表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

92/234

第82話 認めたくないGhost(亡霊)

「──レヴァーラ、少々席を」


 ファウナから幸せの拘束(抱き付かれ)を受けていたレヴァーラ・ガン・イルッゾの袖口(そでぐち)を強く引っ張るリディーナの顔色が尋常(じんじょう)でない。レヴァーラとて酒に浮かれている状況でないと直ぐに(さと)る。


「済まないファウナ、少し(あいだ)を開けてくれ」


 (さみ)しげなファウナを置いてソファ席の一番奥から抜け出すレヴァーラ。そして誰も座ってない席へリディーナと共に座る。


「──で、何用なのだリディーナ?」


 スリットが深くて黒いカットショルダーのドレスを(まと)うレヴァーラが長い脚を組み、テーブルに(ひじ)を付く。ボディラインを堂々と主張出来る大人でなければ似合わないその格好。


 もしこれで重大事でなければリディーナの脚をその(とが)ったヒールで踏み付けそうな勢いが在る。

 (もっと)もやられる相手に()っては、(むし)御褒美(ごほうび)歓喜(かんき)するやも知れぬ。

 挿絵(By みてみん)


「アル・ガ・デラロサからの報告が在ったの。然も信じられないことに()()()()すら隣に居たのよ」


「何ぃ? まさかデラロサの手引き──いや違うな。あの男、それ程馬鹿ではない」


 酒ではなく氷水を店員に要求(オーダー)し、それで(ふく)んで(のど)(うるお)す。これは血中アルコール度を下げる必要が在る重要な話だと結論付けた。


 リディーナは、デラロサから報告を受けた事の発端(ほったん)から順を追って説明してゆく。

 そしてグラスに残ったバージンマンハッタン(ノンアルカクテル)を全て飲み干す。此方はそもそも余り飲んでない。


「大体判った──が、レグラズの言う『()かれ合う者』の(くだり)()せんな。此処は島だ、メッシーナ大橋も落としたままだ。敵は何処から来たと言うのだ?」


 レヴァーラの正論──。


 四方を海に囲まれている。いわばこの島自体が巨大な(ほり)で囲った城そのものだ。

 大陸から此処まで届く遠距離射撃か、(ある)いは星を(エルドラ)落とす者(・フィス・スケイル)でもなければロクな手札がないのだ。


 一番危険視するべきエドルに(きょ)を構えるNo2、大芸術(大爆発)のディスラドの線は恐らく在り得ぬとタカ(くく)り。あの馬鹿が向こうから攻めるとしたら、ガチの戦争準備を整えてからだ。


「それが……まるで判らないのよ。空、海上、潜水艇(せんすいてい)。その何れも感知出来た形跡(けいせき)がない」


 リディーナは幾度(いくど)も触れるが頼れる女だ。

 この(うたげ)の最中とて、この島を囲う各センサー類による監視(かんし)を決して(おこた)ってなどいない。だから猶更(なおさら)信じ(がた)い。


「虫の様に何処からともなく()いて来たとでも言うのか? まあ良かろう、話は終わりだ」


 スッと立ち上がったレヴァーラである。最早その顔から()()()は失せた。


「済まんが皆聞いてくれ。現在我等のアジトが詳細(しょうさい)不明の敵に包囲(ほうい)されつつある。この(うたげ)即刻(そっこく)中止。デラロサ、アルケスタ……そして」


 決して大きな声ではない。けれどもこの場に居る皆の頭に直接響くかの様な威厳(いげん)の高い指示。黒づくめの首領(しゅりょう)の元へ一斉(いっせい)に視線が集まる。


「……そしてレグラズ・アルブレンの3人と合流し守備任務に従事(じゅうじ)せよ! 以上だ!」


 3人目の名前を聞いた皆がざわつかずにはいられない。仲間(デラロサ)達が捕虜(レグラズ)と合流してる? 同じ軍出身だから結託(けったく)虚言(きょげん)を吐いているのでは? 様々な憶測(おくそく)が飛び交う。


「皆、お喋りは後よッ! 今やるべきことを見失っちゃいけないわッ!」


 此処で酒酔いなのか? それとも意識高揚(こうよう)の成せる(わざ)か?

 ファウナが良く通る声で言い放つと同時に、蒼いネイルで着飾(きかざ)った拳を突き上げた。


 今宵(こよい)主賓(しゅひん)にそこまで言われ、()()()()()()の空気が一挙(いっきょ)(ただよ)う。

 皆が宴に酔いしれてたことを忘却(ぼうきゃく)の彼方に捨てて続々と店を出てゆく。


 そんな様子を最後まで見届けようと殿(しんがり)を勤めようとしたファウナの隣で、ドレスの肩をポンッと叩いた者がいた。小さくなったレヴァーラである。あのファウナが気付かぬ程、萎縮(いしゅく)していたのだ。


「──ふぁ、ファウナよ。お前が私の味方で良かった。心より礼を言いたい」


 らしくなく少し(うつむ)き加減のレヴァーラなのだ。

 彼女は自分の我儘(わがまま)に付き合わせてる皆に謝辞(しゃじ)を本当は()べたい。だが上に立つ者として余り減り下るのも良いとは言い難い。


 結果、権力を振り(かざ)す対応を成す。

 そんな彼女を脇で固めているのがこのファウナだ。レヴァーラに取ってそれがもう(たま)らなく有難(ありが)く、そして心地良(ここちよ)い。


 肩へ触れ礼を告げているのに、此方(レヴァーラ)が力を分け与えて貰っている気さえした。


「良いのよ()()()、その一言だけで私は戦える。──あっ」


「ど、どうした?」


 もう三毛猫亭(みけねこてい)には二人を除いて誰も居ない。不意に愛称(あいしょう)で呼んだファウナ。()を見つけた少女の欲求が沸々(ふつふつ)()き出す。


 レヴァの向かいに回り込み、蒼い両目を静かに閉じる。『礼なら()()に』言葉でなく態度で示す。

 そんな可愛げに気付いた()()が静かに微笑む。(わず)かに互いの舌を(から)ます二人の女。カクテルの芳醇(ほうじゅん)な味わいの接吻(キス)


 情事(じょうじ)が済んだら何もなかったかの如く、頼もしき足取りで歩き始める二人であった。


 ◇◇


「──熱源確認! 大きさからして人間の兵士でしょうか。ただ数が尋常(じんじょう)じゃない!」


 此方、格納庫の元連合軍組の3人。マリアンダがエル・ガレスタの各センサー類をチェックし、敵らしき反応を漸く(ようやく)見つけた。


「良し判った。マリー、強化服(パワードスーツ)による白兵戦だ。危険だがそれしかない」


了解(Copy)!」


 敵が人のサイズで在るなら人型兵器(ビクロス)蹂躙(じゅうりん)するかと思いきや、最も危険な白兵を選ぶアル・ガ・デラロサ。隊長の指示を微塵(みじん)も疑わないアルケスタも兵士の顔だ。


 もう敵は直ぐ(そば)まで迫っている。

 これをビクロスの火器類で撃ち滅ぼせば、折角(せっかく)築きつつある防護壁(ぼうごへき)や街並みにだって被害が及ぶ。そんな当たり前、態々(わざわざ)隊長(デラロサ)の説明を聞くまでもない。


「……で、アテにして良いんだなレグラズ・アルブレン?」


 どうにかサイズの合う強化服(パワードスーツ)を見つけ装着している蒼い高身長に、銀髪の横柄(おうへい)な男が流し目を(なす)り付ける。


 その華奢(きゃしゃ)な身体に見合わぬ派手な兵装(へいそう)を次々に載せてゆくレグラズの顔が不謹慎(ふきんしん)な楽し()顔だ。


「敵を(めっ)するまでは──と、言っておこうか。全てカタがつけばお前達も八つ()きにするかも知れんぞ。何しろ浮島の借りを返す絶好の機会(チャンス)だからな」


 両腕に人の力で撃てるとは思えない程の機関銃を取り付け、両肩にはバズーカ砲。強化服(パワードスーツ)の至る所へ他にも武器を隠している。


 さながら歩く武器庫。──総火力だけならグレイアードに匹敵(ひってき)しそうだ。僅かに思った(認めた)自分に苛立(いらだ)つデラロサ。


 マリアンダはエル・ガレスタのメインカメラだけを格納庫の隙間(すきま)から覗かせ、周囲の警戒を厳重(げんじゅう)にしていた。こればかりは人の目よりも機械の目だ。


「目視で敵を捕捉(ほそく)。──え、そ、そんな」

「おぃ、どうしたマリー。何を見つけた?」


 敵も既に此方を見つけているかも知れない。大きな声が出せない両者。マリーに至っては驚きで口を大きく開けたいのをどうにか(こら)えていた。


 エル・ガレスタの望遠(ぼうえん)(とら)えた(映像)

 マリーが何度目を(こす)ろうとも、青い剣を握るビジネススーツの日本人にしか見えなかった。幽霊(Ghost)なんぞ信じないマリーの肩が勝手に震えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ