表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/248

王太子タルナスの記憶 5 グイニスとの再会(上)

 二人を見つめながら、必死に嗚咽(おえつ)を堪えながら泣いていると、側にいたポウトがそっとしゃがんだのが気配で分かった。

「殿下。」

 と静かにポウトは話しかけてきた。

「おそらく、殿下が今、お考えになっている事と、私が考えている事は同じでしょう。もう、護衛を取り替える事はできないと、お感じなのですね。私も同感です。

 殿下、フォーリはできる男です。ですから、誰もが(うらや)ましがる護衛でしょう。ただ、私も同じニピ族です。フォーリほどではありませんが、私も殿下にお仕え致したいのです。」

 ポウトの言葉にタルナスは、泣きながら目を上げた。思いがけない言葉だった。涙で揺らめく向こうに、真摯(しんし)な表情のポウトがいた。フォーリより穏やかな空気の持ち主だ。

「私が殿下の護衛では、いけませんでしょうか?」

 嗚咽で言葉が出て来ない。だから、慌てて首を振った。嬉しい気持ちを伝えたいのに、涙が出てきて言葉にならない。

「……な、なぜ…私に、仕えてくれようと?」

 なんとか、疑問を口にした。ポウトが優しく微笑んだのが、涙の向こう側に見えた。

「殿下がご立派だからです。大人でも難しいことをやり遂げました。」

 タルナスは違うフォーリのおかげだ、と言いたくて首を振った。

「フォーリのおかげだ言われたいのでしょう?でも、フォーリの心を動かしたのは、殿下なのです。

 フォーリは私に言いました。まだ幼いが立派な王太子であり、王の器だと。」

 その言葉に胸をつかれて、余計に涙が(あふ)れる。

「私が殿下にお仕えしたいのは、それだけではありません。殿下は従弟(いとこ)の事を思いやる優しいお方だからです。そして、従弟のために計画を立て、それを実行なさった。手助けがあったとはいえ、最後まで(あきら)めずに成し遂げられた。大人でも諦めずに、最後まで成し遂げるのは(むずか)しいことです。」

 ポウトの顔が涙でずっと揺らいでいる。

「そして、今、殿下は従弟のために、護衛のこともお譲りになるおつもりです。自分ではなく、年下の従弟のためにそうなさるおつもりです。

 ですから、私は殿下のその優しいお心をお守りしたいのです。」

 ちゃんと答えたいのに、答えられなくてタルナスはポウトの胸に抱きついた。少し驚いた様子のポウトだったが、背中に手を回して()でてくれた。

「ずっと、我慢(がまん)してこられたのですね。今は我慢しなくていいのです。泣きたいだけ泣いて下さい。」

 ポウトの優しい言葉に、久しぶりにタルナスは人に甘えた。父が摂政になって以来、両親にも誰にも甘えられなかったから。分かってくれる人がいて、安心できた。

「…ねえ、どうして、泣いているの?」

 ポウトの胸で泣いていると、ふいにグイニスの声が間近でした。思わずどっきりしたが、顔を上げた。お互いに泣き顔は知っている。ポウトが手巾で涙を(ぬぐ)ってくれる。しばらく、グイニスはそれをじっと見つめていた。何かを思い出そうとしているように見えた。

 タルナスはそれで気がついてしまった。グイニスは自分のことを忘れているのだと。衝撃(しょうげき)的な事実だった。あまりの衝撃で、一瞬(いっしゅん)だけ涙が止まったが、次の瞬間には、また涙があふれ出る。胸が痛くて、気づけばずっと胸の辺りの服を握りしめていた。

「…ねえ、もしかして、知っている人?」

 グイニスの言葉に、フォーリとポウトの顔色が変わったのが視界に入った。

「…うん、そうだよ。」

 そう言ったのが限界だった。あまりの衝撃でタルナスは気絶した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ