表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/180

06 仲間を探して-Ⅲ

 荷物が乗った台車を押しながら、真っすぐに伸びた地下道を進む、二人の女の子がいました。


 「早く早く! みんな待ってるよ!」

 「待ってよー!」


 エプロンドレスに大きなリボンの女の子が、お団子頭にエプロン姿の女の子に声をかけました。

 二人とも、とても楽しそうに笑っています。

 それも当然です。これから、みんなでパーティーなのです。台車にはパーティーで使う道具や食材がたくさん乗っていました。もちろんパンケーキを作るのに必要な小麦粉もあります。


 「材料、足りるよね?」

 「みんなたくさん食べるもんね。足りなくなったら困っちゃうね!」

 「足りなかったらどうするの?」

 「そのときはみんなで、釣りか狩り!」

 「ええっ、まさかの現地調達!?」

 「あはは、調理はよろしくね!」

 「だから私はパティシエだってば。コック長に言ってよ!」

 「じゃあ、今日はあなたを臨時コック長に任命します!」

 「ちょっとぉ!」


 ああもう、また突拍子もないこと言うんだからと、お団子頭の女の子はあきれて笑いました。

 やがて道は行き止まりになりました。


 「ちょっと待ってね」


 大きなリボンの女の子が、祭壇へと近づきます。


 「ええと確か、上、上、下、右、左、右、下、と……」


 祭壇にある四つ葉のクローバーのような模様を順番に押すと、ガコン、と大きな音がして、祭壇のある壁がゆっくりと開いていきました。

 壁の奥は部屋になっています。二人は台車を押して部屋に入ると、壁に埋め込まれていたボタンを押しました。

 ガコン、とまた音がして、開いていた壁が閉じました。そして壁が完全に閉じると、部屋がゆっくりと上がり始めます。


 「エレベーター、作ってもらって正解だったね!」

 「うん。これ、階段じゃ持って上がれないもんね」

 「こんなの簡単に作っちゃうんだから、リンドウってすごいよね!」


   ◇   ◇   ◇


 夢はそこで途切れ、パティシエは目を覚ましました。


 (……あの子、誰なんだろう?)


 前も夢に見た、エプロンドレスに大きなリボンの女の子。

 確かに知っているはずなのに、顔も名前もぼんやりとしています。


 しばらく考えたけれど思い出せず、パティシエは考えるのを止めました。


 通路の横を流れていた水で顔を洗い、チョコレートの朝ごはんで元気を取り戻すと、パティシエは「よし」と気合を入れて立ち上がりました。

 正面には、四つ葉のクローバーのような模様が描かれた祭壇があります。

 行き止まりだと思っていましたが……どうやら、そうではなさそうです。


 「えーと……」


 夢の中で女の子が押していた順番を思い出しながら、パティシエは模様を押しました。


 上、上、下、右、左、右、下。


 ガコン、と音がしました。

 思ったより大きな音で、パティシエはびっくりしてしまいました。

 夢の中と同じように、祭壇のある壁がゆっくりと開いていきます。中に入ると、やっぱり夢と同じように壁にボタンが埋め込まれています。


 「これ……かな?」


 上向きの矢印が描かれたボタンを押すと、ガコン、と音がして壁が閉じ、それから部屋が動き始めました。

 どうやら、部屋ごと上がっているようです。


 「あの夢……本当のことだったんだ」


 では、パティシエはここへ来たことがあるのでしょうか。

 考えてみましたが、まるで思い出せません。来たことはないはずですが、ならどうしてあんな夢を見るのでしょうか。


 部屋──確かエレベーターと言っていました──はすぐに止まり、扉が開きました。

 どこか洞窟の中のようです。壁に、地下通路と同じようなランプがついていました。パティシエが恐る恐るエレベーターを降りると、扉が静かに閉まり、ガコン、と音を立てて降りて行きました。


 「ここ……どこかな?」


 床はレンガが敷かれていましたが、壁はむき出しの石のままです。

 耳を澄ますと、ザァァッ、という波の音が聞こえてきます。


 「……よし」


 パティシエは気合を入れると、フライパンを構えて歩き出しました。

 誰かがいる気配はありませんが、慎重に進んでいきます。ゆるやかな坂になっている洞窟を登っていくと、波の音がどんどん大きくなってきます。

 まもなく出口にたどり着きました。


 「わぁ……!」


 パティシエが恐る恐る外を見ると、景色が一変していました。

 そこは草原ではなく、海でした。

 相変わらず夜のままでしたが、空に三日月が浮かんでいます。そのおかげでしょうか、前よりも少しだけ明るくなったような気がしました。


 「大丈夫……かな?」


 あの金色の光は、もう空を飛んでいませんでした。パティシエはホッとし、洞窟を出て砂浜に下りました。


 ザァァッ、ザァァッ、と波が押し寄せては引いていきます。


 海へ来れば、海賊船デュランダルが、みんなが待っている。

 そんな気がしていたのですが、どこにもデュランダルの姿はありませんでした。


 「……あきらめない、ぞ」


 ぐいっ、とあふれかけた涙をぬぐい、パティシエは魔法の言葉を唱えました。


 「ここは浅瀬で、だから、デュランダルは入ってこれないんだ」


 パティシエは周囲を見ました。

 左の方はどこまでも砂浜が続いていて、その先は海のようです。

 右の方も砂浜が続いていますが、遠くに山影のようなものが見えます。


 「……何か、光った、かな?」


 その山影を見ていたら、ふもとに小さな光が見えたような気がしました。

 いいえ、気のせいではありません。本当に小さな光ですが、確かに山のふもとで何かが光っています。


 「誰かが、あそこにいるんだ」


 よし、と気合を入れ、パティシエは山へ向かって歩き始めました。かなりの距離がありますが、歩き続ければきっとたどり着くはずです。


 「これ、飛行機ならひとっ飛びなんだろうなぁ」


 パティシエは、ふと、そんなことを思いました。

 海賊船デュランダルに載せられていた、小型戦闘機「アゾット号」。アゾット号なら、遠くに見える山へもあっという間に行けるはずです。もしも飛行士がここにいたら、「承った!」と親指を立てて、すぐに連れて行ってくれるでしょう。


 「すごかったなあ、あの空中戦(ドッグ・ファイト)


 ほうきに乗って自在に空を飛ぶ魔女と戦っていた、飛行士とアゾット号。あんなにも自由自在に飛行機を操れたら、どれだけ気持ちいいことでしょう。


 僕に翼がある限り、どこへだって連れて行ってあげるよ!


 飛行士はいつもそう言っていました。空を飛ぶものならなんだって乗りこなしてみせる、そう胸を張る彼女は、誰もが認める天才飛行士なのです。


 「でも、天才だけど不時着王なんて呼ばれている、て聞いたような気もするなぁ」


 そしてそう言われると、飛行士は不機嫌そうな顔で「僕の腕に飛行機が付いてこないんだい」と文句を言っていました。

 そのふてくされた顔を思い出し、パティシエは思わず笑顔になりました。


 「そう言っていつも、壊したお前が悪いんだ、て。リンドウにはたかれるんだよね、ヒスイは」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ヒスイくんが時代を追い越してしまったのさ( ´∀` )
[気になる点] 十字キーのコントローラが脳内に…(*´ー`*) [一言] 名前がじわじわと出てますね…。
[一言] コナミコマンドかな?( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ