表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/248

散歩に出発

 セリナは一人、若様専用の厨房(ちゅうぼう)で待っていた。仕事中に辺にうろうろしていたら、ジリナに見つかってお散歩に行けなくなるかもしれない。それにしても、本当にフォーリも若様もいなかった。

 背負いかごに昨日焼いたパンと、今日の朝から焼いたパンと蜂蜜入りのお菓子が入っている。それから、水筒も入れた。用意は万端だ。本当ならお上品に小さなかごにでも入れたいが、護衛兵達の分があるから、仕方ない。

 ようやく、若様がやってきてセリナはほっとした。約束通り親衛隊長のシークもいる。そして、言っていたとおり、フォーリの姿はなかった。

「若様。おはようございます。それにしても、本当にフォーリさんはいないんですね。」

 フォーリがいないのが嬉しい反面、ちょっと不安も感じてセリナは口にした。それに若様達に、微妙な空気が流れているのを感じて、余計に何か話さなくてはいけないような気分になっていた。

「そんなに私達だけでは不安か?」

 シークに聞かれて、セリナは慌てた。

「あ、ああ、いやそういうつもりでは…!」

 そういうつもりではなかったが、結局、そういうことになってしまうかと、セリナは反省した。

「すみません。」

 こうして、親衛隊長のシークと話す機会はあまりないので、少し緊張する。たまに、若様の護衛で近くにいるので接するが、面と向かって話した事はなかった。しかも、親衛隊は制服を着ているし、隊長のシークは表に積極的に出て来ないが、隊長だと思えば、なんとなく他の隊員達より話しかけづらかった。

 なんだかんだ言いながら、フォーリとは厨房で料理もするし、割と近い気がしていた。

「…いや。確かにフォーリは凄腕(すごうで)のニピ族だから、比べられて仕方ないが。」

 何か妙にシークの様子が深刻な気がして、セリナは首を(かし)げた。

「ニピの踊りってそんなに凄いんですか?わたし、見たことないです。」

 セリナの発言に若様とシークは顔を見合わせる。

「フォーリさんの(すご)さについてはどんなものか分かりませんけど、細かいことに気を配れるいつもいる人がいないから、ちょっと大丈夫かなって少しだけ思っただけです。」

「そうか。お前は見たことがなくて当たり前だな。それに…ニピの踊りを見る機会がなければ、ないにこしたことはない。」

 少しややこしいことをシークは言い、セリナは考えるのも面倒くさかった。

「それよりも早く行きましょう。時間がなくなってしまいますよ。」

 セリナは二人を急かし、背負いかごを背負う。

「セリナ、その荷物は何?」

 若様が(おどろ)いて尋ねる。

「これは、お昼ご飯ですよ。」

「え、お昼ご飯?」

「ええ。だって、フォーリさんを休ませるって言われたから。当然、必要ですよね。いつも、フォーリさんがご飯を作っているんですから。だから、あらかじめ作って来たんです。まあ、ご飯と言ってもパンとお菓子と水だけですけど。」

 シークは(むずか)しい顔で考え込んでいる。

「あ、ご心配なく。ちゃんとフォーリさんがいつも使っている材料だけで作りました。大体、家にある材料だけで作っているので、大したものではありませんけどね。それに、みなさんの分もあるんですよ。若様が食べられる前に、いつもの方々が最初に食べて、飲んでそれから、若様が食べれば大丈夫だと思うんですけど。」

 セリナはもうしっかり、食事時の手順を覚えていた上、フォーリが食事の手伝いに任命しているくらいである。

「分かった。ただし、全部は食べず一つずつ残しておくように。後で何かあったら、調べるかもしれない。おそらく、お前の家で作ったなら、何もないだろうとは思うが念のためだ。」

 隊長の許しが出て、セリナはあらかじめ、全てのパンを二つずつ厨房に残していくことにした。皿にのせて布巾をかける。水も水筒から少し別の器に入れておく。これが何か分かるように、若様がフォーリに書き置きを残す。

「なんで、二つにしたの?」

「だって、フォーリさんもお腹が空いて、食べるかもしれないじゃないですか。」

 そんなことで少し遅れたが、無事に散歩に出発した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ