表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/180

02 拒絶 (3)

 いばらの壁に突入したクサナギを、無数のいばらが押しつつみ、行く手をさえぎりました。


 「主砲、拡散モードに切り替え! 艦前方に照準固定して!」

 「くっそー、次から次へと伸びて来るよー!」


 砲撃で焼き払っても、いばらはすぐ伸びてきます。

 これ以上は進ませない──まるでそう言っているかのように、クサナギを包み込み、からめ取ろうとするのです。


 「まずいね、このいばら、エンジン狙ってるよ!」

 「ルリくん、艦後方、エンジンの守りを固めてくれたまえ!」

 「わかりました!」


 砲撃をかいくぐり伸びてくる、いばら。

 なんとか食い止めていますが、すさまじい圧力でクサナギの防御壁を壊そうとしてきます。


 「主砲を除き、実弾に切り替え! 火炎弾で焼き払え!」

 「了解! 各砲手、火炎弾に切り替え、発射!」


 貫通してしまうエネルギー砲に代わり、火炎弾が発射されました。

 クサナギを包み込もうとしていた、いばらが燃え上がります。その炎を突っ切って、クサナギは前へと進んでいきます。


 「もう次がきたー!」


 ですが、すぐに新しいいばらが伸びてきて、再び行く手をさえぎりました。


 来るな。


 いばらはそう言っているようでした。でも勇者は、止まりません。


 「アカネっち、押し通るよー!」

 「了解! 主砲斉射! 道を開いて!」


 いばらを切り裂いて、クサナギは進みます。


 シオリのところへ連れて行って。


 マレとの約束を果たすため、たとえシオリに拒まれようと、勇者は前へと進みます。 


 「機関室、エンジン最大出力! 押し負けるんじゃないよ!」

 『ピーッ!』


 リンドウの指示に妖精たちが応え、クサナギのエンジンが限界まで出力を上げました。


 来るな。

 行くよ。


 シオリと勇者たち、二つの意思がぶつかり合い。

 それが、炎となってクサナギを包みました。


   ◇   ◇   ◇


 「みんな……」


 カナリアは、その様子をモニター越しに見ていました。

 カナリアの目の前には、医療用カプセルの中で、眠りについたままのマレがいます。


 「手が離せなくなりそうだ。すまないが、代わりに医務室へ行ってくれたまえ」


 いざというとき、マレを守ってほしい。

 ハクトにそう言われて、カナリアは医務室へ来ていました。


 でも、カナリアはパティシエ。

 戦い方なんて知りません。

 マレを治療する方法も知りません。

 このクサナギを動かす方法も、よくわかりません。


 艦橋にいてもやれることはなく、医務室へ来ても処置は妖精たち任せ、こうしてマレのそばにいることしかできません。ハクトが言う「いざというとき」に、マレを守ることなんてできるのでしょうか。


 自分だって勇者だ、そう思っていたけれど。

 よく考えると、どうして自分がここにいるのかわからないのです。


 「私は、どうして呼ばれたのかな?」


 「世界を滅ぼす魔女」を捕らえて、神様のところへ連れて行く。

 そのために集められた勇者の船団、その一員として呼ばれたはず。


 でも、本当にそうでしょうか。


 アカネも、ルリも、ヒスイも、ハクトも、「天使が現れて、ついて来るように言われた」と言っていますが、カナリアは違います。

 カナリアは、天使ではなくアンドロイド──その時は金色の体だった、アンドロイド・シルバーに連れられて、村を出たのです。


 「……あれ?」


 そういえば、カナリアはいつシルバーと出会ったのでしょうか。

 出会ったときのことが、ぼんやりとしています。光に包まれて、山奥の村から勇者の船団が集まっている港へと移動した、その後のことははっきり思い出せるのですが、その前のことがあやふやです。


 ──お願い、私を連れて行って。


 ふと、そんな言葉が思い浮かびました。

 金色のアンドロイドに向かって、そう言った女の子。その女の子の内側(・・)で、その言葉を聞いていたような、そんな気がします。


 「あれ……あれれ?」


 ひょっとして、カナリアは自分でお願いして、勇者の船団に参加したのでしょうか。

 だとしたら、どうしてでしょうか。


 「うー……シルバーなら、知ってるのかなぁ?」


 考えても全然わからず、カナリアはため息をつきました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] いったい何者なのか。 そしてその正体を知って自我を保てるのか。 気になりますねぇ。
[一言] んん? つまり彼女は……。
[一言] 私も最近年のせいか記憶があやふやです( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ