表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/18

第8話 真壁家の人達

 翌日、学校へ行くと昨日の不審者事件の話題が、あちこちで飛び交っていた。


「創真、昨日はお前と真壁さんに何があったんだ?」


「えーと、ゴブリンに襲われたんだよ!」


「またまたぁー、冗談言ってんじゃないよ。ゴブリンに襲われたら間違いなく死んでるから!」


 あー駄目だこりゃ、昨日の警察官と同じだ。香織も同様に友達から質問責めにあっている。

 もう不審者でいいやと思い香織の席へ近づくと、「白馬の騎士様が来たわ、私達は退散しましょ」とか言って、香織を囲む女子達は含み笑いを浮かべながら離れて行った。


「香織、昨日の事件だけどゴブリンでは通じないよ。不審者で話を合わせないか?」


「うん、あのね創真君、昨日は助けてくれて本当にありがとう。それでね…父がね…私もなんだけど、お礼がしたいから私の家で夕食をね、今週の土曜の夜は空いてるかな?」


 言葉がちぐはぐだけど意味は通じている。香織は顔を赤らめながら上目遣いでオレの答えを待っている。クラスのヤツらは興味津々で聞き耳を立てている。

 この状況で断われる訳ないじゃないかっ。


「香織、土曜の夜は空いてるよ」


「ほんとぉー、それじゃ午後6時に私の家に来てくれる? 住所と地図は後で渡すね!」


「分かった」


 オレが席に戻ると、静かに聞いていたクラスのヤツらが一斉に騒ぎ出し、1限目が始まるまで騒ぎが収まらなかった。


・・・・・


 土曜日の夕刻。


 オレは母親から手土産を持たされ電車に乗った。真壁家は自宅の最寄り駅から2駅と案外近い。電車を降りて地図を見ながら真壁家を探す。

 今時、紙の地図で家を探しているのはオレくらいのものだろう。


 しばらく歩くと門構えのしっかりした立派な邸宅が現れた。表札には真壁と書いてあり、オレが門の前で躊躇していると、突然門が開いて香織が出てきた。


「創真君、いらっしゃーい! 駅まで迎えに行こうか迷ったんだけど、創真君携帯持ってないし、行き違いになったら困るし、無事に着いて良かったわぁ!」


「お、おお」


「さあ、入ってぇー!」


 香織がオレの手を取り門を潜る。広くて綺麗な庭は十分に手入れされており、その奥には立派な玄関が見える。

 玄関前に着くと、心臓の鼓動がドキドキ高鳴る。

 手土産は大丈夫か? 挨拶は何て言おうか? 


 お父さんこんにちは、イヤ違うな。

 つまらない物ですが、イヤイヤ。


 そもそも、お父さんはマズいだろ。付き合ってる訳でもないのに。

 オレはタケじいに助けを求めた。


「あぁタケじい、どうしたらいい?」


「まったく、お主はくだらん事でワシを呼ぶのぉー」


「ごめん」


「まぁ良い。普通にこんにちは、おじゃまします。これは母からです。これで良いじゃろ!」


 香織は、ぶつぶつ言ってるオレを見てクスリと笑う。


「創真君、緊張する事ないよ。パパもママも優しいから大丈夫だよ」


 いやいや、それは香織には優しいだろうよ。まぁ結婚の挨拶でもないし気楽に行こう!

 開き直ったオレは、玄関の扉を開ける。


 ガラリッ!


「待ってたよ大和君! さぁー中に入りなさい!」


 いきなり、交番で会ったロマンスグレーの香織パパが玄関で待っていた。


「ええーっ!! こ、これ母からです」


 ヤバい、挨拶のタイミングがなかったぞ。それに、自分が何を言ったのか覚えていない。

 心臓をバクバクさせながら、香織パパの後について行くと、長い廊下を過ぎて立派な応接室に通された。


「大和君、そこのソファーにかけてくれるかな」


「は、はい、失礼します」


 何やら面接の様な気分だが、香織が隣に座ってくれたので多少気分が落ち着いた。そこへ香織ママが紅茶を持って現れる。


「あらぁー、大和君かしら! 香織を助けてくださって本当にありがとうございます。それにしても素敵な男の子ねぇ! もうすぐ夕食が出来るから、紅茶でも飲んでくつろいでて下さいね。あら香織、お料理を運ぶの手伝ってくれるぅー?」


 香織ママの嵐の様な喋りの後に香織も去っていき、オレと香織パパだけが取り残されてしまった。

 

「さて大和君、改めてお礼を言いたい。娘を助けて頂き感謝している。本当にありがとう」


「い、いえ、たまたまです」


「ほぉーう、たまたまゴブリンを倒せる短剣を持っていたというのかい?」


「えっ!?」


 香織パパの目が、獲物を狙う猛禽類の目に変わった様な気がした。

 オレは警戒しながら紅茶をすする。


 ヅヅッ……。


「いやぁ~突然すまない。職業柄ゴブリンに関する事は何でも知りたくてねぇ。私は自衛官なんだが、テレビで知ってる通り、ゴブリンには銃火器が全く効かなくて困ってるんだよ。そこへ今回の騒動で、君が短剣でゴブリンを倒した事を娘から聞いたのだが……、それは本当かね?」


「ほ、本当です」


 相手のペースに飲まれ、オレが正直に答えると、香織パパがニヤリと笑う。


「ほほぉーう! それで、その短剣というのはどのような物なんだい?」


「大和家の家宝です。死んだ父から譲り受けました」


「出来れば一度見てみたいのだが……、どうかな?」


「じ、実はここに持ってます。見ますか?」


「おおっ、ぜひとも見せて欲しい!」


 オレはバッグから家宝の短剣を取り出しテーブルの上に置いた。


「どうぞ……」


 香織パパが短剣を手に取り、色々な角度から調べ始める。そして、オレの目を見る。


「大和君、剣を抜いてもいいかな?」


 まるで、ヘビに睨まれたカエルの様。オレは言われるがままに頷いた。


「はい……」


 香織パパは、じっくりと両刃の刀身を眺めていたが、ふと柄の宝石に気付く。


「大和君、この宝石は何かな?」


「そ、それは…………」


 オレは魔石と答えようとして留まった。魔石と言っても、たぶん通じない。どう答えようか迷っていると香織が呼びにきた。

 どうやら夕食の準備が出来たようだ。



【第8話 真壁家の人達 完】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ