表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

84/234

第75話 Tower & Bridge

 イギリス──ヨーロッパの西端で在りながら(かつ)ては大英帝国と呼ばれ、この国の言語は世界の言語(英語)として未だこの世を牛耳(ぎゅうじ)っている。


 その国土の(ほとん)どがなだらかなる丘陵地(きゅうりょうち)。首都ロンドンは22世紀の今日(こんにち)に於いても世界に名立たる都市の一つだ。


 ファウナ一行を載せたクルーザーは、フランスから北上し、イギリス南部に位置するそのロンドンを目指し航行(こうこう)している。


 ヴァロウズのNo5、アビニシャンはロンドンに潜伏(せんぷく)している。その余りに良い加減な情報だけが頼り。同じ1000万都市を恐怖のどん底に叩き落としたNo3天斬(てんざ)程に暴れ回っている訳ではないのだ。


 SNSによる『#Jack(また) appeared(殺人鬼が) again(現れた)』そんな頼りない情報だけをアテに探すより他はない。


 しかしそんな事が些事(さじ)と化す事態が起きた。

 イギリス最大を誇る空軍基地『ブライズ・ノートン』にNo1、エルドラ・フィス・スケイルが星の(くず)による洗礼(せんれい)を浴びせたのだ。


 カァッ!!


 昼間なのに空が不自然に(またた)いた。ロンドンに向かう船上にてファウナ達もその瞬間を見ていた。ブライズ・ノートンはロンドンから約80kmしか離れていない。


 輝きの随分後から襲って来る轟音(ごうおん)衝撃波(ソニックブーム)が船体を大きく揺らす。これだけ立派なクルーザーが笹船(ささぶね)の如く頼りなくなった。けれどどうにかいなしてくれた。


 エルドラはまたしても軍事基地だけを潰す神業をいとも容易(たやす)くやってのけた。それにしてもファウナ達がイギリスを目指すこのタイミングでの殲滅(せんめつ)行為。これは意図した(見せつけた)ものなのだろうか。


『──ファウナよ! お前達、無事なのか!?』


 ファウナの腕時計型携帯端末の通知が鳴り響く。心配を交えた声の主は無論、レヴァーラ・ガン・イルッゾである。


「レヴァーラ! 勿論無事よ。まだ私達上陸すら出来ていないし。それにしてもエルドラの光、何て言うかもう凄かったわ!」


 知力頼りのファウナが語彙力(ごいりょく)を失う返答。端末の向こうで心配するレヴァーラを他所(よそ)興奮(こうふん)()めやらぬといった感じで(はず)んでいた。


 この魔法少女はただ目前の光景にはしゃいでいる訳ではない。シチリアの崖を構築した(チリ)を含めてこれで2回目。特に今回は(じか)に本物を()たのだ。


『ふぅ……お前という奴は。まあ良かろう──No5(アビニシャン)()れそうか?』


「殺る──それはまだ判らないけど、どうにか止めてみせるよ。だから……心配しないで。うんっ、じゃあね」


 殺すという言葉に少し(まゆ)(ひそ)めてから明るい声で応えるファウナ。


 他と比べ抑圧(よくあつ)のあるレヴァーラの声を、本当はずっと聴いていたい。耳元から心地良(ここちよ)いのだ。だけども間もなく戦場、敢えて短い通話で終えた。


「しっかしやっぱ彼奴(エルドラ)やば過ぎんだろ?」

「……ですね。正直No5(アビニシャン)とは理不尽(りふじん)さの格が違い過ぎます。何処からともなく無差別に殺られるとか酷いですよ」


 シャワーで濡れた身体をロクに()きもせず、バスタオル1枚切りで文句を言うオルティスタ。この場に女しか居ないにしても緩いが過ぎる。

 これから相手する予定の敵より、不意に見せつけられた恐怖に対し、お手上げといった意味ではラディアンヌとて同じ気分だ。


「コラッ! そのヤバいのと他のヤバいのが協定(タッグ)組んだら、もうどうしようないから足元から(くず)そうって頑張ってる処じゃない!」


 三女が姉貴分二人にきついお(きゅう)()える。「ヘイヘイ……」とさも面倒くさげにいきなりその場で着替えだすオルティスタを()()()()()()()リイナが真っ赤な顔して自分の目を隠した。


「──ま、まあ……これも折角(せっかく)機会(チャンス)と割り切り、被害状況を先に見てからロンドンに向かいましょうか?」


「そうね、じゃあお願い()()()リイナ()()


 (あお)い大きな瞳を(てのひら)で隠してる(くせ)して、その()()から覗く()()はちゃっかり見ているリイナの提案。──()()()()()()……。リイナの率直な感想。リイナに一目置いたファウナが嫌味のない敬語で応じた。


 イギリスの南端を東へグルリ。テムズ川河口から遂にイギリス入りを果たした一行。(かつ)て海抜0m地帯だらけであった所は、今や海面上昇によりただの雄大(ゆうだい)なる河の下と化している。


 ブライズ・ノートン空軍基地()はテムズ川をさらに西、早い話が一度ロンドンを通り過ぎる無駄が生じることになる。しかしそれでもファウナは地獄の痕跡(こんせき)をこの目でしかと見届けたかった。


 世界に名立たる大都会を敢えてスルーしてゆく一行。この美しい都会にファウナは何の感慨(かんがい)も浮かばないらしい。フランスの小さな港町の方が彼女には余程魅力的だった様だ。


 船を降り、少し陸路を北上すると在り得ない光景が一行の目に飛び込んで来た。


「──こ、これは酷い。酷過ぎます」

「やはり映像で見るのとはまるで違うな」


 あの輝きが落ちる前、此処は本当に基地で在ったのか?

 いやそれ以前に最早何で在ったのかすら判別出来やしない。基地の建物も地面のアスファルトも元々ただの岩であったものさえも、総て平等にただの石ころと化していたのだ。


「ファウナ様……」

「あ、やっぱり気付かれましたか? これって余りにも不自然が過ぎますよね」


 同じ驚愕(きょうがく)であってもリイナとファウナには違う光景に映っていた。


「大気圏外からありとあらゆる(デブリ)を落とす。ですがその割には……」


「そう、圧力に(つぶ)された痕跡(クレーター)がまるでないの。これはどう考えたって在り得ない」


 不自然に気付いたリイナの言葉を引き継いだファウナの顔がほくそ笑む。


「そ、それに何より摩擦熱(まさつねつ)に耐え抜き此処まで降り注いだ(デブリ)らしき物が何処にも見当たらないのです!」


「──えっ?」

「何……だと!?」


 リイナが長い銀髪を揺らしつつ、本当に()()()()()ことを言い放つ。これにはただただ気を(うば)われていたラディアンヌとオルティスタすら流石に気付く。


 ──そうなのだ。これではただの広大な更地(さらち)である。そしてこの更地を呼んだ()()の残り()が何処にもないのだ。


「フフッ……星を(エルドラ)墜とせし者(・フィス・スケイル)。貴方の子供(だま)し、私には見えてきたわよ」


 いよいよ楽しくなってきたファウナである。もし仮にだ。エルドラが自分達を(おど)す目的で、この行為をしたのであればだ。エルドラとは自ら馬脚(ばきゃく)を現す子供じみた男だと思った。


「──ファッ!? ファウナ様、こ、これはもしや……!」


 ラディアンヌが自分の携帯端末に届いたSNSの通知に震え声を挙げる。ファウナとオルティスタが同時に素早く自分の端末を(のぞ)いた。


『#Jack(また) appeared(殺人鬼が) again(現れた)


 盲目(もうもく)と聞いてる白目が撮影者の方を(ゆる)んだ顔で見つめていた。まるで此方が見えるかの如く。それもテムズ川の(ほとり)そのもの。迷い(よう)がない場所にて、待ち人と化していた。


「『Tower (タワー)& Bridge(ブリッジ)』……(タワー)、タロットで正位置なら『破壊と破滅』。逆位置で『必要とされる破壊』だったかしら」


 ファウナ、思わず武者震(むしゃぶる)い。──やっぱり()()()()()が余程怖いわと思いつつ独り強がる。


 まさにこの境界を超える魔術師の正位置(創造と手腕)が問われる。逆位置(臆病と詐欺)では決して向こう岸(帰るべき場所)には渡れぬと知った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ