表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/18

第1話 序章〜桜島の異変

 2030年春。

 人類は過去最大の太陽フレアを観測した。数日後、巨大なプラズマが地球をかすめ、それから三日三晩、雲一つない青空に稲妻が走り闇夜の空が真っ赤に染まった。

 人々は堕ちてくる宇宙(ソラ)を見上げて、嘆き、悲しみ、神々に祈りを捧げ、最後の刻を迎えようとしていた。


 しかし、予想に反して被害は小さく、実際に起きたのは各地の小規模な停電くらい。未曾有の大災害を覚悟していた世界中の人々は、心の底から安堵しホッと胸をなで下ろしたのだった。

 一方、日本の桜島では人知れず静かに異変が起こっていた。


・・・・・


 ある日、ネットの書込みに桜島で緑色の未確認生物(ユーマ)を見たとの情報が流れた。

 更に複数の目撃情報が寄せられ、噂が噂を呼び、お昼のワイドショーで現地リボーターと中継を繋いでいた時の事である。


「みなさーん、こんにちわぁ! 私はネットで話題のユーマの存在を確認する為、ここ鹿児島県桜島に来ておりまーす。こちらにお呼びしているのは、1週間前にユーマを目撃したという、さつまいも農家の川辺さんです。川辺さん、ユーマを見た時の事を教えて頂けますかぁ?」


「はい、あれは午後3時頃でした。ワシが芋を植えてっと、あの木の影から顔が見えたとです。最初は近所の子供かなぁと思いもしたけど、肌の色が緑じゃったとです。見間違げかと思って、『おーいぼうずぅ?』て声をかけっと、驚いて林の中へ逃げていきもした。今思えば悪りぃ事したかなぁー?」


「肌の色が緑だったんですね! そして身長は子供くらいで臆病といった特徴ですね。それからは見ていませんか?」


「はい、見ちょらんとです」


 その時、撮影スタッフから声が上がった。


「いたぁぁぁーっ、木の上ッ!!」


 カメラが木の上を映し出すと、緑の肌で子供のようにあどけない顔の、まるで妖精の様なユーマがテレビ画面一杯に映し出された。

 これを契機にユーマの存在が日本全国に知れ渡り、いろんなメディアが取り上げていった。


『不思議バラエティー、桜島に潜む緑の宇宙人を探せ。磁気嵐で桜島にUFO墜落!?』


『報道特集、緑の妖精は実在するのか。火の妖精マグニョンも登場、奇跡のコラボ!?』


『時事討論、あれはサルの新種はたまた古代生物の生き残りか。遂に真実が判明する!』


『ネットランキング、ゴブリンが桜島に異世界転生? ようこそ日本へ!!!』


 日増しに増えるユーマの番組。


 日々注目を集める緑のユーマを、あるバラエティ番組では『宇宙人』と呼び、ある報道番組では『森の妖精』と呼んだ。

 しかし、圧倒的多数を占めたのがネットの声で、アニメに出てくるゴブリンが最も似ているという理由で『ゴブリン』と呼ばれる様になり、やがて一大ブームが巻き起こった。


 ある番組の目撃コーナーでは、小さな女の子がインタビューを受けている。


「私はゴブリンさんにお菓子をあげたの。そしたら、ありがとうって喜んでたのー!」


「今日のゴブリン情報でした。最近ほのぼの遭遇が多いですねぇ。東京都お住いのリエちゃんにはゴブリンのぬいぐるみをプレゼントしまーす!」


「うれしぃー!」


 ホントかウソか分からない情報が絡み合った結果、いつしか『宇宙から来た森の妖精ゴブリン』というイメージが定着していた。


♠♠♠♠♠


「なぁ創真、昨日のネットニュース見たかぁー?」


「見てねぇよ、俺がスマホ持ってないの知ってるだろ?」


 オレは大和創真(ヤマトソウマ)、都立東大和高校に通う高校3年生17才。そして、彼はクラスメートの相模慎吾(サガミシンゴ)。小学校からの腐れ縁でオレの情報元……もとい親友だ。

 オレは母と2人暮らし。いわゆる母子家庭で、あまり裕福ではない……いや正直に言おう、はっきり言って貧乏だよっ!

 だから、高校3年にもなって携帯電話を持った事がない。そんなオレが今まで上手くやって来れたのは、親友の慎吾がいたお陰である。


「いゃーごめんごめん。そうだったなぁ!」


 分かってるくせに、いつも慎吾が言う決まり文句だ。


「隣のクラスの女子がさぁ、一昨日ミンミンに街頭インタビューを受けたんだって。その動画がネットに流れちゃって、学校で大騒ぎになってんだっ!」


「興味ねーよ」


「まぁそう言うな、ちょっと見てみな!」


 慎吾がスマホ画面をオレに見せ、動画を再生する。


「こんにちはぁ、ゴブリンコレクターのミンミンでーす。今日は渋谷でステキなゴブナーを発掘したいと思いまーす!♡」


 彼女はネットで人気のユーチューバーだ。世の中のゴブリンフィーバーに便乗して、ゴブリンコレクターを名乗っており、今や数本のテレビコーナーを持っている。


「あっ、あの子に聞いてみましょう! カメラさん、こっちこっちぃー!」


 そこに映し出されたのは、隣のクラスの女子(ジョシ)だった。名前は知らないが、派手好きで有名なので顔は知っている。

 服装はセンスが良くてオシャレなんだが、持っている小物が違和感を漂わせている。

 ゴブリンが刺繍されたバッグを持ち、携帯ストラップはゴブリン人形、ゴブリン時計云々。

 おまけに素敵なベレー帽の上部には、大きなゴブリンが描かれている。隠しアイテムのつもりなのかぁ?


「すみませーん。ちょっとお話ししてもいいですかぁ?」


「えええーっ、ミンミン!?」


「今ねぇー、テレビの番組でぇー、街角のゴブナーを探せってコーナーなんだけどぉー、素敵なゴブナーを探してたらぁー、あなたを見つけたのよぉー。お話ししてもいいかなぁー?」


「感激ですっ! なんでも聞いて下さい!」


 派手好きな隣のクラスの女子は、嬉しそうにベラベラと喋っていた。


・・・・・


 それから1週間後、桜島での撮影中に、特集を組んだテレビ局の女性スタッフ1名が、ゴブリンに(サラ)われるという事件が起こった。




✒️✒️✒️

第1話を読んで頂き、ありがとうございました。興味を持たれましたら、フォローして下さると執筆の励みになります。

どうぞ、よろしくお願い致します。


【大和創真のイメージ画像】

https://cdn-static.kakuyomu.jp/image/K9cRfVEo


【妖精の様なゴブリンのイメージ画像】

https://cdn-static.kakuyomu.jp/image/NFvQ9hJJ


【第1話 序章〜桜島の異変 完】


お読み頂き、ありがとうございました。

良ければ、応援よろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ