表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

145/248

嵐の夜の事件 2

「フォーリ、どうしたんだ?」

 若様の問いにフォーリが答える前に、屋敷の裏手の方から激しい物音がして、何かが壊れ、続いて大勢が侵入してきたような足音がした。

「別働隊か!?」

 シャルブが鉄扇を出しながら、危機感もあらわに呟く。

「おられたぞ!セルゲス公をお助けするのだ!セルゲス公に傷をつけてはならぬ!」

 別働隊は十人ほどだったが、全員が手練れなので、それでも十分な人数だ。

「フォーリ、シャルブ、来い!」

 若様はニピ族の二人が狙われていると判断して、わざと二人と共に走り出す。

「ニピ族が嫌いな叔母上らしい攻撃だ。お前達二人を私から引き離す作戦だ。親衛隊員達は、仮に捕まっても命までは取られまい。ヴァドサ隊長も、ヴァドサ家を敵に回すことになるから、簡単に手は出せないだろう。だが、お前達は別だ。確実に殺される。」

 三人は地の利がある分、彼らを()いて走り回り、普段使っていない部屋に入って、一旦、呼吸を整えた。

「私が(おとり)になるから、二人は逃げろ。」

 若様の提案に対し、目が点になった二人は次の瞬間(しゅんかん)、同時に叱った。

「そんなことできません、若様…!」

「一体、何を言い出すかと思えば!護衛の意味がないでしょう!」

 二人に叱られ、若様はしゅんとした。

「…分かった。しかし、どうするつもりだ?彼らは何か、妄信的に信じているような感じで聞く耳を持たない。その上、強い。」

「若様、ここはまず、私が囮になります。」

 フォーリが言った。

「それなら、妥当ですね。」

 シャルブが頷いた。

「彼らはどうやら、私は殺さねばならぬ相手と思っているようです。ですから、私に手間取ればその間に、逃げおおせることができるでしょう。シャルブは若様をお守りしろ。」

「フォーリ。」

「心得ております、若様。ご安心下さい。必ず生きて再会しましょう。」

「必ずだぞ。」

「はい。」

 三人は部屋の外に出ると、また屋敷内を走り出す。だが、庭に一度下りた所で見つかってしまった。

「いたぞ、あそこにいらっしゃるぞ!セルゲス公、こちらへおいで下さい!」

 どこか興奮気味に兵士が叫ぶ。グイニスは身震いした。

「…なんか、彼らからは嫌な視線を感じる。実は以前に会ったことがあるのか?」

 なんとなくグイニスは言い、フォーリが眉根を寄せた。グイニスは不思議に思ったが、頭痛に思考は(さえぎ)られた。

「くっ!」

 突然の鋭い痛みに走る足が止まってしまい、転びそうになる。

「若様…!」

 すかさずフォーリが支える。

「だ、大丈夫だ、二人は行け。」

 でも、二人がグイニスを置いて逃げる訳がなかった。頭痛が治まってきた頃には、半分囲まれていた。

「すまない、二人とも。」

「若様、若様をお守りするのが我らの使命。大丈夫ですか?」

 グイニスは(うなず)いて、また、走り出す。囲まれていない一点をめざす。フォーリとシャルブが鉄扇をひらめかす。兵士が二人、同時に倒れて囲みが開く。

「なんか、変な感じだ。何か思い出しそうな気がしたけど、思い出せない。」

「若様、思い出せないというのは、無理して思い出さなくていいことだと、以前、ベリー先生が申しておりました。私も思い出せないのなら、無理して思い出す必要はないかと思います。」

 走りながらフォーリが言う。

「…そうだな。」

 グイニスは(うなず)いて、さらに共に走る。庭から山に出る道に出て走っていた。だんだん、風が強まってきて雨も降ってきた。ほとんど日が落ちて闇に支配されていく山を走るのは、危険なことだった。それでも、昼間の景色を頼りに走る。時々、フォーリとシャルブが鉄扇をひらめかせ、敵を打ち払う。

 だんだん立ち止まって、敵と抗戦する時間が長くなってきた。

「フォーリ…!」

 グイニスは走りより、敵に体当たりした。その際に剣の切っ先が左腕をかすった。

「若様!」

 フォーリが急いでグイニスに駆け寄る。

「私達は大丈夫ですから、若様はお逃げ下さい!」

「あそこだ、いたぞ!」

 新たな敵がやってきたと思ったが、ベイルが味方を率いてやってきた。

「おかしい、一体、何人いるんだ、国王軍だけじゃないぞ!隊長達も思わぬ伏兵に苦戦している…!」

 ベイルの言葉に、ゆっくり事態を考えている(ひま)はなかった。

「若様、若様はお逃げ下さい。落ち合う場所は(いち)です。後で我らも必ず参りますから…!」

 フォーリの指示にグイニスは頷いた。自分がいればかえって足手まといになると判断したからだ。護身用の短刀は持っていたが、屋敷内にいたものだから、帯剣していなかった。剣があればもう少し戦力になれただろうが、ないものは仕方ない。すぐに戦線離脱して山を下った。こうして、(ふもと)に下りたグイニスはセリナの家の納屋に身を潜めたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ