表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

太陽

君がいなくなって10年目。


その手紙は届いた。


俺の名前が書かれた白い封筒を丁寧に開ければ、出てきたのはシンプルな便箋。


それがなんだか君らしくて、少し笑ってしまった。


懐かしい君の筆跡。


手紙だからか丁寧な言葉遣い。


そして、君の想い。


最後まで読んで丁寧に封筒へ戻し立ち上がった。


家を出て近くの花屋で、君の好きだったオレンジ色のガーベラを花束にしてもらう。


緩やかな坂道を昔を思い出しながら登る。


君が好きだった風景。


昔とあまり変わってない気がする。


坂を登りきると、大きな木の下にポツリとある石盤。


君はどこで見たのか、石盤がいいってずっと言っていたよね。


俺は毎回それを聞くたびにすごく不機嫌になったけれど。


だってそうだろ?


自分の墓の話を笑顔でするなんて、怒るに決まってるじゃないか。


でもまぁ、君の話はしっかりと聞いていたけど。


刻まれている君の名前の下に花束を置いてその前に座る。


君は晴れ女だったけど、その力は衰えないね。


この日は毎年、ビックリするくらいの快晴だ。


話は突然変わるけどさ、君の手紙には驚かされたよ。


あんな手紙、いつ書いてたんだ。


この10年、いろんなことがあったよ。


もちろん苦しかった。


悲しかった。


君がそばにいないことが、想像以上に俺を追い詰めた。


それでも、君がいないことを受け入れられたのは周りのおかげ。


みんな、根気よく励ましてくれた。


その中の1人の子と、結婚することになったよ。


君も知っていると思う。


彼女も、君を知っている。


俺が彼女に気づくよりも前に、彼女は俺を見ていてくれたんだって。


あ。


惚気っぽくなっちゃったな。


君がプリプリ怒る姿が想像できるよ。


街中ですれ違った女の子に気を取られていたら、いつもプリプリ怒っていたもんね。


今度ここに連れてくるよ。


君は不満かもしれないけど、大事な彼女だから。


そして、君も大事な人だから。


大事な人を好きになってもらいたいって思うのは、当然のことだろ?


そして子供ができたらまたここへ連れてくるよ。


どうだ可愛いだろってさ。


君だって絶対メロメロになる可愛さだと思うよ。


なんせ、君が愛した男の子供ですから。


来年も、再来年も、そのまた次の年も。


俺は石盤の前に立つだろう。


君と話をするために。


君に聞いて欲しい話は沢山あると思うから、話が長くなったらごめんね。


でもまぁ、君は笑って聞いてくれるんだろう。


俺が大好きだった、輝くような笑顔で。


だから俺も、君に負けないようにとびっきりの笑顔で、君の大好きだったオレンジ色のガーベラを持って会いにくるよ。


あなたは俺の太陽です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ