表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三月物語  作者: 仲町鹿乃子
2/6

半分だけで

高校3年生の渡辺真紀は、高岡弓弦に片想いをしていた。

卒業式当日、真紀の少しの勇気。

 小さい頃から怖いテレビを見るときは、手で顔を半分隠して、半分だけの顔で画面を見ていた。


「そんなことしても、結局見てるんじゃん」

 そう兄に笑われながらも、そうすることで不思議と心が落ち着いた。

 ―――見ているけど、見ていない。

 あまりに恐ろしい映像を見たとしても「半分しか見ていなかったもん」と、その怖さを誤魔化していたのだ。



 卒業式が怖い。




 卒業式が終わり、仲の良いグループに分かれて、散り散りと別れていくあのシーンを見るのが怖い。

 わたしは、高岡 弓弦(たかおか ゆずる)君と同じクラスの仲間として卒業はできても、そのあとの「仲間」には、なれなかったから。

 彼が仲間と一緒に、笑いながらふざけながら校門を出て行くその姿を、ただ見送ることしかできないから。



 半分だけで彼を見送ろうか。



 悲しみも、虚しさも、いつものようにやり過ごしてしまおう。そうすれば、わたしは彼にとって、その他大勢なのだと認めずにすむ。ちっぽけな存在だと、みじめにならずにすむ。傷つかずにすむのだ。







 卒業式は、三月とはいっても、まだまだ寒い日だった。式が行われた体育館を出たわたしたちは、咲き始めた桜の花の下でクラスの集合写真を撮った。そして、解散となった。



 このあと、わたしは佐藤夕子ちゃんをはじめとする仲のよい女友だち5人と、打ち上げに行く計画を立てている。夕子ちゃんが予約したケーキバイキングでたらふく食べてから、カラオケに行き歌いまくるのだ。

真紀(まき)、行くよ」

 泣きすぎて鼻の頭を赤くした夕子ちゃんが私を呼んだ。

 高岡君は、校庭の真ん中で彼の友だち数人と、おしゃべりをしていた。


 動こうとしない私に焦れたのか、夕子ちゃんがわたしの腕を組んできた。彼女に引きずられるように、わたしは高岡君に背を向け歩き出す。

 一歩。

 一歩。

 踏み出すたびに、わたしと彼の距離は広がっていく。遠くなっていく。


 ふいに、胸がぎゅっと痛んだ。


 こんなんでいいの?

 三年間のわたしの想いが、こんな終わりかたでいいの?

 わたしは、また自分の気持ちを誤魔化してしまうの?

 いつまでも、小さな女の子のままなの?


 友だちにさえ、秘めた恋だった。

 彼に想いも告げなかった。

 けれど、彼を想った日々まで、見て見ぬふりで終わらせたくなかった。


 ごめんと言って、夕子ちゃんの腕からするりと抜ける。

 そして、振り向き彼を見た。


 三年間見ていたその横顔。

 もう、会えない。


「高岡 弓弦君!」

 大声で、彼を呼ぶ。

 彼は、驚いた顔できょろきょろとしだし、やがて、わたしに視線を定めた。

「卒業! お・め・で・と~う!」

 わたしの言葉が、白い息に変わる。

 彼の顔に笑顔が広がる。

「渡辺 真紀! 卒業、おめでとう!」

 彼は、大きな手をぶんぶんと振ってくれた。



 おめでとう。

 卒業。


 おめでとう。

 小さな女の子だったわたし。



 少しずつだけど。

 それでも、前に進んでいけたなら。



 ――― 卒業、おめでとう。


 その言葉が、十八歳の今のわたしの最高の宝物。




高校生モノ連続のあとは、社会人モノでございます。

隙間時間のおともに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
web拍手 by FC2

cont_access.php?citi_cont_id=90479768&si
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ