表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
208/234

第189話 再来

『Yes Master(マスター) Zephanna(ゼファンナ) Meteonella(メテオネラ)Target(目標) Lock(捕捉). …………Disrad(ディスラド)


 遂に『Disrad(ディスラド)LockOn(捕捉)(とき)


 Meteonella(メテオネラ)の背中から4本の棘が勝手に飛び立ち、マーダ(ディスラド)覆い(おおい)尽くす理不尽(りふじん)。エルドラを消したのと同じ輝きがマーダ(ディスラド)を包む。


 ▷▷──ククッ……どうだマーダ(ディスラド)。己が消される瞬間なる狭間(はざま)の気分は?


 ──れ、レヴァーラッ!? ど、何処に居るッ!!


 ▷▷何とも笑えない冗談(Joke)だな。貴様(マーダ)の中に居る──貴様が我を乗っ取ったのではないか。余りの出来事故、呆けてしまったのではあるまいな?


 確かにレヴァーラの一字一句に違い(たがい)は有り得ない。レヴァーラ当人の意識、確実にマーダが喰らい潰した。


 ──ではこのレヴァーラ・ガン・イルッゾは一体何だ?


 ファウナ・デル・フォレスタがMeteonella(メテオネラ)承認の儀式を行った時のこと。


 ファウナの手が触れたにも(かか)わらず『Reveala(レヴァーラ)Gun(ガン)Iluzzu(イルッゾ).Authorize(承認)』の文字がメインモニターに流れたのがその答えだ。


 ゼファンナ・ルゼ・フォレスタも既に確信してる通り、ファウナとレヴァーラが繋がった(おり)。レヴァーラも愛する娘へ自身の欠片(かけら)混じる何かを分け与えた。


 Meteonella(メテオネラ)の浮いた二本目の尻尾(しっぽ)。これを操る()()()()レヴァが、ファウナに注いだ何かに潜む残留思念(ざんりゅうしねん)だ。


 語るまでもなくレヴァーラの意識たるや紛れ(まぎれ)もなく()()である。故に女々しき(めめしき)という言葉で形容するのは怪しき記述だ。


 さりとて生前のレヴァーラ……増してや溺愛(できあい)したファウナに出会う以前の彼女なら──死ぬ間際(まぎわ)に形見を残す感傷的(センチメンタル)なぞ無かった筈。


 何しろ女性に生まれた幸福さえも残らず破り捨てるつもりだった存在。


 今や女性らしさを前面に押し出したレヴァーラ操る黒い海蛇が、マーダを捉えて(とらえて)縛り首(しばりくび)処す(しょす)


 一方、マーダの胸内で大方ほくそ笑んでる黒い女神。マーダ、確かに黒い女神の意識と能力を完璧に飲み込んだ。そう……嚙み(かみ)(くだ)かず()()()()()()


 大体能力のみ手に入れ(残存させ)(うば)った相手の(意識)だけ消すなど、御都合主義(はなは)だしい。


 フィルニアとてディーネ相手に『マーダにレヴァーラを混ぜた存在…』と(ほの)めかした位なのだ。


 やたら前置き長くなったが、マーダの内に秘めたる……と言うより見た目の姿的にはマーダそのものである太陽神ディスラドをようやく消し去る(とき)、訪れる。


 Meteonella(メテオネラ)の背中に生えた4本の巨大な棘達(とげたち)マーダ(ディスラド)の周りを旋回(せんかい)しながらゼファンナの金色(閃光)を散らして迫り征く。


「よ、よせッ! やッ、止めてくれぇッ!! ようやく手にしたこの力をォォッ!!」


 マーダ(ディスラド)、例え儚き(はかなき)時間なれど神名乗り(太陽神)した者として実にみすぼらしき醜態(しゅうたい)見せる。


 当然聞く耳を持たない4本の棘達。魔道士姉妹の黄金色(こがねいろ)混じえた輝きをマーダ(ディスラド)に押し付ける。太陽の光量さえも超越してるかの如く、天罰(てんばつ)を受ける彼には思えた。


 以前()()()ディスラドが黒猫から受けた熱線帯びた光線(ビーム)とは異なる物だ。当時は暗転(ヴァンシオネ)を用い、貢ぎ(みつぎ)の女を差し出し逃げ遂せた(おおせた)


 目下同じ手は通用しない。Target(目標) Lock(捕捉)された覚醒者に逃げ延びる手立ては皆無。


 とても静かで美麗(びれい)なる審判(しんぱん)。まるで神の啓示(けいじ)を受けた幸福極めた人間の生き(ざま)


 然し棘達からの照射終えると翼を失い、()()()()()()()()姿に返った男。意識さえ喪失(そうしつ)した上、頭から落下し始める。


 このまま意識戻らず落ちようものなら、見るも無惨(むざん)な投身自殺的、死体転がる無情な終焉(しゅうえん)が待ち受けている。


「──え……『閃光(エンツォ)』!」


 落ち逝く筈のマーダから明らかな懐かしくも凛々しき(りりしき)轟く(とどろく)。髪色は金髪、身体も男な落伍者(らくごしゃ)が吐いた台詞は紛う(まごう)ことなきレヴァーラそのもの。


「く、ククッ……やってくれたなファウナ、ゼファンナ」


「「──ッ!」」


 名前呼ばれた二人の魔道士、緊張の色渦巻く。


 翼を持たぬマーダ(レヴァーラ)、緑の輝き思う存分拡散させ往く──。


 一つは地面に届け、落ちる己を支える柱たる役目負わせる。そしてもう一つ……何故かもう一縷(いちる)の輝きが、エドル(ディスラド)神殿へ向かいオーロラの如く伸び往く。


『──あ、アレは破損したEL-Galesta(エル・ガレスタ)!?』


 メインカメラの照準(スコープ)を最大軸まで引き延ばしたマリアンダ機が捉えた絵柄。


 デラロサ隊直属のEL-Galesta(エル・ガレスタ)より軽量なその機体。各関節の接点箇所剥き出し(むきだし)なる金色のEL-Galesta(エル・ガレスタ)(閃光)の光が引き寄せる。


「あ、あの機体。もう動けない筈ッ!?」


 元・搭乗者、ゼファンナ・ルゼ・フォレスタの証言。芸術を爆発と履き違えたディスラドに、操縦席(コックピット)と制御系統を破壊された見た目だけの鉄屑(ポンコツ)なのだ。


「制御系が動かない? フフッ……ならば我そのものが代わりに為れば良かろうッ!」


 フォルテザの空に拡散してたマーダ(レヴァーラ)放つ閃光(エンツォ)煌めき(きらめき)(彼女)の元へすべからず帰って吸収された。


「嗚呼……そ、そんな。そんな事って……」


 これまで数多(あまた)の困難を潜り抜けたあのファウナが蒼い瞳見開き、愕然(がくぜん)とした顔で首を幾度(いくど)となく振る。


 見た目だけは未だディスラドそのもの的存在だった──。


 金髪が黒髪へ生まれ変わり長く伸び往き、あろうことか後ろで勝手に束ね始める異様なる様。衣服すらファウナに取って懐かしき黒い、何処までも黒き、あの戦闘服(バトルスーツ)姿へ転換遂げる。


 最後に閉じていた碧眼(蒼き目)をカッと開けば翠眼(緑の眼)が出現。


「──おっと、()()損ねて(忘れて)いたな」


 まさに普段の冷笑。上げた口角の左端を指でなぞればマーダ嫌がる口元の余分(ほくろ)さえも現れる。わざとらしい外連味(けれんみ)染みた仕草。


 本物の方は遺体をファウナが回収済だ。それにも(かか)わらず外見のみ完璧なレヴァーラ・ガン・イルッゾ見参。


 だからファウナが首を必死に振るのだ。幽霊でも見つけた様な恐怖を胸に(いだ)いて。


 まるで死人使い(ネクロマンサー)召喚(しょうかん)したかの様な面構え(つらがまえ)


 操縦席(コックピット)ハッチの無いEL-Galesta(エル・ガレスタ)に乗り込む刹那(せつな)。背後のMeteonella(メテオネラ)を見返る余裕。視線の先に在る者それは、黒猫の猫額(ねこびたい)の中で震える森の女神(ファウナ)か。


 パチンッ。


太陽神(ディスラド)殺し見事と言わせて貰おう。だが我は未だ終わってなどおらんッ!』


 ホバリングを吹かし地面へ降り立つ装い新たなマーダ・()()()()()()()専用機。見た目こそ金色ながら、黒いオーラを全身に纏う(まとう)存在感。


 自機の拡声器(スピーカー)にまで閃光(エンツォ)垂れ(たれ)流し、勝気(あふ)れる異彩(いさい)な声で元・味方を大いに煽る(あおる)


 パチンッ。


『な、何故ッ!! どうしてそんな姿でぇッ!!』


 ファウナ、同じくMeteonella(メテオネラ)の無線を全回線(オールレンジ)で実に彼女らしからぬ大声の文句(クレーム)


『──姿ァッ!? 自由に出来る意識(記憶)が在るのだ。姿形なぞ所詮(しょせん)飾り。こんなモノ、如何様(いかよう)にでも出来るわ()()


 肘を付いてニタリッと笑う反撃開始の狼煙(のろし)代わりな『俗物(ぞくぶつ)』心理戦で小娘(ファウナ)──増してや()()()()に後れを取る訳には往かぬ。


 太陽神と暗転(ヴァンシオネ)は確かに魅力溢れていた。然しながら付け焼き刃で終わり迎える羽目に陥る(おちいる)


 一方、体幹(たいかん)強き踊り子の身体と力は実に長きに渡る付き合いである。馴染む(なじむ)(からだ)用いて、第2ラウンドの(ゴング)を鳴らした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ