表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/248

お出かけの計画

 それから、一日後、兵士二人が昼の毒味兼食事を終えて帰る直前、フォーリがその二人に夕方のことについて何か言っている(すき)に、若様がこっそり耳打ちしてきた。

「ねえ、明日、お出かけしよう。フォーリは疲れているだろうから、寝てて(もら)う。護衛はヴァドサ隊長達にして貰うから。」

「そんな、大丈夫なんですか?」

 思わず聞き返すと、若様はにっこりした。

「うん。大丈夫だよ。じゃ、明日ね。」

 お出かけと言っても、村を出るわけにはいかないから、その辺の散歩ということになる。それでも、命を狙われているのに実行するのは、勇気があるというか無謀というか。

 それでも、フォーリを寝かせたいというのは事実だろう。この間、フォーリが言ったとおり失敗したなと思う反面、若様も四六時中フォーリがついているのは少し面倒なんだなとも思い、ちょっとおかしかったし、普通の少年らしさがあって良かったとも思う。

「それじゃ、明日。」

 挨拶(あいさつ)をして部屋を出た。実際の所、今日、セリナは早く帰れる日だったので、今が今日最後の挨拶ができる機会だった。

 セリナは屋敷にいる間は、なんとか平静を保った。リカンナの前でも普通を保つ。それでも、なんか機嫌が良さそうだと指摘され、今日は何も失敗しなかったからだと、取り繕った。

 皿を割った日の夜は最悪だった。母のジリナにみんなの前でこっぴどく叱られた後、単独で呼び出された。裏庭に出て行き、暗い中でもう一度、状況の説明をさせられた。実は傷をつけてしまったと言うと、ジリナはため息をついて言ったのだ。フォーリに助けられたのだと。

 最初に傷をつけてしまったため、わざとセリナを(おどろ)かせて皿を割るように仕向けたと。

「まあ、あのフォーリ殿にしても、あんたが皿を投げるとは思わなかっただろうけどね。」

 ジリナはたぶん、苦笑いしている。暗いから表情はよく見えないが。それを聞いてセリナは余計に落ち込んだのだった。

 そういう事情を知っているので、セリナの言い訳にリカンナは納得したらしかった。最近、リカンナに対しても隠し事が多くなってきているが、大っぴらには言えないので、黙っている。本当なら明日、若様とお出かけすると言いたい所だったが我慢した。リカンナには、二人の仲に進展があったら伝えるように言われているが。

 リカンナと別れて家に帰ると、(きび)しい目付役の母のジリナがいないことをいいことに、姉達も妹も遊びに行って留守だった。大体、今は冬なので、農作業も忙しくない。

 それでも、今までなら内職の刺繍(ししゅう)や編み物をしているはずだが、今期はジリナとセリナのお屋敷務めのお給金があるので、それもしなくてすむのだろう。本当ならやらなければいけないはずだが、ジリナも多少、多めに見ていた。

 それに、今はセリナにとっても良かった。晩ご飯を作りながら、明日、若様とお散歩した時に食べるパンを作ろうと思ったからだ。フォーリを休ませると言っていたから、お昼ご飯を自分達で用意しなければならない。口止め料に護衛兵達…親衛隊の分も、多少、多めに作って渡しておけばいいだろう。ようやく王族の護衛兵を親衛隊というのだと覚えてきたところだ。

 セリナは家に帰ると誰もいないことを確認した。生まれて初めて、家での家事が楽しい。大急ぎで準備をして、いつもだったら叱られる量の粉を使用し、いろいろな種類のパンを作る。発酵させるパンは時間がかかるので、一番最初に仕込み、次に発酵させないパンを作る。最後に母が隠してある蜂蜜(はちみつ)を引っ張り出すと、お菓子を作り始めた。

 あまりに集中して作業をしていたため、人の気配に気がつかなかった。

「セリナか。今日は早く帰ったんだな。」

 父のオルだ。思わずドッキリしたが何食わぬ顔で答えた。

「あ、父さん。ただいま。今日は早く帰れたから。」

 言いながら、父のオルで良かったと胸をなで下ろす。姉達や妹だと追い払って口止めするのが面倒なこと、この上ないからだ。

「せっかく早く帰ってきたのに、さっそく家事をしているのか。それにしても…なんだ、このパンの量は?」

 多めに作ったと嘘をついても、明日になったら全てなくなってしまう。

「…うん、ちょっとね。」

 言葉を(にご)してごまかした。オルは普段はあまりしゃべらないが、母の蜂蜜はめざとく見つけた。

「おい、セリナ、お前、それは母さんの蜂蜜だろ。そんなものまで出して、一体、何をするつもりだ。」

 オルは近くの山で木の管理と養蜂もしている。セリナの家の田畑はあまり広くないので、山林を使ったきのこ栽培や養蜂で収入を得ていた。特に蜂蜜は高く売れるので、貴重な収入源だ。我が家で食べる分は大切にとりわけ、ジリナが厳密(げんみつ)に管理している。

 勝手に使えば、当然、大目玉を食らう。

「しーっ、大丈夫よ。最近、母さんに怒られることが増えて、怒られるのに慣れっこになっちゃった。」

「そういう問題じゃないだろう。」

「じゃ、みんなで食べればいいわよね?みんなの分も残しておけば文句はないでしょ。」

 セリナがにやっとして言うと、オルは目をしばたたかせた。

「…お前、まさかそのパンの量、お屋敷に持って行くつもりなのか?」

「…あ、うーん。…まあね。」

 父のオルが誰かに言うことはないと分かっているので、素直に白状した。

「蜂蜜を使うってことは、お前、若様だか王子様だかにも食べ…さすつもりなのか?」

「しーっ。誰かに聞かれたらどうするのよ。まあ、明日だけよ。ちょっとお昼だけ事情があって、わたしが持って行くの。うちで作れば大丈夫よ。」

 オルの目が点になる。

「だ、大丈夫なのか?そんなことをして。」

 心配するオルをセリナは(なだ)めた。

「大丈夫よ。だって、わたしも一緒に食べるのよ。発酵させる分は、明日、朝から早起きして焼くわ。発酵させないパンとお菓子は別だけど。今日は母さんも帰って来ない日だし、大丈夫よ。ちゃんと晩ご飯も作るから、姉さん達も黙ってるだろうし、内緒よ。」

「…内緒って。」

「いいから、いいから。」

 セリナは父の背中を押すと、台所の外に追いやった。

 案の定、帰ったら料理ができていて、しかもお菓子の口止め料もあったので、兄と姉達二人と妹ロナの口止めに成功した。四人はセリナの作るパンの量に(いぶか)しんだものの、蜂蜜入りのお菓子を食べているので、結局、追求しなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ