表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/53

第33話:順風満帆にはいかないよね

よろしくお願いします!

 俺には一人の親友がいた。

 名前は水本一也(みずもとかずや)

 こいつとは小学校からの付き合いで何をやるのも一緒だった。


 中学を卒業して、俺たちは同じ私立の高校を受験したが、一也は受かり、俺は落ちてしまった。

 そこは名門中の名門で、将来を約束されたと言ってもいいところ。

 でも一也は、せっかく受かったのに、辞退して「お前と同じ高校に行くよ」と言った。


「何でそこまでしてくれんだよ?」


 俺がそう聞くと一也は、


「お前のいない高校なんて楽しくないんだよ。俺たち、親友だろ」


 と言ってくれた。

 こうして俺たちは、同じ高校に進学することになった。


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 高校生活は順風満帆とはいかないが、そこそこに充実はしていた。

 友達も出来たし、先生も優しい人ばっかでなにより一也が一緒っていうだけで、俺は満足だった。


 そんな一也は、学級委員になった。

 一也は昔から、みんなを引っ張っていく、リーダータイプで中学でも生徒会長になったりしていた。

 それに、誰に対しても臆すことなく積極的に意見を言ったりもできるので、クラスメイトからは尊敬の眼差しで見られることが多かった。


 でも、それが気にくわないと思うやつも少なからずいた。


 誰に対してもと言うことは、もちろんそれは先生たちにも同様で、自分の思い通りにいかない生徒にイライラしたのか、一也は先生たちから暴力を振るわれるようになっていた。


 そんなことを知らなかった俺はいつものように一也と接していた。

 日に日に元気がなくなっていることに気が付かないまま。


 そして、一也はとうとう学校に来なくなった...


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 一也が学校に来なくなって、一週間がたったある日、俺が学校から帰って部屋にいると電話がかかってきた...一也だった。


 俺はすぐ、通話ボタンをおし電話に出た。


「もしもし、一也か!?」

『久しぶり、大介』


 それは紛れもない、一也の声だった。


「久しぶりじゃねぇよ!学校に来ないで何してんだ?」

『うん...ちょっとな』

 

 その声はとても弱々しく、いつもの一也ではなかった。


「どうしたんだよ?何かあったんなら相談乗るぜ」

『別に...何もないよ』

「ないわけないだろ!お前らしくねぇよ。はっきりいってくれよ」

『...............』


 少し間をおいて、一也は話始めた。


『大介...俺明日から学校いこうと思うんだ』

「ほ、ほんとか?」

『ああ、このままじゃ単位もやべぇからな』


(なんだ?ほんとに何もなかったのか?)


『それで、最後(・・・)にお前にいいたいことがあんだよ』

「なんだよ最後って?」

『いや、もう言うことねぇから通話の最後にってことだよ』

「びっくりさせんなよ。まるで死ぬみたいな感じに言いやがって」

『はは、そんなわけないだろ』

「んで、なんだよ?」

『...今までありがとな』

「なんだよ改まって、ちょっと気持ち悪いぞ」

『うっせぇ、んじゃな』

「おう」


 そして、そのまま俺たちは通話を終えた。


 この会話が一也との最後の会話だと知らないまま。


 そして次の日、一也は屋上から飛び降りて、死んだ。


 一週間後に、一也は先生から暴力を受けていたことを知り、そこで初めて一也が何故俺に電話をかけてきたのか分かった。


 一也は俺に助けを求めていたんだ。


 俺は一也を助けられなかったことを悔やみ、自分を攻め、一也との思いでの学校をやめて、俺は部屋のなかに閉じこもった。


 いや、俺は他人から責められるのを恐れて、今の俺のように逃げ出しただけだったのだ...







お読みいただき感謝です♪

遅くなってすいません。

あと、ちょっとおかしくてすいません...

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ