表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/180

艦長到着 (1)

 助けて。


 それは、とても小さな声でした。

 聞こえなかったことにしてもいい、そんな小さな声でした。


 でも、聞こえてしまったのです、はっきりと。


 行かなければ、と思いました。

 急がなければ、と焦りました。


 その声に応えられるのは、きっと、私だけなのだから。

 もう時間は、ほとんど残されていないのだから。


   ◇   ◇   ◇


 ちゃぷん、と響く水音に目を覚ましました。


 真っ暗な空が見えました。

 月もない、星もない、ただただ真っ暗な空でした。


 目の前には大きな湖がありました。

 水面がうっすらと光っていて、かろうじて近くのものは見えます。だけど遠くは、闇に包まれて何も見えませんでした。


 「ここは……どこ?」


 ゆらゆらと揺れる水面をのぞくと、髪の長い、白い服に身を包んだ三十歳前後の女性が映っていました。


 「私……?」


 手を動かすと、水面に映った女性も手を動かします。確かに自分のはずなのに、なぜかそうだという自信が持てません。

 しかも、です。


 「これ……軍服?」


 上は白い詰襟の長袖、肩に星マークの入った紺色の紋章。

 下はピシッとした白いスラックス。

 頑丈な靴も白色です。

 頭には、黒く短いツバのついた、しっかりとした作りの帽子が乗っています。


 いったいどうして、軍服なんて着ているのでしょうか。


 「ピィ!」


 不意に、足元から小さな声が聞こえました。

 驚いて足元を見ると、くるぶしの高さほどの、ツナギ姿の小人──後に「妖精」と呼ばないと怒られるとわかります──がいました。


 「ピピッ!」


 目が合うと、妖精は直立不動の姿勢となり、びしっと敬礼をしました。思わず敬礼を返すと、妖精は敬礼をやめ、ピィピィと早口で何かをまくしたてました。


 「え……いや、あの……」


 早口すぎて、何を言っているのかよくわかりません。

 どうしたものかと困りましたが、妖精はお構いなしに「ついてくるように」という仕草をして歩き始めました。


 大丈夫だろうか、と思いましたが、他に行くあてもありません。歩き始めた妖精について行くことにしました。


 しばらく歩いていくと、別の妖精に出会いました。やはりツナギ姿です。その妖精も直立不動の敬礼をし、最初の妖精に並んで歩き出しました。

 一人、二人と妖精が増えていき、全部で七人になりました。並んで歩くその様子は、まさに軍隊の行進でした。


 やがて、大きな洞窟にたどり着きました。


 十階建てのビルが丸ごと入ってしまいそうな、大きな洞窟です。なんだか闇の底まで続いていそうで、ちょっとだけ不気味でした。

 妖精たちは迷うことなく洞窟へ入っていきます。

 引き返すわけにもいかず、不安を覚えながらついてきました。


 洞窟は、金属でできた、とても頑丈で大きな扉で塞がれていました。


 「ピィッ!」


 妖精の一人が大声で叫ぶと、ガコォォォン、と大きな音を響かせて、扉が開きました。


 「ここは……」


 扉の中はランプがともされていました。

 ただの洞窟ではないようです。秘密基地のような、そんな雰囲気があります。

 そのまま進んでいくと、少しずつ明るく、騒がしくなってきました。奥で、何が行われているのでしょうか。


 しばらく進むと、長い階段が見えて来ました。


 「ピィ!」


 妖精が振り返り、「こちらです!」というように指差しました。どうやらその階段の先が目的地のようです。

 妖精たちにうなずき、階段を登り始めました。

 カン、カン、カン、と金属音を響かせながら、一歩一歩長い階段を登っていきます。七人の妖精も、飛び跳ねるようにして一緒に階段を上りました。


 「え……なに、これ?」


 そして、長い階段を登り終えて見えたものに、思わず声を上げました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 7体の妖精。 そして白い服……白雪姫?(違
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ