表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/234

第22話 可愛い方の姉貴分の本気

 ラディアンヌとオルティスタの二人がヴァロウズのNo6、『チェーン・マニシング』なる者を相手取ろうとしていた頃。


 ビルの窓からレヴァーラとファウナの秘め事を盗み見していたNo7のフィルニア、No8のディーネの二人が次はこれから始まるであろう戦いを観戦する為、視線の送り先を変えた。


「あの二人だけでチェーン(No6)をだと? 奴の実力(No)は伊達ではないぞ。助けに入らなくて良いのか?」


 チェーンの直下に位置するフィルニアが二人の身を案じ、もう一つ下のディーネへ問い掛ける。ディーネはただ楽しそうに口角を上げるだけだ。


(なあに)……丁度良いって思わないの? 僕はねファウナちゃんの実力()()買っているのよ」


 腕組みしながら()()()()()である二人を見下す。ヴァロウズ(No持ち)ではないあの二人。女神候補生(ファウナ)の御付きという肩書きだけで自分達と対等(タメ)に扱うのは正直片腹痛いと感じていた。


「あの二人……此処に居るのに相応(ふさわ)しい存在なのか? しっかりと見せて貰う良い機会なのよ。大丈夫だってっば。()()()()()()()()なら、ちゃんとしてあげるから……フフッ」


 浴場でファウナと散々ふざけ合ってた学生気分のディーネと、同一人物とは到底思えない冷ややかさぶりである。


「──アイツ等、意外とやる()


 そこへ周囲に気配すら感じさせないNo9の暗殺者(アサシン)、アノニモが突如ディーネの影中からヌッとその黒い全身を出現させ、例の特徴的な語尾で邪魔をする。


「へぇ~──珍しいこと言うじゃないの。アンタが他人の実力を認めるなんて。それって所謂(いわゆる)経験則(けいけんそく)って奴ぅ?」


 ディーネは自身より配下の女から意見され、内心穏やかではない。しかしそれを易々(やすやす)と表に出すのは(はばか)りたいのだ。


「別に──そんなんじゃないね」


 どちらが上か、何が相応しいのか。


 そんなものには全く興味を示さず『()()()は黙って見てるが良いね』といった具合に無表情といった態度で心中を(あら)わにするアノニモであった。


 ──ムッ? 見ない顔だな……。


 海上を駆ける白狼(チェーン)がラディアンヌとオルティスタの2人に気付いた。


 当然初見なのだが、真っ赤に(たぎ)る剣と短剣の二刀で迫る女と、如何にも東洋の武術家を思わせる格好をした女。これらが自分に負けぬ劣らぬの速度で空を駆けているではないか。


 とにかく目立つ、異様に目立つ。出来る奴の風格を(ただよ)わせ、風を切りつつ分割して迫り来る。


 ──へぇ……面白うそうじゃん。ヴァロウズ以外にも兵を(やと)ったのかレヴァーラは。先ずはお手並み拝見と洒落(しゃれ)こもうかなっ!


「ウォォォォォンッ!!」


 勢いに乗じて白狼が雄叫びを上げる。別方向から強襲されることで取られる優位を嫌がり、武術家の方へ狙いを定めた。


 メッシーナ大橋の残骸を蹴り、狼の(たてがみ)を模した箇所から火炎を上げつつ(ジェット噴射で)速度に上積んだ。


 ──出来るッ! 

「やはり無手である私を先に狙いましたね。ですがそう思い通りにゆくでしょうか?」


 その判断(切替)や良しと心で(たた)え、顔ではほくそ笑むラディ。敵が左前脚の鋭利(えいり)な爪を振り上げて、それが今にも当たるかに思えた。


「──なっ!?」


「我、風と共に在り……」


 この武術家、まるで綿毛の様に白狼の鋭い攻撃をいなしてみせる。稲穂が突風を受け流す自然の摂理(せつり)といった動きだ。


 フワリッと自分の5倍はありそうな巨躯(きょく)の上へ流れてゆく。そこに在るのは大橋の巨大な鉄骨。これを全身バネといった動きで蹴り飛ばし、敵の背後の後頭部目掛け、弾丸と為りて一挙に迫る。


 この一連の流れ、ラディアンヌの思惑通りなのである。最初の攻撃は全身の力を抜いて綿毛と化し、鉄骨を蹴る際には鉄鉱石の如くその身を硬化させた。


「フンッ!」


「グハッ!?」


 連合軍の強化服(パワードスーツ)兵を蹂躙(じゅうりん)した右掌底(しょうてい)を左肩周辺へ的確に当てた。


 狙いは頭の後ろであった筈なのに、気がついたら肩が外れたかと錯覚(さっかく)する程の一撃を見舞われて海上を転げ回る白狼姿なチェーンの憐れな醜態(しゅうたい)


 ラディアンヌが先ず後頭部を狙いそのまま全力を叩き込むかと思いきや、左手で首根っこをガシリッと掴み、自らの身体を反転させた。


 まあこれに関しては掴まれた時点でチェーンとて五感が反応していた事だろう。五感──それが()()の急所を知り尽くしたラディアンヌ本来の狙いである。


 この如何にも機械(マシン)である相手の本質(中身)は人間だとレヴァーラから聞き及んでいた。


 ならば自分の戦い方が通用しない訳が無い。肩口に気功を込めた強烈な一打を浴びせれば、こんなデカブツでも動きを封じられる。


 やはり全てがこの女武術家の掌の上で()()した通りに事が運んだ。そしてさらに海の上と瓦礫(がれき)の山を転げて来た相手の前へ先回りする。


 だがこの好機に一体どうしたのか。

 両腕をダラリと下げ、特に構えらしい感じではなく、立ちくらんでいるかの如くフラッとしているだけなのだ。


「──ガァッ!?」


 それでも気が付けば眉間(みけん)の下あたりを拳で激しく殴打され、激痛と驚愕(きょうがく)に打ちのめされる。


 ノーモーションからの一撃で一瞬にして鼻呼吸を奪われたチェーンは、堪らず海中へ難を逃れるべく潜水してゆく。


 武術で人を殺める(すべ)を熟知しているラディアンヌなら自明の理。どんな体勢からでも瞬時に体重を乗せた拳を繰り出せるのだ。


 余計な構えこそ相手に反撃の糸口を与える。その全身が脳ではなく反射でそれを()()しているからこそ成せる(わざ)だ。


「……な、なかなかやるじゃないアイツ(ラディ)


 双眼鏡を覗き込みながらただの武術家をディーネが一応褒める。ディーネの液体を自由に制御出来る能力は、相手に触れてこそ最大の効力を発揮出来る。


 寄って(ふところ)に潜れる体術無しでは成し得ない。だからその辺りは大いに研鑽(けんさん)を積んだつもりだ。なればこそラディアンヌの凄味を理解しない訳にはゆかないのだ。


 ──それにしてもあんな可愛い顔してて、やる事がエグ過ぎんのよ……。


 この間、浴場にて大いに()()してた女とは思えない身のこなし。ディーネは自分の能力値(えげつなさ)を棚に上げていた。


「おおぅっ、あの乳デカ女(ラディアンヌ)。やっぱりやべぇなぁ……」


「ジレリノ……。何も我等に近寄るのに音無し(能力)は不要ではないか?」


 この場に不意をうって現れたジレリノがニヤニヤしながらそれを眺める。足音すら立てずに近寄って来たその笑えない冗談(ジョーク)にNo7のフィルニアがクソ真面目な文句を()れた。


 No9(アノニモ)No10(ジレリノ)。これ程隠密(おんみつ)(ひい)でた組合せが(そろ)い踏みになると、味方ですら背筋に緊張が走る。


「そっれにしてもアンタ、良くあの()()()女相手に完封出来たものねぇ」


「ククッ──それは間違いだディーネちゃん。闇に(まぎ)れての仕込みが在ってこその()()()()だったんだぜ」


 ディーネが自分の(モノ)を手で支えるジェスチャー混じりで、ジレリノへ質問を浴びせる。それを苦笑だけで一蹴した。


「しかしだ。チェーンの奴、海へ潜った。こうなると呼吸術が生命線の、あの武術家ではどうにもならない」


 独り未だに自分より上の存在に相対(あいたい)する警鐘鳴らしを続けるフィルニア。その良い声で言われては説得力が跳ね上がる。


「──問題ない。もう一人も対人の専門家(スペシャリスト)ね」


 オルティスタと実際に剣で語ったアノニモがポツリと呟く。彼女もジレリノ同様、唐突(とうとつ)な女神がでしゃばるまで完封だった。


 暗殺者(アサシン)といえば手段を選ばず、相手に何もさせずに終わらせる専門家だ。そんなアノニモに『対人の専門家(スペシャリスト)』と言わしめた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ