表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

192/234

第175話 神を喰らう虚像

 皆既日食の最中、陽洸の白転(ソラン・ヴィオン)という見知らぬ術をディスラドが使う。


 存在自体が黒そのものなディスラドが真っ白な天使へ転じ、陽光の如き輝きを、半ば無理矢理浴びせ掛ける異常な状況を巻き起こす。


 ファウナ・デル・フォレスタが、この危険を誰より早く察知した。


 自機が残存している連中には即座に戻るよう伝えた後、爆炎系最強呪文(スペル)紅の爆炎(ロッソ・フィアンマ)を用いて()()()()()神殿を吹き飛ばした。


 神殿の中に未だ存在した芸術の生贄(いけにえ)になる予定で在ったディスラドを盲愛(もうあい)する美女達。紅の爆炎(ロッソ・フィアンマ)により、ただの人としてその命を燃やした。


 住居としての存在価値を失った神殿。持ち主であるディスラドからも見放され、廃墟(はいきょ)への道を辿り始める。


 森の女神(ファウナ)が燃やした炎と、パルメラが世界初で召喚した火の鳥──不死鳥(フェニックス)の生まれた()()という語り()が此処から独り歩きを始めるのだ。


 300年(のち)()、此処を訪れた()()()()は、捻じ(ねじ)曲げれられたエドルの歴史と共に、この地を『不死鳥伝承の()()』と呼称するのだ。


 現在進行形の話に戻る──。 

 ファウナによる意図の読めない行動。まるで憂さ(うさ)晴らしの為、ディスラドの家を怒り任せに取り潰したようにもみえる。


 行動の意味を語る前にスケイル母子の元へ金色(こんじき)の機体を降ろすファウナ。加えて機体の(てのひら)を広げ二人の前へ静かに置いた。


『早くッ! 一刻も早く乗ってぇッ!!』


 敵であるパルメラとジオを救おうとしてるのは最早(もはや)明らか。されど母子は気が動転してるのか、身動ぎ(みじろぎ)一つしようとしない。


 ──クッ! し、仕方ないわッ!


『オルティッ! ラディッ! 壊れた神殿の上なら()()はないわッ! 急いでぇッ!!』


 (つや)のある声を枯らして叫ぶファウナの凄まじき迫力。もはや誰も理由(わけ)を問わず、言われるがままに動く。


 ファウナ機はその場で蹲り(うずくまり)、パルメラ母子を己が機体で覆い(おおい)隠す。ファウナ機、先程操縦席(コックピット)ハッチを吹き飛ばしたが故、身を隠せる場所が無い。


 パルメラ母子さえ言う事を聞いてくれれば、真っ先に自分が神殿跡に飛び込みたかった。この地面に地雷はないか? かような確証ある訳がない。『南無三(なむさん) 』女神が神に祈る不自然。


 欠けていた陽の光が元の形へ殆ど(ほとんど)還る(かえる)。それにも(かか)わらず、白いディスラドの輝きたるや太陽さえも(したが)えている様に見受けられる。


 あの冷静沈着(れいせいちんちゃく)なファウナが取り乱した理由は直ぐに判明した。


 パルメラが絶滅の層(エジネ・ステロン)で召喚した生きた化石動物共が次々と死に絶える。火傷(あと)なのか、肌に大きな黒ずみを残している。


 樹々や草花も途端(とたん)に枯れ果て粉々となり、存在自体を風と共に失われる。異常かつ物悲しき光景が広がる。


『──こ、これは一体何がどうなってやがんだッ!?』


『ふぁ……ファウナ様、ま、まさかアレは……でもそんな訳……』


 ファウナが破砕(はさい)した神殿の上、オルティスタ機とラディアンヌ機が、頭を抱えて周囲を(うかが)っている。

 これぞ地獄絵図というものを見せつけられ勇猛果敢(ゆうもうかかん)な二人の女性が機体毎、何も出来ず震えてるのだ。


『二人共……アレはまさしく太陽そのもの。地球の奇跡(大気)で覆われてない星々が、生物の住めない理由と同じよ』


 ファウナも姉ゼファンナと共に戦慄(せんりつ)している。


 ──地球。

 数多(あまた)の奇跡を積み重ねて出来た、生物の居住出来る惑星(わくせい)


 太陽が吐き出す紫外線やら赤外線。地球上になくてはならない存在なれど、地球を覆う数々の大気の層が丁度良い具合調整してるが故に我々人間は恩恵(おんけい)を受け、天照(アマテラス)だの太陽神などと(あが)(すが)っていられる。


 現在のディスラド、それらを超えた行き過ぎの太陽。彼の照らす場所が生物を根絶やしへ転ずる。


「──見たかお前等ッ! これぞ暗転(ヴァンシオネ)、真なる力ッ! ──それに見たまえ、俺様の類稀(たぐいまれ)なる美しき姿を。この世界、俺だけ居れば美が成り立つッ!!」


 ディスラド、姿形こそ別格なれど中身(性格)だけは紛う(まごう)事無き彼そのもの。芸術を履き違えた男は、常識を()()()絶対神へ昇格した。


 ──陽洸の白転(ソラン・ヴィオン)

 言葉だけなら暗転(ヴァンシオネ)とまるで逆さな白い輝きを帯びる言葉。


 されど実の処暗転(ヴァンシオネ)と大差ないのだ。皆既日食で失われた太陽、この状況を暗転(ヴァンシオネ)で事象反転。傲慢(ごうまん)にも御隠れ遊ばした天照(アマテラス)を呼び出す代価(だいか)を自分にしただけである。


 暗転(ヴァンシオネ)流転(アルディビラ)


 同じく事象を逆転する術だが、その本質たるやまるで異次元の如く異なる。流転(アルディビラ)は術者が相手の精神力を上回った時、相手の事象を逆転出来る術式。


 暗転(ヴァンシオネ)とは、己の剣に映すという()()が不可欠。然しながら()()()()()()、ディスラドの()()()()になるより他ない。


 ファウナ・デル・フォレスタがこれまで流転(アルディビラ)を用い、暗転(ヴァンシオネ)と渡り合えたのは、自身か或い(あるい)はそれに近しい者へ暗転(ヴァンシオネ)を行使されても、ディスラドより上の意識で跳ね返しただけに過ぎない。


 流れ落ちる滝を昇ろうとする魚を見て思い付く、少女の純然たる心が形を成した術が流転(アルディビラ)なのだ。

 何もかも、()()()()()()し尽くす暗転(ヴァンシオネ)とは似て非なるものになるのが必然といえよう。


「もう暗転(ヴァンシオネ)など要らぬッ! 俺様の歩む道こそまさしく世界の()()ッ!」


 白い肌で我が物顔なるディスラド()


 ヴァロウズNo2の実力者で在りながら、やること為すこと非道が過ぎて、ヴァロウズ()()()扱い(レッテル)を受けた男だ。この世の春が訪れた顔をしても不思議ではない。


 サクッ。ツーッ。


「──な、何だこれは?」


 N()e()w()ディスラドの白い顔の薄皮一枚に髪の毛1本の傷が付く。白の上を流れる血液の赤。怪訝(けげん)な顔で己の(ほお)を伝う血を指で押さえるディスラド。


 ──『ディスラド、さぞや心地良き絶頂(エクスタシー)であろうな。陽光の力を我が手に……こんな馬鹿げた妄想を()()へ転換出来るのは確かにお前だけであろう。褒めて遣わす(つかわす)


 自身の内側から聴こえる馬鹿にした声を躍起(やっき)になって捜索(そうさく)するディスラドだが、声の主を視界で捉える事適わず。至極当然なる結果。


 声はディスラド本人から発せられている。ファウナから偶然奪った蜘蛛の糸(フィディラガノ)。これを繋いだ金属片を閃光(エンツォ)で操り絶対神に(うつつ)を抜かす男の頬に傷を付けた。


 蜘蛛の糸(フィディラガノ)を通じ己の意識をディスラドに移したマーダ。レヴァーラの身体は、いよいよ物言わぬ遺体(抜け殻)と化した。


 これが悲し気しか持ち得なかった踊り子が手にした能力。


『どうせ死ぬなら……死ぬ程辛き橋を渡るなら、もっと幸福な他人として生きてみたい』


 レヴァーラ・ガン・イルッゾがあの地獄の実験に望んだ能力がこれだ。


 不幸にもこの願望(がんぼう)、マーダが渇望(かつぼう)するものと完全一致した。


 意識だけの存在を人型アンドロイドに流して(Install)して誕生したマーダ。本物の身体が欲しい。然も揺るぎない最強の人間で在りたい。


 加えて300年後の未来、出現すると電算が弾き出した存在すら超越(ちょうえつ)した者に成るべく自分は他人の力を強奪(ごうだつ)しながら行き長らえなければならない。


 ──人に造られし最初の存在(プロトタイプ)が自分。されど我を踏み台にした究極進化版(アルティメット)に踏み(にじ)られるなど到底赦し(ゆるし)難い。


 マーダの野望に興味を抱いたリディーナがありとあらゆる手を尽くして、どうにかマーダの意識を滑り込ませたのがヴァウロズ達を従えたレヴァーラである。


 (レヴァ)が持つ意識と壮絶(そうぜつ)なる戦争を繰り広げようやく手にした意識転移(てんい)能力。然も恐るべき事に転移で手にした能力は、他の(からだ)へ転移しても当人が破棄しない限り残り得るのだ。


 ──これを用いて先ず捕獲(ほかく)したい最終の()()()は誰か。


 レヴァーラ以外の覚醒者(ヴァウロズ)達、何れかにする。その夢叶えるべく地獄の実験を強要した。


 ヴァウロズのナンバリングは、そうした意図が在る。ならばNo1、エルドラ・フィス・スケイルでなければ()に落ちない。マーダも最初はそのつもりであった。


 ディスラドが元来持つ能力、暗転(ヴァンシオネ)の真実に気づく迄は……。


「レヴァ……違うッ! マーダだなッ!! 一体何処潜んでやがるッ!!」


 未だ状況飲み込めぬディスラド。憐れ、視界だけに頼り周囲を右往左往するしか能がない。


 地球上全ての事象に明るいエルドラならば想像の範疇(はんちゅう)であったかも知れず、マーダの入り込む余地さえ与えなかったかも知れない。


 ──『おや? 随分口が悪いじゃないか。さては地が出てるな? 潜む? 隠れる? 貴様が何を言っているのか我には良く判らぬクククッ……』


 ディスラドの心中で我が物顔に振る舞うマーダである。マーダによる意識汚染(Update)瞬く(またたく)間に始まっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ