表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/121

Episode:34

 あえて殺さなかったのは、情報が何か聞きだせると思ったからだ。何しろああいうタイプは、たいてい脅しに弱い。

 ただ見かけと違って、頑として拒む場合もある。そうなったら、イマドの手を借りるしかなかった。

 けどそれは、けして楽しいことじゃないし、それなりにリスクもあって……。


「いいって、ちゃんとやるから。つか、これも任務のうちだしな」

 思わず顔を上げる。

 いつものイマドが、そこに居た。


「あのヤロー、目ぇ覚ましたみてぇだぜ。行かなくていいのか?」

「うん、行かないと」

 少しほっとしながら、でもそんな自分が汚くも思えて、複雑な気分で捕虜のところへ行く。


「ねーねーおじさん、なんでこんなことするのー?」

 ナティエスたちがもう、尋問(?)を始めてた。


「お、おじさん?!」

「えー、だって。おじさんでしょ」

 捕虜の人が、目を白黒させてる。


「オヤジでいいよ、ナティ」

「そぉ?」

 本気なのかふざけてるのか、よく分からない会話だ。


「じゃーそこのおじさん、じゃなくてオヤジさん?」

「いくらなんでもそれはないだろう! 僕はこれでも、まだ22歳だぞ!」

 さすがに怒ったらしい捕虜に、ナティエスが痛烈に言い返す。


「十分おじさんじゃない。それもお漏らしおじさん」

 口をぱくぱくさせたまま、この人が何も言えなくなった。


「でさ、おじさん。さっきも聞いたけど、なんでこんなことしたの?」

「だから、その『おじさん』は……」

 こんどはシーモアが言い返す。


「んじゃガキんちょかい? ってもションベン垂れが何言っても、説得力ないけどね」

「――!」

 ここまで言われてるのを見ると、ちょっと気の毒だ。


「まぁ名前教えてくれれば、呼んでやるさ。『ションベン垂れのオヤジ』よりは、マシだろうからね」

「ゆ、ユーベル。ユーベル=ブノワ……」

 思わずイマドと、顔を見合わせる。こんな簡単に名前を言わせるなんてシーモアたち、尋問の才能がありそうだ。


「それでユーベルとやら。出身はどこだ」

 何を思ったのか、殿下が口を挟んできた。

「ろ、ローウェル殿下?!」

 どうやらこの人、外国の傭兵じゃなくてアヴァンの国民らしい。そうじゃなかったら、こんな反応しないだろう。


「いかにもローウェルだ。だが今は、質問に答えてもらいたいものだな」

 殿下の堂々とした立ち居振る舞いに、捕虜が背筋を伸ばした。もし両手が自由なら、きっとこの人敬礼してる。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ