表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/121

Episode:104

「助かった~」

「まったく、何を考えているんだ。無謀にもほどがあるぞ」

 だが少女は堪えた様子もなく、竜の背中に上がってくる。


「僕に掴まっておけ。落ちてはかなわん」

「はーい」

 ローウェルの身体に細い腕が回された。


「いいよー」

「耳元で大きな声を出すな。いいぞ、行ってくれ」

 再び竜の身体が舞い上がる。

 目的地のシティは、そう遠くない。どのくらいの速度かは分からないが、車よりは早く着くはずだ。


「ねぇ、殿下?」

 しばらくして、少女が話しかけてきた。

 地上を見下ろすのも、少し飽きてきたのもあって、付き合う気になる。


「なんだ」

「んー、なんでもないかも?」

 一瞬殺意が湧いた。


「そんなことばかり言っているなら、落とすが?」

「やーん、殿下乱暴~」

 何を考えているのか、本当に分からない。

 さすがに疲れを覚えてため息をつくと、また少女が話しかけてきた。


「ねぇ殿下、ルーフェ諦めたんだ?」

「そういうわけではないが……」

 そんなふうに、綺麗に吹っ切ったわけではない。

 ただ、自分というものを思い知ったのだ。


 竜に襲われるというあの瞬間、ローウェルの脳裏をよぎったのは、国と公爵家のことだった。


 自身の権力欲を満たすことしか考えていない、そういう連中に乗っ取られそうなアヴァン公国。

 政治に興味などまったくなく、そういう連中が上に立つことがどれほど恐ろしいかも気づかず、聞こえのいいことだけに耳を貸す国民。

 長い間斜陽の国を、それでも必死に支えてきた、潰えそうな公爵家。


 亡国の濁流はずいぶん前から押し寄せていて、水漏れしそうな堤防で、かろうじて堰き止めている状態だ。

 そこへ自分の死、あるいは継承権の喪失が加われば、一気に決壊するだろう。

 これだけは避けたい。そう思った瞬間、自分はルーフェイアに命令を出していた。


 ――死に繋がる命令を。


 間違いではない。自分と彼女の立場や能力、契約、それに起こる悲劇と被害をすべて考え合わせれば、いちばん妥当な行動だ。だがそうだとしても、彼女を死に近づけようとしたことには、変わりなかった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ