表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/121

Episode:65

「……シュヴェア=ブロカード!」

 けど、何も起こらない。

「あれ、呪文違ったかな……」

 1回見ただけだから、ホントにうろ覚えだ。


「発動させられないんじゃダメね。違う手を考えましょ」

「あ、先輩待って待って、その呪文ならね、たぶんこれー」

 耳に突き刺さるような声で、ミルがまた本を差し出した。あまりよく知らない言葉だけど、表紙に「魔法」の文字がある。


「ここの、ほら、このページ!」

「うそ……」

 開かれたページには確かに、その呪文が完全な形で書かれていた。


 ――ミルの頭の中、どうなってるんだろう?

 一度読んだだけでページ数まで覚えてるなんて、常識はずれにもホドがある。

 半分呆れながらそこを読んでみると、真音がひとつ間違っていた。似た発音だから、勘違いしてたらしい。


「万物に宿りし力よ、すべてここに集いて形無きくびきとなれ――」

 範囲を絞って、みんなが巻き込まれないようにかけてみる。

「シュヴェア=ブロカーデ!」

「っと、危ねぇ」


 範囲内に入ってたテーブルが傾いて、慌ててイマドが避けた。

 魔法が切れるのを待ってよく見てみると、脚が折れてる。割と細い脚だったこと、思ったより魔法の威力があったこと、それに上に本や何かが乗ってたのとで、重みに耐えかねたらしい。


「驚いたな、この木が折れるとは。けっこう硬い素材なんだが」

「すみません……」

 慌てて謝る。あとで弁償しないといけないだろうけど、けっこう時代がありそうなテーブルだから、同じものが用意できないかもしれない。


「いや、気にするな。反対の脚を小さい頃、僕が折って継いである」

「……こんなん折るとか、殿下、アンタ何やったんだい」

 答えはなかったけど、上に乗って飛び跳ねるとか、傍で重いものを振り回すとか、何か相当のことをしたんだろう。

 こういう上流階級の人は、もっと品行方正かと思ってたけど、ちょっと違うみたいだった。


「とりあえずこれで、使えんのは間違いないね。だとしたらルーフェ、アンタが召喚後にこれ掛けりゃ、全部終わるんじゃないのかい?」

「えっと、どうだろ……」

 テーブルの脚は確かに折れたけど、相手は竜だ。動くし、何より力がある。


「威力は上げる必要があるでしょうね。外で試すとして、物じゃ喋らないし……誰か1人犠牲になってくれる?」

「先輩!」

 さすがに驚いてみんなが抗議の声を上げると、先輩が面白そうに笑った。


「あら冗談よ。まぁこれに乗って誰かやってくれるなら、それに越したことはないけど。そういう勇者は居ないの?」

 居るわけがない。あたしだって願い下げだ。


「仕方ないわね」

 残念そうに――期待してたんだろか――ため息をついて、先輩が続ける。


「体格のいい大人が3人乗ったら、さすがにこのテーブルでも壊れるでしょうね。だとすると、載ってた本の重さから考えて、ざっと10倍そこらかしら?」

 大雑把だけど、そんなには間違ってないだろうと思う。ミルが持ってきて机の上に載せたたくさんの本、たぶんあたしくらいの重さはあるはずだ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ