2/16「長い休みが始まるヨ!」
今日から始まりますよ!
今後も毎日更新を目指すのでよろしくですぅ〜〜
昨日でついに2月のバイトを終えることができました〜!パチパチ
それで3月まで堕落生活が始まるのですが、それに伴い日記を書いていきたいと考えました。
(なんかねぇ〜毎日が只々過ぎてくってのが悲しくて...)
そこで今日一日を振り返ります。
・バイトが当分ないよ!やったね!!
・先輩に送る色紙に貼るためのコメントシート探しの旅
・日記を定期的に更新することにしたよ!
まぁ大体はこんな感じですね。今回はコメントシート探しの旅をメインに思い返していきたいと思います。
普段自分はバイトがない日は大抵家の中に引きこもってyoutubeなりアニメなり小説なり読んで腐っているのですが、今日はゴミを捨てに行かなくちゃいけんかったので、渋々外に出ることになりました。
なんで、ついでに「必要なもの買ってこようか!」となる訳ですね(笑)
そこで私は周辺を彷徨うことになりました。なんだかふらつきたい気分でもあったので隣の駅まで電車を使わず、歩いて買い物に行こうかと考えていたのですが、ふと
「最寄り駅の近くに100均あるからそこでよくない」
と革命的な超素晴らしいアイデア(ただのバカだよね)を思いついたので急遽予定を変更!
”100均を目指す旅がスタートしました。”
自宅から徒歩10分程度で着くはずの距離が遠回りの結果50分以上かかりましたね(一体私は何を考えているのやら)
花柄の紙や、水玉模様の紙など可愛い模様の紙も置いてはあったのですが、文字が読みにくそうだったので折り紙にしようとしたのですが、「3x3の正方形」という制限もあり、折り紙も「よくよく考えたら使う機会なんてなくね?」という結論に至ったので、
学校でも便利な付箋を購入することにしました!(本当にそれでいいのか!?)
今回買ったこの付箋はなかなかの便利品でなんと箱に入っておりティッシュBOXの様に一枚一枚取り出せる様な仕様で紙が汚れずとても便利そうです(まだ使ってないんだけどね笑)
自分は今までメモなどをする癖がなかったので大切なことをど忘れしたりもするのでちょうど良かったのではないでしょうか。また、メモつながりで”スケジュール帳”も欲しいと思いました。
新学期からはインターンも始まり、時間割も大きく変わるので是非とも欲しいと感じますね。
私は比較的予定通りに進める人間ではなく、中学校の時にテスト前になぜか作ることを強要される「勉強スケジュール表」なるものがあったのですが、あんなもの何の役にも立ちませんでしたね。皆さんはスケジュールなどを立てて物事を計画的に進めることができる人間なのでしょうかね?
そんな計画を立てることは比較的嫌いではないが予定通りには必ず進まない私は18日に外に出る機会があるので、その際に是非ともスケジュール帳を入手したいと考えております。グッ!
こんなことを言ってる中で明日の予定を語るのもおかしな話なのでしょうが、明日は
・基本情報の勉強
・javaの勉強
ができれば良いなぁと考えておりまするよ。
そ し て !! 現在なんと20日に久しぶりに高校時代の仲間とバスケをやることが決定しました!
楽しみすぎてしょうがないですよウフフ(気持ち悪いわ!!)
18日に帰るのは難しいんで19日速攻で帰って朝起きられる様精進せねばいけませぬなフムフム
どこで区切れば良いのかわからず後味悪い感じになってしまうかもしれませんがこの辺りで本日分は終了したいと思います。
それではさようなら〜〜バイバイ★
どうだったでしょうか?
楽しかった?くだらなかった?
多くの人が様々な感想を抱いてくれると幸いであります。
これからも続けるんで暇な方(暇じゃない人も読んでいんだぞ!)は是非とも
惰性で読んでいってくだされ!