表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

202/248

体調の異変 4

 セリナはカートン家に連れてこられた。奥に通された部屋で痛みに耐えていると、ベリー医師がやってきた。セリナは薬を飲めないと言ったが、赤ちゃん達のためだと覚悟を決める。

 セリナを抱えた若様は、ハオサンセと一緒にカートン家に入った。全て無料診療のカートン家は、夜でも患者は多い。身分に関係ないから余計だ。一目で上流階級が入ってきたので、他の患者達は何事かと振り返る。

 若様はベリー医師が作ってくれた印章を、受付の係に見せた。それを見るなり、彼は急いで三人を中の別室に案内する。後ろの方から、なんであいつらだけ特別なんだ、とか(わめ)いている患者の声が聞こえてきた。たぶん、酔っ払いだ。酔っ払って怪我をしたのだろう。

 やがて、セリナは別室に運ばれた。小さな部屋だが、綺麗で落ち着く装飾が施されている。若様はセリナの側にいると言ったが、医者達にハオサンセと共に別室で待つように案内されていった。

 セリナは一人取り残され、少し不安になる。お腹はずっと痛い。痛みに耐えていると、やがて、誰かがやってきた。数人の医者だ。

「セリナ。大丈夫?」

 ベリー医師だった。

「どうした?お腹が痛いみたいだって、聞いたけど?」

 会えなかったこととか、そういったことには触れず、ベリー医師は安心させるようにセリナに話しかける。優しい問いかけに、セリナは安心して答えた。

「…赤ちゃん…赤ちゃん達が行っちゃう!行っちゃだめなのに!」

 セリナの答えにベリー医師は一瞬、黙り込んだがすぐに女医を一人呼び、他の医師達にも何か指示した。残ったのはベリー医師も含めて三人だけだ。

「セリナ、ゆっくり、深呼吸して。ちょっと脈を診るよ。」

 しばらく脈を診ていたベリー医師は、頷いた。

「確かに、君の言うとおり、妊娠している。月経がこなくなってどれくらい?」

「…二ヶ月は……。今月で三ヶ月目になる……。」

 ベリー医師は、ちょうど離ればなれになってからの期間と合うな、と思ったが今は何も言わなかった。痛みをとるため、体の数カ所に(はり)を打つ。

 手伝いをしている女医が、セリナの背中や腰をゆっくりさすった。セリナの体の緊張が少しとれる。

「…しかし、お目付役がいない間にこうなってしまったか。」

 ベリー医師も少し動揺していたため、思わず(つぶや)き、同僚のセリナをさすっている女医に(すね)を蹴られた。

「いや、すまない。別に責めているわけではないんだ。」

 慌てて言うが、セリナは両目に涙をためた。ベリー医師は同僚の女医にきっと(にら)みつけられる。

「…違うの、先生。フォーリさんに会いたいよう。」

 ベリー医師は目を丸くした。

「いつの間にか、怖いし嫌いだけど、わたしにとっても、お兄さんみたいになってたの。なんだかんだ言いながら、助けてくれる。でも、会えないから我慢してたの。」

 若様を取り合って張り合っているが、若様を大切にして守るということでは、戦友のような二人だ。

「…そうか、だったら若様に言って、早く会えるようにしないと。ちょっと事情があって、探しに行けないでいたけれどね。」

 ベリー医師はセリナの頭を()でながら言った。まだ、少女の時代から知っている。年の離れた妹のような感覚だ。若様も弟のようだから、なんだか、弟と妹が大きくなって子供ができるようにまでなったか、と思えば感慨深い。

「……若様には言えない。」

 セリナの声に少し感傷に浸っていたベリー医師は、慌ててセリナを凝視(ぎょうし)した。

「どうして?言った方がいいと思うよ。」

「だって…。母さんが言ってた。あんまり早くから話したら、赤ちゃんは連れて行かれちゃうって。…実は、ロナが生まれる前に、母さんは一度、流産してるの。ぼんやりとしか覚えてないけど、早めに言ったからだって。そう言ってた。」

 ベリー医師は考え込んだ。確かに安定しないうちは、いつ、何があって流産するか分からないものだ。しかし、ごまかし続けるには無理がある。

「…でも、つわりもひどいだろう。吐いたりしていたんじゃないか?」

「…それは。」

 セリナが横になったまま、うつむいた。

「だけど……。若様に言ったら、もっと命を賭けちゃう。わたしと赤ちゃん達を守ろうとして、もっと命をかけちゃう。きっとそうなってしまったら、本当に今度こそ、本当に若様は死んじゃう。」

 セリナの両目から涙がとめどなく流れる。確かにセリナの言うことも一理ある。あの若様の性格なら、きっとそうなってしまうだろう。

「…分かった。それについては、もう少しゆっくり考えよう。しばらく、ここにいないと君は動けないからね。」

 薬が来るまでの間、妊婦の心情を考えてベリー医師は穏やかに諭した。

「ねえ、聞きたいことがあるのよ。」

 セリナをさすっている女医がセリナに聞いた。少し低い声の人だ。

「赤ちゃん達って、どうしてそう思うの?」

 セリナは夢の話をした。

「だから、きっと、二人なの。顔は若様にそっくりで可愛らしすぎるから、男の子か女の子か分からないけれど、でも、きっと男の子だと思う。」

「そんな夢を見たのか。」

 ベリー医師は頷いた。女医の他もう一人いる医師が、ずっと全てを記録している。

「…変だって言わないの?」

 セリナが不思議そうに聞いてくる。

「言わないよ。なぜなら、そういう不思議な話はたくさんあるから。」

「…そうなんだ。」

 セリナはほっとしている。

「変って言われるって思った。だって…おかしいけど、そうだってなんか思ったの。」

 セリナの痛みを紛らすため、話をしていたが、やがて薬湯が運ばれてきた。少しなんとか体を起こすことができるくらいになっていて、セリナの背中を支えた。飲もうとしたが匂いに吐き気を(こら)えている。何度かやってみるが(むずか)しい。

「…だめ、無理、吐きそう。」

「……。これは、赤ちゃんが行かないようにするための薬だ。」

 ベリー医師が言うと、セリナの目つきが変わった。本当はそんな薬なんてない。ただ、妊婦に必要な成分と、気持ちを落ち着かせるための成分が入っている。

「…。」

 セリナは器をつかみ、鼻をつまんで薬を流し込んだ。彼女は覚悟したのだ。子供を産み、母になる覚悟を。

 もう一度、体を横にすると薬が効いてきて気持ちが落ち着き、痛みもよくなってきたらしい。

「若様を呼んでこよう。もちろん、何も言わないよ。」

 星河語ほしかわ かたり

 最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ