表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/180

06 泣き虫魔女と宮殿の少女-Ⅲ (2)

   ※   ※   ※


 コツコツと、窓を叩く音で目が覚めました。


 「そこにいるのは誰です?」


 窓の外から、誰かが問いかけてきます。

 その声を聞いて、マレの背筋がゾクリと震えました。

 これに答えてはいけない、わけもなくそう思いました。ですが、暖炉の明かりで窓に影ができています。いないふりをすることはできません。


 「誰って。私に決まっているでしょ」


 どうしよう、とあせっていると──マレの口が勝手に動きました。

 いえ、マレではありません。シオリです。マレは今、シオリの中にいるのです。


 「しばらく来ないうちに、私のこと忘れちゃったの?」

 「失礼、気配が違う気がしたもので」


 窓の外で影がふわりと動くと、マレがぶつかって開けた穴の前で止まりました。


 「ここに穴が開いていますが、何かありましたか?」

 「ハロウィンパーティーのときに、何かがぶつかったのよ」

 「ほう。何がぶつかったのです?」

 「……知らない」


 シオリは膝を抱える手にギュッと力を入れ、何者かの返事を待ちました。


 「侵入者ですか?」

 「そんなのいない。私、ずっとここにいたもの」

 「おや、最近は図書室へ行っていないのですか?」

 「飽きたの」

 「それは残念。新しいお話、楽しみにしておりましたのに」

 「で……何の用なの、天使」


 マレはギョッとしました。

 天使。

 神様に仕えている、とても強い存在です。その天使が、いったい何をしにここへ来たのでしょうか。


 「しばらくご尊顔(そんがん)を拝しておらぬと思いまして。ただのご挨拶ですよ」

 「事前に使いぐらいよこしてよ」

 「失礼しました。ところで、悪魔の様子は?」


 天使の問いに、シオリは床に視線を落としました。

 いえ、シオリが見ているのは床ではありません。床のずっと先、この宮殿の地下深く。そこに閉じ込められている──悪魔です。


 「……おとなしくしてるみたいね」

 「それはよかった」

 「用はそれだけ? だったら帰ってくれない? 私、寝てたんだけど」

 「わかりました。では、失礼いたします」


 窓の外で影が動き、羽ばたきの音と共に離れていきました。

 その様子をじっとうかがっていたシオリは、天使の気配が消えると、ほっと息をつきました。


 「……マレがいなくて、よかった」


 シオリはそうつぶやいた後、抱えた膝に顔をうずめ、再び眠りにつきました。


   ※   ※   ※



 ──カタン、と音がして、部屋の空気が流れました。


 (……潮の匂い?)


 夢うつつに、マレは首をかしげます。海から遠く離れ、森に囲まれた宮殿の中で、どうして潮の匂いがするのでしょうか。

 不思議に思っていると、ほおをツンツンとつつかれました。


 「……ん……んん」

 「マーレ、起きて。もう夜中だよー」


 笑いを含んだ声に、マレはハッとなって飛び起きました。


 「あ、起きた」

 「シオリ……」

 「あはは、おかえり、マレ!」


 飛び起きたマレを見て、シオリは楽しそうに笑いました。


 「マレ、いつ戻ったの? ひょっとして、何日か待っちゃった?」

 「う、ううん、戻ったのは今日の夕方だけど……」

 「そいつぁよかった!」


 ウィンクをして、親指を立てて笑うシオリ。

 マレは「あれ?」と思いました。

 なんだかシオリが、こう、元気というか、ワイルドな雰囲気になっているような、そんな気がするのです。


 「シオリ……何かあったの?」


 うたた寝している間に見た夢を思い出し、マレは少し不安になります。

 シオリの様子を見に来た天使、宮殿の地下深くに閉じ込められているという悪魔。あれは本当に、ただの夢でしょうか。


 「何か? うーん、そうね、すっごいことがあったよ!」

 「すっごい、こと?」

 「うん、それはもう、すっごいことだよ!」


 シオリは心の底から楽しそうです。すっごいこと、いったい何でしょうか。


 「それで、卒業試験は合格した? もちろんしたよね?」

 「うん、したよ。だからもう、ずっと一緒にいられるよ」

 「やったね、マレ! おめでとう! じゃ、お祝いしなくちゃ!」


 あ、でも、と。

 シオリは部屋の中を見て、腕組みします。

 部屋にはマレが用意したお茶やおかししかありません。どちらもとてもおいしいのですが、いつものお茶とおかしなので、お祝いの特別感がありません。


 「お祝いだもの、やっぱり特別でないとなぁ」

 「私は別に、シオリがお祝いしてくれればそれで……」

 「だーめ。マレが一人前になったお祝いだよ、ちゃんとしなきゃ!」

 「でも、どうするの?」

 「うーん、そうね……」


 シオリはほおに手を当て、しばらく考えていましたが。


 「いきなりすぎるかな……ま、いいか。どうせすぐに教えるんだし」

 「え、なにを?」

 「私の新しい友達のこと」

 「新しい友達?」


 首をかしげるマレに、シオリは「にししし」と、いたずらっ子のような笑顔を浮かべます。


 「いいから、いいから。よし、みんなでお祝いしよう!」


 みんな、て誰?

 マレは戸惑いましたが、シオリはお構いなしでマレの手を取ります。


 「え、え、ちょっと、シオリ!?」

 「さ、行くよ!」


 シオリは満面の笑みを浮かべると、マレの手を引いて、駆け出しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 不穏、すぎる(゜Д゜;)
[一言] 嫌な予感がする( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ