表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/121

Episode:119

「もともとハニアは、そんなに人口は多くなかったわ。そこへ政治へ参加できるようになったロデスティオ人が、大量に流入。さらに報道を握られて煽られて、みんな浮かれ頭よ。共生を合言葉に、どんどん受け入れたわ」


「うわぁ……ホントに浮かれ頭」

 ナティエスの言葉は、居合わせたみんなの気持ちを代弁してたと思う。

 先輩もため息をついた。


「どうして気づかなかったのかしらね? ともかく分かったときには手遅れ。ロデスティオ人への差別をやめさせるって口実で、向こうの軍が一気に雪崩れ込んできたわ。加えて国内へ流入してたロデスティオ人も、一緒に武装蜂起。

 しかも止めようにも、とっくの昔に流入した外国人の手で『他国人への排斥禁止』の法案が通されてて、取り締まることさえ出来なかったのよ」


 なんというか、絵に描いたような国家乗っ取りだ。


「……あんまアホっぽすぎて、ちと信じらんないんですけど」

「私も自分で言ってて、そう思うわよ」

 イオニア先輩も盛大なため息をつく。


「で、それが今のアヴァンと、酷似していると言うわけか」

「ええ」

 殿下に聞かれて、先輩が肯定する。


「報道を押さえられて、国外へ内通してる者が居て、手引きをしてて。しかも国民のほとんどは、それを知らずに報道の言うがまま。そっくりよ」

 今度は殿下が、盛大なため息をついた。


「正直、頭が痛いぞ」

「でしょうね」

 同じ目に遭った先輩は、よく分かるんだろう。ちょっと肩をすくめてみせる。


「ただ、アヴァンのほうがまだマシだわ。外国人がそんなに流入していないし、政治にも関われない。最後のチャンスね」

「で、僕に竜を得るよう、けしかけたわけか」

「そういうこと」

 悪びれもせず、先輩が言った。


「まったく。もし僕が死んだら、どうするつもりだったんだ?」

「さぁ? でもあのままなら、革命かクーデターでしょう。そうなれば公爵家なんて、漏れなく処刑よ」

 さらりと先輩、怖い事実を指摘する。


「どうせ行き着く先が同じなら、出来る限りあがく。似たようなこと、殿下も言ってなかったかしらね?」

「言ったかもしらんな」

 殿下がとぼけてるのは、認めるのが恥ずかしいからだろうか?


「まぁいずれにせよ、時間は稼げた。礼を言うぞ。世論もだいぶ変えられたしな」

「あら殿下、お礼を言うのは早いかもしれなくてよ? もしかしたら竜を得たこと、心の底から後悔する日がくるかもしれないし」

 イオニア先輩、ほんとに意地が悪い。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ