表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/234

第45話 芸術の華

 ──能力的にはただの踊り子である筈のレヴァーラが堂々名乗りすら挙げ、No3(天斬)相対(あいたい)しようとしていた頃。


 一応No0(リディーナ)が率いてる形となっているディスラド包囲網。不意に戦闘の幕が明けた。


 フラリッと現れた見た目裸婦(らふ)に等しき女の両目がカッと充血した途端(とたん)、発火点となり爆発したのだ。


「──き、聴いていたがこれ程とはッ!?」


「きゃあッ!? い、(いった)あぁぁっ!」


「ウグッ!?」


 リディーナの言いつけ通り、自分の駆る人型機体を後方へ蹴り出し御丁寧(ごていねい)尻餅(しりもち)すらさせる。そうあくまで故意(こい)に、こっぴどく()()()()と見る者に印象付けるべく。


 同乗していたNo8(ディーネ)も派手に尻餅を突く。(いく)らコクピットが広い方とはいえ所詮(しょせん)単座(1人乗り)。固い計器類に身体をぶつけなかっただけマシだと言える。


 普段冷静(クレバー)No7(フィルニア)でさえ、人型兵器特有の姿勢維持性能(オートバランサー)の反応には驚かざるを得ない。マリアンダの背もたれにしがみ付くのがやっとである。


 目前にて火山の如き()()を上げた女の姿にマリアンダ・アルケスタは茫然自失(ぼうぜんじっしつ)。その破壊力もさる事ながら、何しろ非人道的(ひじんどうてき)が過ぎる。


 人間の5倍はあろうかという機体を、真実に噴き飛ばしたと判定しても釣銭(つりせん)が出る位、それは異常な光景であった。


 これまで人殺し(戦争)で日々の(かて)を得ていた自分を(ないがし)ろにしているのに気が付けない。


 ──しかし無理もなかろう。

 ただでさえ(あわ)れな女がただの()()と化したのだ。あの神殿で神を気取(きど)る男の(なぐさ)み者で居た方がまだマシだったなんて認められない、認めたくない。


「こ、これが金髪野郎(ディスラド)のやること……っ! 火山やミラノをぶっ飛ばした時、一体どれだけ犠牲にしたんだッ!!」


 怒髪天(どはつてん)と化したアル・ガ・デラロサ。壊してしまうのではないかと危惧(きぐ)する程、グレイアードのコクピットを拳で殴る。


「──何百……いえ何千でしょうか。これが彼の渇望(かつぼう)した芸術の形なのです。──また来ます、次は複数」


 リディーナはさも当然の結果として冷たくこの状況を言い放つ。無論、彼女とて気分が良いとは微塵(みじん)も思ってなどいない。


 ただ作戦を遂行すべく、この地に居るのを最優先事項としているだけだ。


「おぃっ! リディーナさんよォッ! アレのきっかけ(発破条件)は何だッ?」


「そ、それが……。恐らくですがディスラド(No2)と一度たりとも目が合った者なら、後は彼が散れっと思うだけで実は良いらしいのです」


 ディスラドの爆弾と化す発動条件。軍からの合流組に取って初めて相手するヴァロウズの能力値を的確に把握したいのは当然の事。


 此処に至り初めて(うつ)ろな顔で応じるリディーナ。とんでもない事を言っているが、(わず)かばかり自信がない口振りなのだ。


「──ええッ!?」

「ハァッ!? そんな馬鹿な話があるかァァッ!?」


 慌てふためくマリーとアル。当然だろう、その理屈が事実なら顔見知りであるリディーナ、フィルニア、ディーネとて即座に爆弾と化すのが道理。


(ただ)し、アレにはアレなりの美学がある様なのです。先ず()()美麗(びれい)であれ。さらに己が目に堕ちた(適った)者だけを良しとする……」


 さも嫌気顔(いやけがお)で応じるリディーナ。言ってて馬鹿馬鹿しくて仕方がないのだ。


「「ハァッ!?」」


 アルとマリー、最早この2人。ヴァロウズ達の力を聞く度、驚きの語彙力(ごいりょく)喪失(そうしつ)してゆかずにはいられなくなっている。


「いや待て待て、()()()()()って、いよいよ全く以て意味判らんっ!?」


 デラロサが無線に向けて平手を振る。無論そんなアピール誰にも見えやしない。


 ──俺は女を目で口説く。冗談(ジョーク)ならまだ判るが地で行くだとォッ!?


「私だって可笑(おか)しな事、言ってる自覚があります! 兎も角(ともかく)話は後です! 次はデカいの来ますよ!」


 数十人が列を為す女性陣の塊。そのまるで覇気(はき)のない歩みぶり。亡者(ゾンビ)の様な連中の1人が芸術(爆発)の華を咲かせると、開花する桜の如く次々に誘爆(ゆうばく)してゆく。


「グッ! 止めろ止めろぉ! (ほこり)()に入って痛いじゃないかっ!」


 独り明らかに怒りの矛先(ベクトル)が違う者がいる。巨大な白狼、No6(チェーン)である。大きく鋭い目をゴシゴシ(こす)るはまるで猫の顔洗いだ。


 ──目? それはメインカメ……じゃないのか、そうか。


 マリアンダが自分の認識誤りを頭脳の中で正してゆく。──嗚呼、それが貴女(チェーン)の目そのものだった。判っていたつもりでも(おか)す間違いとは往々(おうおう)にしてあるものだ。


 またもや散り散りとなって避ける一行。こうも壮絶(そうぜつ)で酷い花見(惨劇)は在り得ない。それでもリディーナだけは無言で動画(LIVE)を撮り続ける。


「リディーナッ! 美女がああも消されてゆくのは、最早我慢(がまん)ならんッ!」


 ──美女!?


 啖呵(たんか)を切ってグレイアードが飛び出してゆく。美女という言葉に不快を(いだ)いたマリー。それについてリディーナは何故か是非(ぜひ)を問わなかった。


 その様子を神殿側から目を()らして見ていた男が口が裂けんばかりに(わら)う。腰に差した剣の柄を握り締める。


 No2(ディスラド)は、美麗(びれい)なるものが好きな()()だ。あくまで剣こそが彼の本懐(ほんかい)。この()()()()()()()だけで、2番目になった訳では決してない。


 3番目の剣士(天斬)より上の実力は伊達(だて)じゃない。


 ◇◇


 ──レヴァーラ・ガン・イルッゾ? 勢いは買うが貴様に一体何が出来る?


 No3の剣士、天斬(てんざ)が柄しかない己の剣を空から降って来るレヴァーラへ向ける。完全なる名(フルネーム)は初めて聞いた。


 ──どれだけ着飾(きかざ)ろうとも、お前はただの踊り子に過ぎん。俺はこの女剣士(オルティスタ)とやりたいのだ。邪魔立ては止めて貰う。


 先程自衛隊員越しに放った蒼き光線を幾重(いくえ)も飛ばす。曇天(どんてん)()える輝き。──重力任せに降って来る相手(レヴァーラ)迂闊(うかつ)過ぎるのだ。


 確かにそうかも知れない。

 増してや天斬の()()()()ける以外の選択肢がない。ごくありふれた得物(えもの)でそれを受けるのは不可能。


 ブォンッ! ブンッ!


「──な、何だと!」


 ──何とした事だろう。


 レヴァーラが自分に下から押し寄せる火の粉(光の刃)を右手の巨大な実体剣で、いとも容易(たやす)(はじ)いたではないか。


 天斬は万が一レヴァーラが横に避けても当たる様、置き(だま)すら飛ばす周到(しゅうとう)さを見せつけた。


 処がだ。レヴァーラが、さらにその上を()く。


 自分の真正面に飛んできた分を弾くだけでは()き足らず、()えてその無駄(だま)側へ移動し、丹精(たんせい)込めて弾き落とした。


 これはリディーナが対天斬戦向けに入れた仕込みが(こう)(そう)した。レヴァーラの握るこの実体剣、強力な電磁場を帯びている。強い磁場とは光すらも曲げるのだ。


「フフッ……。では我と遊んで貰おうではないかっ!」


「クッ!? 斬り結べただけで俺の剣に勝てると思うなァッ!」


 遂に地上で互いの剣を交える両者。天斬の輝きをレヴァーラが大いに散らす。


 余裕の笑みで上から実体剣を叩きつけるレヴァーラ、ちょっと剣に(おぼ)えがあるだけの踊り子。

 対する天斬が()える通り、自分の師匠すらも超えた男だ。その練度(れんど)の差たるや歴然(れきぜん)


 ただ彼は知らないのだ。


 レヴァーラが着装(ちゃくそう)している戦闘服(バトルスーツ)の真なる技術力。


 それに宙でこのレヴァーラすら追うのを諦めた天斬の無駄弾を、弾くのではなく蒼き光の刃(マディラス)で斬り裂いた魔法少女の(したた)かさを。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ