スランプの解消法
タイトル通りのスランプ。
なんか、やる気が出ない。
書く気が起きず……。
アイデアも出ないし。
原因はハッキリしてます。
それは、人気を取りに行こうとするあまり、何を書いて良いのやら、さっぱりだから。
思い返せば2日前。
恋愛モノとはなんぞや、と真剣に悩みながら、いろんなサイトを行脚してました。
恋愛モノに必要なこと
恋愛モノキャラに必須の条件
恋愛モノ王道ストーリー
色々と参考にはなったんですが、これは恋愛モノに限らないなと思うことも多々記載されてました。
感情移入のさせ方
面白いストーリーとは?
テーマはあるか、読者は誰か
ファンタジーどころか、小説やら漫画やらドラマやら映画やら、全ての娯楽作品に言えることですよね。
それを見て私が思ったのは……
もう分からん!
でした。
書きたいことを書いてる時は、筆が乗ります。
エグいぐらい。
でも読まれないから落胆して、また書くんですが、これもまた読まれず。
結局、何書けばいいんだ?
と思って恋愛モノに走り、まあまあ評価してもらえつつも、高評価ではない。
ストーリーか?流行りに乗ってないか?
文章が下手?なんか臭い?
謎すぎて、よく分からん。
悶々としてて、このままじゃあダメだなと思いまた今日書きました。
さっき投稿しました。
短編「真っ赤な手の嘘つき娘は聖女でした〜この国を捨てて、他所の国を救います〜」
下にリンク貼っときます。
スランプすぎて、何も思いつかないし、一文字目すら打てなかった。
だから、エグいぐらいシンプルにしました。
正直、筆は乗らないです。
楽しいと思って書いてるわけでもなく、書かなきゃって義務感で書いたので。
遅いながらも書き上げたら、やっぱり楽しいなと思いましたし、やっぱり天才なんじゃね?と思えました。
作家さんて、思ってますでしょ?
こんなオモロイの書けるんか。
JKローリングも目じゃないぜとか。
まあ、↑は言い過ぎでも、私天才!?ぐらいは思ってるはず。
その無根拠で過大な自意識は、勢いを作ってくれるな〜としみじみしました。
こうしてエッセイもどきの、日記書いてる時もそうです。
昨日は全く手が動かなったのに、ちまちまと書けるようになるぐらい、復活しました。
とある人が言ってました。(たぶん、岡田斗司夫さん)
「漫画家は、上手くいかないと漫画を描く」と。
(一字一句正確に記憶してるわけではないので、ニュアンスだけ汲んでください)
なるほど、そういうことかいと、納得したのが今日です。
できないことって、やりたくないけど。
でも、書きたいんで義務感が生まれて書くわけで。
書いてみると、やっぱり遅くてじれったいし、どうせ評価されんからやめよーかなと思うけど、せめてこの一作ぐらいはと思って書くわけです。
書き上げるってのが、いかにしんどいか。
書き上げるってのが、どんだけすごいことなのか。
今日実感しました。
何作か書き上げた自分は、つくづくすごいなと思いましたし、これまでに書き上げてきた皆さんもすごいなと思います。
スランプの時は書く。
短くてもいいから書き上げる。
これに尽きますね。
下の作品もお読みいただければ嬉しいです。
広告の下ですー。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓