表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

5話 水平線と転生

 目の前の広大な海が目を包む。

 両手は少し上げられ人の温もりを感じていた。左手は少し細く艶やか。右手はがっしりと勇気がある手をしていた。


「今日で私たちも天国へ行けるのね」


「あぁ、メセット様が私たちを導いてくれる」


 酷く頭痛がする。

 自分はさっきまで駅のホームにいたはずだ。あの強い光は、電車のヘッドライト…

 この頭痛は電車が当たった時の…


 頭が急速に回転し情景を流した。


「マドフ、あなたも苦しみから救われるのよ」


 酷く頭痛がする。

 何故だろう知らない記憶が頭の中に流れてくる。

 母の温もり、父の慈しみ、両手に伝わる悲しみ。笑顔、涙、苦しみ、怒りに他にも様々な感情が急速に頭の中に入ってきた。


 両親が苦しんできた生活が海面に反射している。時に頭を下げ、懇願する様子。教会に行ってお祈りする後ろ姿。誰かに殴られる痛み。海面は全てを映し出していた。

 それでも、自分に向けられた両親の感情はとても優しく愛されていた。


「マドフ、泣くな。これから先は笑い合おう。どこかにある、ムード大陸を目指して」


 自分ではない誰かの記憶が涙を誘い頬をつたっていた。自分はマドフではないのに、マドフという海面に映る自分のことを否定できない不思議な感覚。体験をしていないはずなのに、確かに残る経験の記憶。


「さぁ、行こうか」


「はい。三人一緒にムード大陸に、誰もが笑い苦しまず、悲しまず、美しく…なにもかも」


 母が泣くたびに父が泣き、自分がなく。どうしようもなく悲しくなり泣いてしまう。


 父が一歩。母が一歩。それに釣られ自分が一歩。


 冷たい水が裸足の温度を吸いっとっていく。引いた波と一緒に細かな砂が足の指先を撫でる。一歩、一歩、歩くたびに水平線が近くなっていく。


 足首まで水が届くと次第に前へ進みづらくなる。それでも、一歩、一歩、進んでいく。


「寒いよ」


 雪がパラパラと降り始め、乾いた風が頬を叩く。


「寒いね。でも、大丈夫、次第に暖かくなるさ」


 一歩、一歩、また進み始める。


 両親の手が次第に強く握られ震え始める時には、水は腰にまできていた。隣の両親を見るとまだ、水は膝の上程度。


「お父さん、僕が先に死んでしまう」


「あぁ、直ぐに追いつくよ」


 一歩、一歩、また水平線へと近づいていく。


「お母さん、怖い、お父さん助けて」


 口元に水が入ってくる。しょっぱく咽せてしまうが直ぐに新しい波が口元を覆う。苦しい。ただ、ただ苦しい。じわりじわりと自分の命が削られていくのがわかる。自分が電車に轢かれた時はどんな感じだったのだろうか。これ以上の苦しみがあったのだろうか。

 口まで入っていた水が次第には鼻にも入り始め、息ができなくなり始めた。両手にぎゅっと力を込めるが父も母の足を止めなかった。一歩、一歩、水平線が近づいてくる。


 水平線を最後に見たのは日が沈む瞬間で、海面に反射し強い光が目を包んだ。


「にいさん、にいさんこの人息してないよ?」


「息してないってことは死んでるんじゃないの?」


「いえ、にいさんとても死んでいる人には見えないのです」


「そんなこと 俺たちにわかるわけなくない?」


 微かに声が聞こえる。


「にいさん、いいから見てください」


 波の音と砂を歩くざらちとした音、誰かの声。暗闇の中でも確かに聞こえた。


「やけに綺麗な顔立ちだな。でも、カーキ残念ながら息はしてないみたいだ」


「そうですか、流石に息をしていないのなら死んでいますよね」


「あぁ、死んでるな。まぁ、そんなことよりもう直ぐ日が沈むんだ火をつけよう」


「はい。燃える葉っぱを取ってきます」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ