表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/121

Episode:58

「どうにも分からないわね。その話から考えると、強くても倒せないものが弱くても倒せる、っていうことになるじゃない」

「ふつう逆ですよね。てか心臓病とか、竜の前出ただけでショック死しかねねぇし」


 イマドの言うとおりだ。

 どうも人間は、竜への恐怖心が刷り込まれてるらしくて、咆哮を聞いただけでパニックになったりする。だから、相対したらなおさらだ。

 そんなストレスに、心臓が弱い人が耐えられるとは思わなかった。


「まさか、これもインチキ儀式?」

「いや、それはないな。誤魔化して済むなら、全員竜が呼べるはずだ」

「あ、そっか」

 武力も魔法もダメで、病気まで抱えている状態で、クリアできる試練。なのにもっとも有力そうな王は、クリアできていない。


「あ、じゃぁもしかして、頭の良さとか?」

「……期待を打ち砕いて悪いが、初代の建国王は、字も読めず計算も出来ん方でな。その手の頭は皆無だ」

 殿下が言うには、カンが飛びぬけて優れていて決断力もあったけど、けして頭のいい方ではなかったという。


「まぁ確かに、スラムでもチームのリーダーが、秀才とは限らないしねぇ」

 シーモアが言ってるの、ロデスティオのスラムで会った、ダグさんかなと思った。確かにあの人勉強は苦手そうだけど、リーダーとしてはけっこう立派だ。

 だから建国王って言う人も、きっとそのタイプなんだろう。


「武力じゃないし、魔法でもなさそうだし。頭の良さも関係なさそうだし。ぜんぜん分かんないね」

「んー、だったらそれって、これかもよ?」

 それまで黙ってたミルが、箱を差し出した。精緻な彫刻がされてる、銀の小箱だ。


「なんだ、これは?」

「竜玉入ってた箱ー。中にね、なんか書いてあるよ」

 驚いた殿下が、受け取って中を覗く。


「ここか……『人は竜ではない。人には人の戦い方がある』。思わせぶりな言葉だな」

 殿下の言うとおり、いろんなふうに取れる言葉だ。でも箱の中にわざわざ書いてある以上、これがいちばんのヒントなんだろう。


「人は竜じゃないって、当たり前といえば当たり前だけど。けどたしかに言われてみれば、やり方は違うわね」

 イオニア先輩、何か思い当たったらしい。


「どういう意味なんです?」

「意味というか、ただの推測よ。でもあなたたちも上級隊を目指すなら、このくらいは分からないとダメね」

 先輩、相変わらずだ。


「せんぱーい、イジワルしないで教えてくださいってばぁ」

 ミルのやけに甘い声。やっぱり何か、いけないものを見せられてる気がする。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ