表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/234

第35話 最下層の操る戦場

 ──ま、負けた……。そ、それも完璧に。


 武装したリディーナによって(かろ)うじてその命を救われたファウナ・デル・フォレスタだが、敗北感に意識を支配され、まるで死んだ魚の様な目をしていた。


 いつもの()んだ蒼き瞳の彼女と同一人物だとは到底()(がた)い。白狼(チェーン)の用意した椅子がロッキングチェアであったのではないかと見る者を錯覚(さっかく)させる程、ユラリユラリと身体を揺さぶった。


「──ヴァ、ヴァロウズのNoゼロぉぉっ!? そ、そんなん聞いとらんしぃっ!」


「当然ですわ、何せ今初めて名乗りを上げたのですからウフフッ……」


 即座にその場を一時離脱したパルメラが、文句と驚きが入り混じった声を武装乙女(リディーナ)(まく)し立てる。リディーナが手の甲を、()き出しの(ほお)にあて口角を上げた。


「クッソッ! アンタ、ふざけとんのかっ!」


「あらあら、私は何時だって大真面目ですよ。──あ、そうそう。レヴァーラ(踊り子様)がどうやって飛んでいるか特別に講義して差し上げましょう」


 あのパルメラがあからさまに冷静さを失いつつある。後生(ごしょう)大事にしていた筈の守りの星屑(ほしくず)達。これをリディーナ目掛けて惜しげもなくぶつけようとし始める。


 これに対しリディーナは薄ら笑いを浮かべた態度で、腕と剣が一体化したもので実に難なく弾き返し押し迫って征く。


「な、なんやと?」


 それ処ではないのだが、リディーナの提案に(わず)かばかりパルメラの興味が注がれるのを科学者(リディーナ)は見逃さなかった。


 パルメラとてあの踊り子様は、少しばかり剣に覚えがある程度の存在(実力)だと(さと)っている。だからこそ興味が湧いた。


「アレねぇ……。私の師匠が研究していた反重力装置を使っているのよ。無論、今の私とて同じ」


「は、はんじゅぅぅっ!?」


「ひ、人が持ち運べるサイズまで小型化に成功したって言うのっ!?」


 外野(格納庫)で耳を()ましていたアル・ガ・デラロサが舌でも噛んだ様な解せない言葉で驚く。代打で続いたマリアンダ・アルケスタとて冷静(クレバー)さを失った。


「後は私の開発した超小型圧縮装置(ブースター)を衣服の至る所へ仕込んでいるのよ。ねぇ、驚いた驚いたぁ?」


 遂にリディーナがパルメラに迫る勢いの方が勝り、()()()()()で相手を防御一辺倒(ぼうぎょいっぺんとう)に追いやる。守りに(てっ)する星屑が飛び散る。


「──馬鹿が、(しゃべ)り過ぎだアヤツめ」


 呆れ果てたレヴァーラ。珍しくリディーナのやることに口を(はさ)んだ。その割には悪い気をしている顔には映らない。


「──おぃ小娘(ファウナ)っ! お前いつまでそうして呆けてるつもりだッ!」


 最早ただの座席と化したチェーンがファウナに腹を立てた。


「だ、だって私。ま、負けちゃったし……」


 荒々しい戦場の真っ只中、意気消沈(いきしょうちん)したファウナの声では、多数の感知センサーを備えたチェーンにすら届いたか怪しい。


「あらあら、レヴァーラ様から言われたこと、もう忘れてしまいましたの?」


 チェーンで聞き取れないかに思えた声を、何故だかリディーナが聴き遂げたらしい。耳の辺りに付いている部品は飾りではないという印だ。


「れ、レヴァーラさ…ま?」


 今自分が身に(まと)っている衣服を期待を込めて渡してくれた敬愛(けいあい)なる踊り子様へ想いを()せる。パンッと頬を叩き自らに(かつ)を入れる。死んでいた目に宿る生気。


『──勝とうなどと思うでない。生還(せいかん)さえすれば良いのだ』


 パルメラという強敵を相手にただ気を付けろ。そんな何気ない一言であったかも知れない。けれどもファウナにしてみればこれぞ神の啓示(けいじ)


「往きましょう! あの魔導士(パルメラ)の力を()げばジオとかいう獅子の影達(紛い物)だって消えるかも知れない! 『輝きの刃(マディラス)』!」


「──その意気だっ! 派手に動いてパルメラの奴を攪乱(かくらん)すっぞコラァッ!」


 ファウナ・デル・フォレスタが己が剣を天へと(かざ)す。蒼白く輝く剣が一際伸びて、己のみならず味方の士気を大いに高めた。


 巨大なる騎馬を駆る騎士と化したファウナ。白狼とは意外と相性の良い相棒(パートナー)なのかも知れない。


「──どうやら復帰されたみたいねファウナ様」


「あれしきのことで(くじ)ける位なら、もうとっくに見限(みかぎ)ってるさ……さてと、果たして此奴は(偽物)か?」


 ラディアンヌが軽快にその身を揺らして巨大な獅子と対峙(たいじ)する。身体を(ほぐ)しているかの様だ。その隣で予定調和なオルティスタが(たぎ)る両刀を逆手に握り締めた。


「それは()()()()のが早道でしょうね」


「おぃおぃ、それは物騒(ぶっそう)な物言いだな……」


 軽く跳ねながらラディアンヌが持ち上げた両の拳。珍しく血の気の多い発言をした妹分を(なだ)めた割に此方とてニタリッと笑う。


 ラディが右手で獅子に向かって手招き(挑発)する。まるで同じネコ科の動物をあやすかの如く。


「ガァァァァッ!!」


 何とも()()()()()()が飛び掛かってゆく。跳ね過ぎて首下どころか腹すら晒した。


「ハァァッ!」


 そんな粗雑(そざつ)過ぎる相手にはきつい仕置きが必要だ。先ず小技である数発の(ジャブ)を不用心な腹に見舞う。加えて連携の飛び膝蹴り。

 ただの膝ではない。掌底(しょうてい)打ちで気を流し込むのと同じ要領(ようりょう)で、膝皿から容赦(ようしゃ)くなく注ぎ込む。


 ファウナの与えし戦乙女(ヴァルキュリア)の効力は未だ有効と、自らのキレの良さに興奮(幸福)したラディアンヌだ。


「グボァッ!?」


 悶絶(もんぜつ)した処にラディアンヌが追加した右の回し蹴り。こんな巨大なだけの標的に小細工無用と体現(たいげん)した。


 向こう勝手に曲げて落ちて来る首に対して長女分が、殺意しかない逆手2刀でそれを斬り裂く。降って来る分の重量と合わせ、余計な力も相手の尊厳()を奪う罪悪さえも必要としない。


 しかし首と胴を別離(べつり)させられ地面に(かえ)るべき亡骸(なきがら)は、雲と化して消えてしまった。


「──やはり」

「此奴は外れクジだったようだな」


 何の感慨(かんがい)もないといった(てい)の姉妹2人。

 想像通りなのだ。後ろ足の親指を名無し(アノニモ)に斬られた()()フィルニア達を追い掛けているアレが本物だと、そちらへ向かう。


 次いでに言えば本来パルメラの盾になるべき一番近くに配置しているジオとて恐らく偽物であろう。

 (たと)え創造神と言えど、術者当人が追い立てられ集中を乱しいるこの状況では、思う様に動かないらしい。


 ──もっと次いでを語っておこうか。


 ラディアンヌもオルティスタも雲であるジオを叩く際、音を消す処か(むし)ろその逆。

 劇場で聴く効果音の様な余りに派手過ぎる音を敢えて立てていた。この異常さには流石のパルメラとて気付いた。


 音消しのジレリノは覚醒(かくせい)して音量を自在に操る存在になったことを。確かに隠密(おんみつ)に於いて過ぎたる存在である物音。


 けれど敵に対する大いなる圧力。火薬の()ぜる音、派手な打撃音。これらは相手を怯ませる有効打と為り得るのだ。


 これでパルメラを守るのはエルドラから継いだ守りの星屑とキマイラの様な姿のジオ1人と化した。


 それを狼煙(のろし)の様に敢えて伝言したジレリノの狡猾(こうかつ)。パルメラの美麗(びれい)な顔にヒビを入れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ