表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/121

Episode:39

「なるほどな……。ならばお前は、どうすればいいと思う?」

 訊かれて答える。


「ベストは連行ですけど、ダメならここに放置か……殺害かと」

 みんなが息を飲むのが分かった。

 思い知る。自分が『そういう』人間なのだと。

 平穏な日常や常識とは相容れない、何かもっと別のもの……。


「で、でも、それちょっと可哀想じゃない?」

 ナティエスの言うことは、ごくふつうだ。おかしいのはこの場所と、あたしなのだから。ただそうと分かっていても、その「常識」に従うわけにいかない。

 と、なんともいえない雰囲気へ、イマドが割り込んだ。


「まー殺しちまうのがいいってのは、俺も賛成だけどさ」

 いつもと変わらない声が、空気を溶かしていく。

 彼を見ると目が合った。分かっている、そんな感じの琥珀色の瞳にほっとする。

 それは甘えなのだろうけど、そう感じてしまうのを止められなかった。


「けどよ、今回に限っては、殿下に従わなきゃ家族死ぬんじゃね?」

 何か思い当たったのか、捕虜の人が硬直する。


「あんた分かってそうだけど、借金のカタに家族人質にしちまうとこなんだろ? なのに殿下と会って話して逃がしたなんて分かったら、『反乱分子』とか言われて家族皆殺しだぜ」

「確かにありそうだな。どうもあの連中は、血の気が多いうえ狭量だからな」


 それなりに事情を知っている殿下が、嫌な肯定をした。

 捕虜の人にいたっては、震えだす有様だ。どうもその革命派、そうとうのことを平気でやるらしい。


「よく分かんないんだけど……要するに、もう詰んじゃってるってこと?」

 不思議そうなナティエスに、殿下が答える。


「この国の革命派とやらは、先程も言ったが、どうにも先鋭的でな。しかも何でも力に訴える。聞いた話では、意見が合わないと粛清されるらしい」

「……サル山のボスみたい」

 辛辣な意見に、イマドが返した。


「サル以下だろ。あいつら殺し合いはしねーぞ」

「あ、そっか。サルに失礼だね」

 当人たちが聞いたら、それこそ真っ赤になって怒りそうだ。


「あの……それで自分、どうすれば」

 捕虜さんが、困ったみたいな顔で訊く。


「どうすればって、いい年してんだから自分で考えろっての。まぁ殿下の言うとおりにすっか、全部バラして粛清されっか、ケツまくってこのままどっか逃げるか、その辺だけどな」

 イマドがさらりと、説明するフリをして誘導した。

 この辺は、彼はずば抜けて上手い。相手に考えさせるように仕向けながら、実際には都合のいい選択肢を並べて、相手を思うとおりにしてしまう。


 ――あたしも、やられてるかな?

 一瞬そう思ったけど、それでもいいかな、とも思った。仮にあたしが不利になっても、彼を疑いたくない。

 むしろあたしのほうこそ、あんなマネをするわけで……。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ