表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/234

第29話 美麗かつ危険なる4番目の女

「──あの無法者(ディスラド)が一番に暴れるのは判り切っていたさ。だけど他のNo達まで、こうも力の無駄遣(むだづか)いを()しまずやるとは……」


 飾りっけの無いベッドで寝そべる長身の男が困惑顔(こんわくがお)(つぶ)いた。星を落とせし者、エルドラ・フィス・スケイルである。


 短い金髪で比較的童顔(どうがん)なのだがその身体の凛々(りり)しさたるや彫刻の様だ。その美しき肢体(したい)を自部屋であるのを良い事に堂々と(さら)していた。


 連合軍基地2拠点を墜としたのは、自分なりの大儀(たいぎ)あっての行動だ。しかしディスラド、天斬(てんざ)、アビニシャンは、己の力をひけらかしているに過ぎない。


 特にディスラドが『レヴァーラが与えし力……』と豪語(ごうご)したのは腹に()えかねる行動であった。自分は()()()()()を巻き込もうなどと考えてはいないのである。


「──で、当の踊り子様はあくまで静観(せいかん)……このままでは世界中で無駄な血が流れるだけだというのに……」


 これはエルドラが望まぬ道筋を世界が歩み始めている。かと言って自分が出しゃばり止めに行くのも馬鹿げている……彼はそう考えを(めぐ)らせていた。


「──やったら()()が様子見しよか?」


 背後から勝手知ったる女に気軽な声を掛けられた。この部屋、何とも不可思議なことに窓どころか扉すらない。その上、灯りも点けず暗いのだ。


 そのお陰で女の(きら)びやかさが余計に際立(きわだ)つ。まるで星々を連れだっているかの様だ。

 自然な褐色(かっしょく)の肌を(おお)う民族衣装サリー。袈裟懸(けさが)けに掛けられてるが、くびれ()の辺りは完全に透けて何とも(なま)めかしい。


 首回り、両耳、両手首の装飾は派手めなのだが、身につけている当人がエルドラにも負けない位のモデル体型で、初見であるなら性別問わず、息を飲む妖艶(ようえん)さがある。


 寄って結果、派手めの装飾位で(むし)ろ調和が取れている。

 例えば白い花の髪飾りがある。語るまでもなく生花ではないのだが、彼女の頭に咲き誇る本物の(あで)やかな花の様だ。


 エルドラが星を墜とせし者であるなら、この女性『パルメラ・ジオ・アリスタ』は差し詰め星を(まと)いし者といった処か。


 それにしてもこの容姿(ようし)で何故日本語……増してや関西弁みたいな(なま)りが混じっているのだろう。


「パルメラ……! 君を態々(わざわざ)動かす、しかも独りでだなんて決して容認出来ないよ……」


 顔色一つ変えずに2つの大量破壊を()げた男が、彼女の言動だけで(まゆ)(ひそ)め、少年の様に甘えた声を出す。


「あら、ウチは独りやない。この子もおるから心配ないで?」


「だ、だけど……」


 焦燥(しょうそう)し切った顔のエルドラが全裸のままで慌てて立ち上がり、(たお)やかなパルメラを(たくま)しい胸に(いだ)く。


 身長182cmのエルドラの方が頭一つ勝るので一見頼り甲斐(がい)のある彼氏と、それに負けない美麗(びれい)な彼女の抱擁(ほうよう)に見える。


 だがエルドラの動揺たるや、まるで母に甘える男子の様に泣きっ面なのである。


「き、君は僕に取ってのウシャス(太陽神)なんだよ。君を失ったら僕は……」


 パルメラを抱くその手が震えていた。


 ──可愛い……ウチだけのエルドラ様。女として身体の奥底に潜む(うず)きが(たま)らなく愛おしいくて仕方がない。


「よう判ってる、ありがとうございますエルドラ様。ウチに取ってのヴィシュヌ(遍く満たす御方)である貴方の為やもの……。必ず帰って来るから心配せんで待っといて下さい」


 手を伸ばし我が子をあやすかの如く、その短髪を愛おしさを込めて撫でるパルメラであった。

 挿絵(By みてみん)


 ◇◇


「処でレヴァーラ様、足りないという意味で、私もお(うかが)いしたいことがございます」


「──それは4番目の事だな?」


 再びレヴァーラ達の居所へ戻る。


 レヴァーラからの質問に応答したファウナは、ヴァロウズのメンバー説明で1人欠けている事を指摘しようとした。これにレヴァーラが勘良く(さっ)した。


 No1 星落しのエルドラ・フィス・スケイル

 No2 爆裂のディスラド

 No3 全てを斬り裂く天斬(てんざ)

 No5 タロットの断罪者アビニシャン

 No6 機械生命体に化けられるチェーン・マニシング

 No7 風使いのフィルニア

 No8 水使いのディーネ

 No9 影使いのアノニモ

 No10 音消しのジレリノ


 恐らく何の意図も在りはしないであろうが、ファウナ達、所謂(いわゆる)新参者は、No4の説明を未だ受けていないのだ。


「4番目……。ファウナよ、お前と同じく魔導を行使する女だ。お前の様に魔導書ではなく、物語に良く在る詠唱(えいしょう)を必要とするがな」


 これまで笑みを絶やさなかったレヴァーラの顔色が少々曇りを帯びたのをファウナは見逃さなかった。


 詠唱が必要ならば女神候補生(ファウナ)の方が優勢でありそうなのだが、そんな容易(たやす)い話ではなさそうだ。


「正直に言おう。我は奴をお前に引き合わせたくはない」


 いよいよ深刻な顔に変化し、立ち上がってファウナに詰め寄るレヴァーラ。釣られてファウナの表情も凍る。


「な、何故でしょうか?」


「ファウナ・デル・フォレスタ……。お前は強い、間違いなく。しかもこの先、進化の可能性(伸びしろ)を充分に残している。だが……」


 周囲の連中をまるで気にせず、日中の接吻(キス)の時と同じくレヴァーラが顔を寄せてゆくのでファウナは顔を朱色に染めて、直視するのが辛く思えた。


 しかし真面目な話をしているのでどうにか(こら)えようと頑張ってみる。


「ファウナ……もし仮にだ。ヴァロウズの連中と1対1(サシ)でやり合い、負けるとするなら我すらその能力を読み切れていないNo5のアビニシャン。(ある)いはNo4の『パルメラ・ジオ・アリスタ』……」


「……っ!?」


 レヴァーラがファウナの(つや)やかな髪の毛、(ほほ)(あご)から首へと指を()わせながら、真面目な顔で言い放つ。


 自分の大切な人形を失うのが怖い。そんな心境(想い)から自然に身体が動いたのかもしれない。


「我はそう勘ぐらずにいられないのだ。それ程にアレは常軌(じょうき)(いっ)している。お前の語る能力の(とら)え違い……。アレは良い意味で()()()()()()()側だ」


 No6のチェーン・マニシングが『私は何者にも縛られない生きた(機械)に為りたい』を過大解釈(かだいかいしゃく)してどんな姿にも化けられる様になったのと同じだとレヴァーラは言伝(ことづ)てしたいのである。


 ──あ、あのシューティングスター(緑の流星)や、ビッグバン(金色の炸裂弾)よりやべぇかも知れねえってのかっ!?


 これは聞き捨てならないと思ったのは元連合国軍のアル・ガ・デラロサである。正直『冗談じゃない!』と叫びたいが、この重苦しい空気に発言を躊躇(ためら)った。


「しかもだ。パルメラとお前の目、我には限りなく同じに見える。全てを見透かされた様な気にさせるソレだ。同一(イコール)とは言わぬ、もっともこれは我の主観に過ぎぬがな」


 此処まで言い尽くしてから。レヴァーラはようやくファウナを解放してやった。ファウナは様々な意味合いで息が詰まりそうだった。


 敬愛するレヴァーラの唇を意識せずにはいられないし、皆に見られている前で、()()()()さえも妄想(もうそう)した。

 それと同時に自分に心配(愛情)を注いでくれることに胸が締め付けられそうであった。


 ──落ち着けファウナ(……私)…。


 幾度(いくど)も大きく胸を上下させながら(息をしながら)自分を落ち着かせようとするファウナである。──大丈夫、そう感じた処で蒼き目を大きく開いた。


「レヴァーラ様、御心配大変痛み入ります。ですがこのファウナ、貴女に忠誠を誓った身なれば、勝手に()く訳には決して参りません」


 またも立膝で恭順(きょうじゅん)の意を示すが顔だけはしっかり上げて、レヴァーラの翠眼(すいがん)を捉えて離さぬファウナであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ