表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

184/234

第167話 虚しく散り失せた飾り

 レヴァーラ・ガン・イルッゾの専用機、ラディアンヌ機の足払いを受けホバリング機能を大破。

 それ処かオルティスタ機の新技も喰らい片足を失う。


 立ち上がることすら適わない黒の機体(レヴァーラ機)


 加えて神聖術士(しんせいじゅつし)、パルメラ・ジオ・スケイルは、息子ジオの怪我の具合が心配過ぎて戦う処じゃない始末。


 森の女神(ファウナ)勢、後は根本(元No2)へ意識を集中すれば済む話。


「──『重力解放(ヴァレディステラ)』、──『戦乙女(ヴァルキュリア)』」


 遂に森の女神(ファウナ)が静かなる事始め。魔力(マナ)EL97式改(EL-Galesta)電力(パワー)も未だ温存してある。


 語るまでなくファウナの狙いはディスラドただ独り。ファウナが彼に魔法を用いれば暗転(ヴァンシオネ)を返礼として寄越すに違いない。


 ファウナの行動予定たるや至って簡単(シンプル)暗転(ヴァンシオネ)に負けず劣らず(おとらず)流転(アルディビラ)で応じる。


 或い(あるい)はディスラドの暗転(ヴァンシオネ)じゃ歯が立たない集中力と、自信を込めて大変懇切(こんせつ)丁寧(ていねい)な術を決めれば良いのだ。今の彼女にはそれが(こな)せる揺るぎない自信と覚悟が両立している。


 ザクッ!

 バァァンッ!!


『──好きにはさせんと言っているッ!!』


 ディスラドの元へ向かおうと宙を舞い始めた黄金色な機体の前に黒い()が邪魔をする。


 ただの重りと成り果てたもう片方の脚を手ずから切断。剣を機体の両手で握ると、最上段から地面へ叩き落とす。そんな足掻き(あがき)で再び跳ぶのだ。


 ──これが本当に、あのレヴァーラ・ガン・イルッゾなの!?


 周囲の誰もがそう疑わずにいられぬ頑固な行動(意地っ張り)。普段冷たい笑みを湛え(たたえ)、相手を小馬鹿にする戦いぶりで優位(マウント)を取る彼女(レヴァ)とは別人の様。


 こればかりはレヴァーラを慕う(したう)ファウナでさえも『往生際(おうじょうぎわ)最悪…』と呆れて馬鹿にしたくなる。実母(レヴァ)は果たして何を夢見ているのか。


 レヴァーラ……いや、この場合マーダと語るべきか。マーダがこの後、望んでいる結果。


 ファウナはその方法論を既に聞き終えている。……理屈じゃない、マーダの心の在り処(ありか)何処(いずこ)に。


 パチンッ!


『もぅ……良い加減諦めなさいッ! ──『森の束縛(フォレアビッツ)』!』


 (つか)の無い剣先をファウナへ手向け、痛々しい影が忍び寄る。背後には操られし巨大なナイフが舞っている。


 森の女神、此処までみっともない母に最早負ける要素が見当たらない。無線で態々(わざわざ)忠告してから、森のツタを前後まとめて一斉に伸ばす。


 両脚を喪失(そうしつ)したレヴァーラ専用機(EL97式改)と、それが操るナイフ共々ツタで雁字搦め(がんじがらめ)の刑に処す。現人神(レヴァーラ)、まるでキリストが十字架刑(張り付け)に処された姿と似通る(にかよる)皮肉。


 憐れな母の機体を尻目(しりめ)にファウナがディスラドを墜とすべく太陽へ機体を向ける。金色が陽の輝きを幾重(いくえ)も揺らす十重二十重(とえはたえ)


 やはり同じ神を名乗るのならば、暗黒より燦々(さんさん)たる(きら)めきの方が映えるというもの。黄金色なる森の女神が、数多(あまた)尊い(とうとい)命を死に追いやった咎人(ディスラド)へ裁きを下そうと迫り征く。


 ──光ッ!? 此方へ向かって来る!?


 太陽が昇る東方の真逆から、これまでと異なる(きら)めきの点を見つける。此方へ向けて一直線に飛来するのを見つけたファウナ。


 地球上で最も輝く(太陽)すら嘲笑う(あざわらう)圧倒的な輝きへ、瞬時に成長を遂げる箒星(ほうきぼし)の様な光の帯。


 光線を見て『見覚えがある』と表現する(いとま)があるのも可笑しなものだ。ファウナとレヴァーラのさらに上へ流れる光の筋。


「あっ……」

「や、止めろォォッ!」


 太陽の()()に潜むディスラドを狙った荷電粒子砲(かでんりゅうしほう)の輝き。こんな桁外れな攻撃が出来る者はただ独り。但し並外れた標的を狙い撃てるは、別の()()に違いない。


 ──気取る(けどる)ファウナと絶望に(ひん)した顔のレヴァーラ。

 ──さらにこれを見やりなお、口角を上げるゆとりが存在する金髪碧眼(へきがん)の男が独り。


 何れも非現実、しかし当然の現象と受け止められる異常。


「──『暗転(ヴァンシオネ)』」


 美女を爆弾に変える異常者にしとくには勿体ない色気と余裕の在る声。黒い刃に光線を宿す。確実にこの危機的状況を事前察知していたと思える振舞い(落着き)の為せる御業(みわざ)


 ボシュ…。


 ──えっ?


 誰もが目標だと思い込んでた金髪の男。光の矢を受け鏡が粉々に割れた感じで消えゆく。何と呆れた話かこのディスラド、手軽な幻影(ホログラム)であった。


 見えるモノだけに無我夢中になり、熱源センサーの(たぐい)等を見落とした者共。


 その背後、ファウナは確かにディスラドと違う誰か……それも特徴的な髪飾りをその中に見る。断末魔も(からだ)を燃やす音さえも光の速さで終わる。頼りなき蝋燭(ろうそく)の火を燭台(しょくだい)毎消し去った。


 ──『……私、終わってしまったわね』


 不意に甲高く透き通った声が森の女神(ファウナ)の心へ突き刺さる。光線を全身に浴び、蒸発した女性の声。そんな非科学が、さも当然に届いた。


 ──『あ、アビニシャン……アビニシャンなの? 嘘、如何(どう)してあの能力にまた頼ってしまったのよ!』


 (虚ろ)の姿なんてファウナの蒼き瞳にすら見えやしない。だが心の中に住まう占い師が、残り寿命を示す蝋燭を吹き消されたのに何とも気軽な言い草なのだ。


 ──『()()()て可愛いチェーン。貴女を大切に思い始めた元軍人(マリアンダ)……そして私。ファウナ……貴女自身と貴女が愛するレヴァーラを失う事。私達到底認められなかったの』


 アビニシャン、末後の言い()


 白狼に化けたチェーン・マニシングの荷電粒子。その撃ち方を指示する狙撃手のマリアンダ・デラロサ。


 これらを確定させたいが為、アビニシャンは再び()()()()()()()()審判(Judgment)の力を用い『ディスラドを絶対滅する』それだけを強く強く望んだ──が敵の精神力(メンタル)の前に敗れ、自分が消される側に回った。


 ──『嘘ッ!! 貴女は見え透いた嘘をついてるわッ!!』


 ファウナの全てを見透かす瞳。これを行使するまでもない。アビニシャンの審判(覚醒能力)……何も取り戻せてなどいない。


 第一アビニシャンにはマリアンダの狙撃術に決して劣らぬ超感覚が未だ存在する。彼女が本気で狙いを示せば幻影(ホログラム)など見間違える訳がない。


 彼女はチェーンとマリアンダの危うい企みを聞いたその場で()()した。マリアンダ、或い(あるい)はチェーンが自ら放った業火(ごうか)に焼かれる(運命)を確信したのだ。


 だから()()()()()すえ『私の審判(Judgment)を使いましょう』と(うそぶ)いたのである。


 ──『何故ッ! どうしてッ! そんなの利己的な貴女らしくないじゃないッ!!』


 映像(見た目)でなく心の内で慟哭(どうこく)しながらファウナが訴える。


 ──『そうね……私考え過ぎちゃったみたい。タロット(占いの結果を)見せて()()()()()からおよしなさいって素直に伝えれば良かったのにね』


 姿見せずに弾んだ(はずんだ)(笑顔)でアビニシャンは、ファウナに謝る。


 ──『……ごめんね』


 (わび)しい…(さび)しさ(あふ)れる最期の感覚(言葉)。ファウナの胸の中に明らかなる空虚(くうきょ)穿つ(うがつ)


 ──ど、どうして……。


「せ、折角(せっかく)私が()()()のにッ! 何で()()に逃げたりするのよォォッ!! アァァァァァッ!!」


 心の声から魂の叫びへ移りゆく森の女神、怒りと悲しみの咆哮(ほうこう)。何と身勝手で強欲なる言い分。


 拾った仔犬がふらりと夜の街に失せ、息せぬ遺体へ転じ手元へ戻った。ただの()睨む(にらむ)飼い主の如き嗚咽(おえつ)


「ファ……」

「ファウナ……様」


「──ッ!」


 オルティスタとラディアンヌ。10ヶ月前、フォレスタ邸にて知った己が主の我儘(覚醒)。またしても似た()()()が炸裂したのを見る思いに駆られる。


 実姉ゼファンナ、独り歯を食い縛り妹と同じ()を無言で()らす。


 ──私の可愛い妹は覚悟が足らない、これは血で血を洗う争い。アレは勝手に散った()。引き()られたら今度は貴女へ番が(が地獄へ)回るわ。


『でぃ……ディスラドォォッ! よ、よくも()()アビニシャンを殺ってくれたわねッ!!』


 ファウナ・デル・フォレスタ、怒声(どせい)混じりで真なるディスラドをそれこそ神の如く睨み付ける。魔法()()らしさが欠片(かけら)さえ消えた。


「──ハァ? 貴様こそどの口が言うって奴だな。()()()()()()()今までどれだけ愚人共(ぐじんども)を殺めてきたァッ!?」


 ディスラドとて負けてない視線で跳ね除ける。女神の裁きなる大義名分。情け知らずな虐殺(ぎゃくさつ)を重ねていると断罪した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ