表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者召喚三題  作者: ナタ
1/2

前編

人族領域のほぼ中央部にある秩序神の総本山。アレヤ大神殿には、勇者の間と呼ばれる部屋がある。


直径5メートルほどもある魔法陣とその背後に立つ神像。


勇者召喚陣と秩序神像である。


秩序神の額にある宝玉は、魔王誕生が近づくと輝き出し、魔王が誕生したのちは赤く染まる。

宝玉が輝き出すと、アレヤ大神殿では勇者召喚を行う。その時の世界で最も勇者にふさわしい者を、呼び出すのだ。


そして今、秩序神の宝玉は光を宿し、神官たちが取り囲む召喚陣の中には、一人の男が立っている。


身の丈2メートルに及ぶ偉丈夫である。身につけた衣服も異国風であるが上質なものであった。


青い袋の様な帽子を被っていて、神官たちには珍妙な出立ちに見えたが、それを笑う事を許さない威厳があった。


「召喚されし者よ。汝が今代の勇者である」


神官長が厳かに宣った。


「勇者?という事は、ここはアレヤ大神殿か」


偉丈夫が面白そうに言う。


その様子に神官たちは、ホッと一息ついた。


どうやら同じ世界の人間である上に、言葉まで通じる。

過去の勇者召喚を見ると、異世界や言葉の通じぬ蛮族、果ては人間以外まで召喚した記録があった。


それを考えると今回の魔王討伐は、容易いものとなるだろう。


誰もがそう思った。


「悪いが、俺は勇者にはなれぬ」


偉丈夫が、皮肉気な笑みを浮かべてそう言うまでは。


「な、何故に?この上ない名誉と富が約束されるのだぞ!」

「あいにく、名誉にも富にも不足しておらん」


「世界の救い手になろうと思わんのか?!」


「興味がないとは言わんがな。立場上勇者にはなれぬ」


そう言うと偉丈夫は帽子を取った。

そこには、曲がりくねった2本のツノがある。


「お初にお目にかかる。ルフル3世。当代の魔王だ」


この場合の魔王は、魔族の王としての称号で、世界を滅ぼす者としての魔王と意味合いは異なる。


しかし、結果的にその二つが同一である事も多い上、魔族自体が、秩序神やその信徒と良好な関係とは言いがたい。


神官たちが、驚愕で言葉もないのも当然だろう。


そのなんとも言いがたい雰囲気の中で、当代の魔王は薄く笑った。


「まあ、余を脅かす存在の誕生が近い事を教えてもらった事は、感謝しておこう」


そう言いながら魔王の魔力が高まる。

頭上に複雑な魔法陣が一瞬輝くと、魔王の姿は消え去った。


瞬間移動の魔法で、自らの領地に戻っていったのだろう。


神官たちは、さらに何度かの勇者召喚を行ったが、勇者召喚陣が反応することはなかった。


そして1年余りが過ぎる。

創造神像の宝玉が、ついに赤い光を宿した。


だが、赤い光は10日もたたぬうちに消えてしまう。


風の噂で、魔族の間で叛乱が起きたが、あっという間に魔王ルフル3世に鎮圧されたという話が伝わってきた。


その叛乱の時期が、宝玉が赤く光っていた時期と一致しているように思えたが、アレヤ大神殿は沈黙を貫いたという。




先の勇者召喚から100年ほどが過ぎた。


アレヤ大神殿勇者の間にある秩序神像の宝玉が、光を帯びた。


魔王復活の知らせである。


すぐさま大神殿では、神官たちが集まり勇者召喚の儀式を執り行うことになる。


そして今。

神官たちは召喚陣の中心に現れたものを見て、呆然としている。


ゲコ。


全ての視線を悠然と受け止め、それは鳴いた。


大人の掌ほどの大きさの蛙が。


「こ、これは一体どういうことか」


大神官の一言をきっかけに、一斉に皆が喋り出した。


「召喚陣は正しく起動したはずだ」

「では、これが今代の勇者だというのか」

「秩序神の神意だ」

「馬鹿を言え!」


無秩序な喧騒が、混乱に至ろうとした時。隅に控えていた神官補の若者が、悲鳴の様な声をあげた。


「皆さま!あれを!!」


秩序神の宝玉が、赤く光っている。


「魔王復活だと!早すぎる!」


騒然とする中、神官補の若者はふと蛙を見た。


悠然と召喚陣の中心に鎮座する蛙の前を、一匹の蝿が飛んでいる。


なぜか離れた位置の神官補からも、はっきりと見える。

妙にはっきりと認識でき、なんとも言えず禍々しい蝿が。


悠然と飛ぶ蝿が空中に静止し、禍々しさが膨れ上がったその瞬間。


ヒョイ。


蝿に蛙の舌が巻きついた。


あっという間に蛙の口の中に収まった。


ゴクリと蛙が飲み込んだ、その瞬間。

秩序神像の宝玉の光が消えた。


「消えた?!」

「一体、どういう事か!」


もはや大混乱と言って良い喧騒の中、神官見習いは、蛙に向かって両手を合わせた。


ゲコ。


蛙は一声鳴くと、悠然とその場を立ち去る。


勇者のその後の行方は、誰も知らない。






そして、また100年余りが過ぎた。


「なんだ?ここは」


軟式装甲戦闘宇宙服G型に身を包んだ、オオタ・リョー中佐は突然の状況変化について行けず、呆然と呟いた。


ついさきほど、ペルフィモ星系のジャンプゲートから、汎人類統治機構オリオン腕宇宙軍第5大艦隊艦隊総司令部の置かれたJ 5戦闘星系にジャンプを行ったはずなのだ。


「どう見ても高次空間じゃありませんね」


戦闘宇宙服の制御人格であるツクヨミの声が聞こえた。

といっても音声ではない。オオタの体内を循環するナノマシン・ストラクチャとの亜空間チャンネルを介しての通信だ。


「というか地球文明時代の古代劇みたいに見えるんだが」


自分を取り囲む神官たちを見て、恐る恐る言う。


「というか、古典民衆文学にある召喚物の様に見えますね」

「召喚物?」


どこかで聞いたことのある言葉に、オオタは首を傾げた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ