表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
155/180

05 魔女、復活 (2)

 『小細工しても、無意味なの』

 「無意味? なぜかね?」

 『今この世界で、シオリは神様だから。こっちが何をやろうとしているか、全部筒抜けだよ』


 だから、手の込んだ作戦を練ったところで、無意味。

 マレの説明に、ハクトは「ううむ、そういうことか」とうなります。


 『だから、小細工はしない。真正面から、全力の一撃でぶっ飛ばしてやるの』

 「ふむ」


 艦長が、指先でコツコツと机を叩き始めました。

 マレの提案は、とてもシンプルでわかりやすいものです。作戦を立てなくても、すぐにできそうな気がします。

 でも、本当にそうでしょうか。


 「マレ」


 艦長がマレに問いかけました。


 「一つ聞きたい。増幅の魔法は、艦内からでも使えるのか?」

 『ううん。外に出ないとダメ』


 艦長の問いに、マレは首を振りました。

 増幅の魔法は、例えるなら虫眼鏡のようなもの。魔力で描いた魔法陣に、増幅させたいエネルギーを流し込むことで効果を発揮します。

 クサナギの主砲のエネルギーを受けるのなら、艦外に魔法陣を作る必要があります。

 ですが、クサナギの分厚い装甲は、魔力のほとんどを遮断してしまいます。艦内で魔法を使っても、ちゃんとした魔法陣はできないでしょう。


 『それに、クサナギの主砲は、けた違いのエネルギーだから。中途半端な魔法陣じゃ消し飛ばされちゃう』


 さらに言えば、魔法陣はマレから離れるほど力が弱くなります。


 『たぶん、二百メートルぐらいが限界。それ以上離れたら、一気に力が落ちる』

 「いやいや、ちょっと待ってくれたまえ、マレくん」


 マレの話を聞いて、ハクトが猛スピードでパネルを叩き始めました。


 「主砲四基の砲撃を受けられて、なおかつ二百メートル以内となると……ここで魔法を使わないとダメじゃないか」


 パネルにクサナギの全体図が映し出され、マレが魔法を使う位置が赤い光で示されました。

 そこはクサナギの船首、しかも先端の部分です。一番近い出入口からでも、三百メートルはあります。


 「今はクサナギの全エネルギーで防御壁を作って、いばらを防いでいる状態だ。だが、主砲を撃つとなると、エネルギーを回す必要がある。どうしても防御壁は弱くなり、いばらに突破される可能性が高くなる」

 「シオリは、こっちが何をする気かわかってるんだよね? なら、いばらはマレを攻撃するんじゃない?」

 「そんな、危険です!」


 アカネの言葉に、ルリが顔を青ざめさせました。


 「いばらに触られたら、体から力が抜けて、起き上がれなくなりました。甲板に出て巻きつかれたら、どうなるかわかりません!」

 「そのまま連れ去られたら、助ける方法がないよー!」

 『クサナギの莫大なエネルギーですらゼロにされたからね。いくらマレの魔力が大きくても、危険だ』

 「それに、呪文を唱える時間も必要だ。私も危険だと思うね」


 別の方法を考えよう。

 マレを心配して、みんながそう言いました。でも、マレは首を振ります。


 『もう時間がないの。シオリは、ここで時間を稼ぐつもり。ぐずぐずしていたら、シオリのところにたどり着けない』


 マレはそう言って、まっすぐに艦長を見つめました。


 『艦長、お願いします。やらせてください!』


 艦長は何も言わず、マレのまっすぐな視線を受け止めました。

 コツ、コツ、と艦長の指先が机を叩きます。

 マレは何も言わず、艦長の言葉を待ちます。


 「……いいだろう」


 長い沈黙の後、艦長はコツリと机を叩き、うなずきました。


 「マレ、君の提案を採用する」

 「艦長!」


 驚く勇者たちに、艦長は鋭い眼差しを向けました。


 「危険かもしれない。だが、手をこまねいていては、いばらの壁の中で立ち往生している間に時間切れとなる」


 忘れるな。

 この船は、シオリが生きている間に、「星の宮殿」にたどり着かなければならないのだ。


 「……」


 艦長の言葉に、勇者たちは何も言い返せません。確かに、艦長の言う通りです。ぐずぐずしている暇はないのです。


 「ただし。マレ、君を一人で行かせるわけにはいかない」


 艦長は勇者のうちの二人──アカネとルリに目を向けます。


 「アカネ、ルリ。両名は妖精たちとともに部隊を編成、マレを護衛せよ!」

 「了解!」

 「了解です!」


 アカネとルリが席を立ち、艦長に敬礼しました。二人のそばにいた、赤と青のツナギを着た妖精たちも、勇ましい声を上げて敬礼します。


 『ま、待って、艦長!』


 マレは慌てて声をあげました。


 『危険よ! 私なら大丈夫、魔法でいばらは防げるから! 砲撃の間も、船ごと守れるから!』

 「確かに、君の魔法は強力だ。だが、一人で行くというのは認められない」


 艦長はきっぱりと首を振りました。


 「危険な目にあうのは自分一人でいい。その考えは、やめなさい」

 『で、でも!』

 『マーレ、あんた、また一人で行こうってのかい?』


 マレが艦長に反論しようとしたところで、リンドウが口をはさみました。


 『そんなに私たちが、頼りないかい?』

 『ち、違う、そうじゃなくて!』

 『ああ、わかってるって。私たちを心配してくれてるんだろ? でも、約束しただろ?』


 私を、シオリのところへ連れて行って。

 手を差し伸べた勇者たちに、マレは泣きながら頼み、勇者たちは「まかせておけ!」と答えたのです。


 『その約束は、きっちり果たす。それに、あんたにはシオリとの決戦があるんだ。力はできる限り温存しな』

 「そうだよ、マレ。私が道を切り開くから」

 「守りなら、私にお任せください、マレ」


 アカネが剣の柄を叩けば、ルリはペンダントを掲げます。


 「それに、全力の一撃でぶっ飛ばしてやる、なんてさー」

 「うむ、マレくんらしくない言葉だね。ふっふっふ、マレくんも、今回ばかりは頭にきたとみた」


 ヒスイが親指を立ててウィンクし、ハクトは腕を組んでうなずきます。


 『あー、とうとうマレを怒らせたか。ま、私もけっこう頭にきてるけどね』

 「私もだよ」

 「すいません、私もです」

 「んじゃ、僕もー」

 「当然、私もだ」


 口々にそう言った後、勇者の五人は、声をそろえて言いました。




 「マレ、みんなで一緒に、ぶっ飛ばしてやろう!」




 『……うん』


 じわっと目頭が熱くなりました。

 マレは顔を上げ、深呼吸をして気持ちを落ち着けます。


 よかった、みんなと一緒で、本当によかった。


 みんなと一緒なら、勇気百倍です。さすがは勇者、勇気ある者です。みんなの言葉に勇気がわいてきて、マレの体に力がみなぎってきます。


 『艦長……わかりました。みんなと一緒に、行きます』


 マレの言葉に、艦長は静かにうなずきました。


 「艦長、いばらはマレの他に、主砲も狙ってくると考えられる。こちらの防衛も必要だ」


 ハクトの提言に、艦長はうなずきました。


 「ならば、航空隊員を中心に、防衛部隊を編成せよ! 行けるな?」

 「ピィッ!」


 突然の指名でしたが、緑のツナギを着た妖精たちは、「まかせろ!」と胸を叩きました。

 シルバーが艦載機を引き連れて行ってしまったため、やることがなくてくすぶっていたのです。全員、大張りきりです。


 「では、いくぞ! 総員、準備に取りかかれ!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] この最終決戦感、堪らない( ˘ω˘ )
[一言] ヽ(`Д´)ノウオオオオオアアアーーーッ! こういうことですね?!(`・∀・´)
[一言] まさか増幅魔法にそんな欠点が(゜Д゜;) 危険な作戦……だが行くっきゃないやるっきゃない(゜Д゜;)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ