表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
123/234

第111話 褐色の神頼み

 リディーナ&リイナの銀髪碧眼(へきがん)美女コンビが提唱(ていしょう)してきたアル・ガ・デラロサを隊長に置くエル・ガレスタ小隊。


 デラロサ当人は『隊長専用機(フラッグシップ)』という言葉に大興奮。喜びに打ち震えている。よもや軍を捨てた自分がこんな僻地(へきち)で再び隊長を名乗る羽目(はめ)になるとは想像だにしていなかった。


 裏腹に自分は何処へ行こうがやはり血と硝煙(しょうえん)の入り混じった匂いを()がないと生きて往けない人種なのだという気分も(はら)んでいる。


「──むあって(待って)操縦士(パイロット)がどうこうって話が全然ふぇはぃんはけどぉ(見えないんだけど)


「うむ、そうだな。確かに(たぐい)まれなる戦士こそいるが、あの人型をどうやって──まさか我々がやるとか言い出すんじゃあるまいな?」


 若い黒髪のNo8(ディーネ)は未だパスタを食べながら疑問符を並び立てる。いつも一緒な疑惑(ぎわく)の在る赤髪のNo7(フィルニア)が馬鹿を言うなといった(てい)だ。


 レヴァーラが演説で以って持ち上げ、ファウナ姉が絶望に落とし、今度はまさかのリディーナが持ち上げた食堂に居る面々の空気。


 そんな気分の著しい慌ただしさの最中であった──。


 リディーナ達二人を大写しにしていた巨大スクリーンに警告(ALERT)の赤文字が突然浮かぶ。同時に皆の携帯端末にも同じものとけたたましい警告音が鳴り響いた。


「──何事かッ!!」


 慌てふためき掛けていた空気をレヴァーラが一喝した。状況確認と冷静さをただの一言で引き出すカリスマ力は流石である。


 ブォン。


 スクリーン向こうが再びリディーナに戻る。レヴァーラへの緊急報告に違いない。またファウナ姉が何かやらかしたのか? 


『背中に翼の生えた獅子が此方に向けて飛来してるのを監視衛星が(とら)えたわ。拡大望遠最大でスクリーンに映すわよ』


 黒い(いびつ)な鳥の影に見えたそれが次々と拡大されてゆく。その果て(最後)を見た誰しもが色様々な驚きの感情を浮き彫りにした。


「あ、あれはパルメラ・ジオ・アリスタ!」

「パルメラッ!? 4番目の神聖術士(しんせいじゅつし)! 恋人(エルドラ)(あだ)()ちかッ!」


 直接魔法戦を交えたファウナ・デル・フォレスタの(いちじる)しい戦慄(せんりつ)

 ファウナと共に戦ったオルティスタがまるで相手がその場に居るかの如く、両腿(りょうもも)に差した短剣(アーミーナイフ)に手を伸ばす。


「恐らくそれは違うな。そうであれば既に攻勢を始めるのが道理だよ」


 皆が振り向いた先に冷徹さを損ねていないレヴァーラが居た。既に堂々メッシーナ海峡を越える辺りだ。逆に此処まで監視網に掛からなかったのが不思議なくらいだ。


 インド神話に通じる能力を持つ褐色(かっしょく)のパルメラはファウナと同じく魔導士系である。──で、在るなら自分の間合いに入った途端(とたん)、超強力な神聖術で仕掛けて来るに決まっている。

 ジオという白猫なのか獣人(じゅうじん)なのか良く判らぬ者しか連れがいないのなら猶更(なおさら)のこと。だからこそかえって不気味とも言える。


「──ったくよぉ、次から次に(むし)みたく湧いて来やがる。誰だよ黒猫が居れば俺達何かお役御免(おやくごめん)とか言ってた奴ぁ……」


 さも面倒臭さそうに飯食う場所での耳穿(みみほじ)りという礼節を欠いた行為に走る青いポニテのNo10(ジレリノ)


 ──それ、貴女が(自分で)言ってたことじゃない……。


 ファウナが珍しく冷たい視線と気分を送る。副流煙(ふくりゅうえん)を吸いながら半ば無理矢理その話を聞かされたのがこの魔法少女(ファウナ)だ。気分を声に載せないだけ彼女の方が大人である。


「私が話を聞いてくる。──チェーン、付き合って頂戴(ちょうだい)


『──ぼ、僕ぅ!? な、何でさ! いつもの仲良し組(フォレスタ三姉妹)で行けば良いだろ?』


 此処(食堂)に居ない不意撃ちの御指名に音声(Sound)のみ(Only)なチェーン・マニシングがおどけてみせた。全く以って油断していた。飼い犬の様に格納庫で寝ていたのである。


「相手は1人と1と……じゃないない。二人きりよ。此方がぞろぞろ頭数(そろ)えて行くのは失礼だわ」


 ファウナが指折りしつつ、首を振って訂正する。あの空飛ぶ獅子(しし)みたいのは獣()だったと思い返した。


「ファウナっ! それは余りにも迂闊(うかつ)が過ぎる。何か思う処が在るとでも言うつもりか?」


 背中に駆け寄り肩をガシリと(つか)んだレヴァーラがそれを制しようと試みる。一度剣ならぬ魔法で語った相手である。それも何やら訳在りなのは確かだ。


 さりとてレヴァーラの気分が杞憂(きゆう)に終わると呑気(のんき)しても者は誰1人としていやしない。この娘、賢者面(けんじゃづら)危惧(きぐ)感が同居してるイメージが未だ(ぬぐ)えない。


 だからこその人を()き付ける魅力がこの魔法少女(ファウナ妹)には存在し、かたや魔法少女(ファウナ)姉にはそれが垣間(かいま)見えない。だからどれだけファウナ姉が可憐(かれん)な妹を演じようとも此処の連中には刺さらないのだ。


「レヴァ、貴女自身が言ってたのよ。その気があれば既に攻撃してるってね。それ絶対だわ」


 実にファウナらしい断定系の台詞だ。レヴァーラの引き留めに微塵(みじん)狼狽(うろた)えを見せやしない。


「此処まで何故バレなかった? どうぜ創造神(ブラフマ)辺りに御祈り(御願い)して姿を眩ませて(目眩ましして)いたのよ。それをワザと(さら)したのが何よりの礼儀(証拠)


 ファウナ姉の非凡(ひぼん)振りに為りを潜めていたファウナ()が戻って来た。高飛車(たかびしゃ)に為れば成程、双子の姉と瓜二つに染まって往く。


()()だと? アレ(パルメラ)が頼み事を望んでいると言うのかファウナ!? ──そうか成程、我にも話が見えてきた。ならばなおの事、私が聞かねばならぬ様だ」


 この娘の言葉に如何にも信じ(がた)いといった顔つきであった。けれど中途(ちゅうと)に何か気付いたらしく、顔を緩ませ、此方もファウナ同様、いつもの口角上げっぱなしの顔へ戻る。


「レヴァ? ──フフッ、此処は従った方が得策って訳ね。了解よMY Master(私のマスター)


 振り向いたファウナが如何にも嬉しいそうだ。肩を(つか)まれたその手に自分の手も重ねた。やはり私のマスターはこうあるべきだと勝手に思う(喜ぶ)


「ファウナ・デル・フォレスタ、チェーン・マニシングに我の護衛を命ずる。──確かに礼節(れいせつ)は重んじなければな。()()()()


 命ずる割に片目を(つぶ)って寄越(よこ)したレヴァーラのファウナのみに通ずる遊び。これはファウナの気持ち(テンション)も上がった。それとは別に『人として』に妙な含みを持たせた自分に気付かなかった。


 ◇◇


「ファウナ()。あれしきの基地に見せしめが過ぎるとは思わんのかね?」


 ファウナ()(いわ)く、暗くてジメジメした極秘(地下)基地に帰還した金色のエル・ガレスタと赤一色の親衛隊機。結局一機たりとも損なうことなく快勝であった。


 そこへやって来たのは例の司令官(妖怪眼鏡拭き)だ。相も変らぬ無愛想(ぶあいそう)。キング・ハリド軍事都市を()()()()とは実に手厳(てきび)しい。まあ彼の本音(言い分)現人神(あらひとがみ)に戦力を(さら)し過ぎだということだ。


本当(ホント)アンタって(うるさ)いわねぇ。『御苦労様』の一言くらいも掛けられないの? そんなんだからたった独りの(レディ)に逃げられたのよ」


 ヤレヤレと首を(すく)めるファウナ()


 これは流石に言い過ぎな(あお)りである。妖怪眼鏡拭きが本当に人を辞めて鬼と化しても(ジョブチェンしても)言い逃れ出来ない内容なのだ。なれど総司令は顔色変えず流すのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ