表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

ここはどこ?私は誰?

変な箇所などがありましたら、ご指摘お願いします。

 知らない天井だ...

 どこだここ。さっきのは夢だったのか?

 俺がそう考えていると、誰かが声を掛けてきた。


 「あら、目が覚めたのね。大丈夫?」


 誰だろう。状況は分からないが、とりあえずボケてみる。


 「ここは、どこ?俺は、誰?」

 「ハイハイ、ここは西高校の保健室。あなたは1年生の武本俊(たけもとしゅん)君よ。どうやら大丈夫そうね」


 面倒くさそうながら答えてくれる優しさ。

 誰だろう。見たことがないぞ。聞いてみるか。


 「あなたは誰ですか?」

 「私は養護教諭の渡辺美子(わたなべみこ)よ?本当に記憶が無くなっちゃったの?」

 「いえ、記憶は無くなってませんが、見たことがなかったので」


 俺は正直に答える。だって見たことがなかったから。


 「結構生徒の前に立つ機会も多かったのに...覚えてないのね」

 「全校集会とかは大体寝てるので、そのせいだと思います」

 「ちゃんと起きてなきゃ駄目じゃない! もう...」


 少し申し訳なさを感じながら、俺は次の質問に移る。


 「俺はなぜ保健室に居るんですか?」

 「30分前だったかしら、友達が運んで来てくれたのよ。俊が気絶したーとか言ってくるから驚いたわよ」

 「俺気絶してたんですか?」

 「ええ、見たところ貧血では無さそうだし、なんで気絶したの?」


 その質問は俺に効くぞ...これどうやって答えればいいんだ。

 もう幼児退行するしかないのか...!

 

 「答えられないの? まあ気絶した時の事を覚えてない人はいるし、仕方ないか...」

 「そうなんですよ!気絶した時の事全く覚えて無くてですね-!

困っちゃいますよハハハー!」

 

 その手があったか!と言わんばかりに食いつく俺。

 少し考えれば気付けてただろうが、昔の俺よ...

 

 「まあ怪我はおでこと唇だけだし、その調子なら大丈夫そうね。また後で来るから、あと30分位寝てなさい」

 「あ...はい...」


 カーテンを閉めながら、渡辺先生はそう言った。


 そうか...俺気絶してたのか...

 そう思いながらたんこぶができた額を触る。

 やっぱり夢じゃなかったのか...?

 試しにポケットに入れたハンカチを取り出し、浮かせてみる。


 ...浮いてるな。まあいい、体が怠いから今は寝よう。

 そう思いながら、俺は目を瞑った。



 ...眠れぬ。だって10時寝だもの。だって9時間睡眠だもの。

 まあいい、とりあえずこの超能力について考えてみるか。

 この能力について考えることは山ほどある。


 ・なぜ使えるようになったのか

 ・この能力は成長するのか

 ・他に能力を使える人がいるのか

 

 とりあえず、今はこの3つについて考えよう。


 1つ目は皆目見当もつかない。いつものように過ごしていたら急に使えるようになった。そうとしか言えない。 


 2つ目は結構気になる所だ。成長するとしても、持ち上げられる重量が上がるのか、使える時間が延びるのか、その両方か。


 両方がいいな~。重い物持つの疲れるし。気絶したくないし。

 脳に耐性ができるかどうかだよな...まあいいか。

 家に帰って色々実験してみよう。


 そして3つ目だ。これが自分の中で最も気になる所だ。

 使える人が居ると聞いたことがない。が、居るかも知れない。

 俺はまだ16歳、知っていることより知らないことの方が多いんだ。能力者は居るが、俺が知らないだけだろう。


 でも、俺一人だったら...その時はマジシャンとして活躍していくしかない。なんでも浮かせますよ、みたいな。

 とりあえずネットで調べてみるか。


 今は一刻でも早く家に帰りたい。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ