表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

第9話 翡翠の魔導具

 カリュとルカは〈火竜の唄〉の二階の角にある小さな部屋に二人で寝泊まりしている。

 東側の窓から差し込む朝日が、二段ベッドで眠る二人の横顔を覗く。

 普段、一番に起きるのはカリュである。

 だがその日は違っていた。


「カリュ、カリュ。朝だよ!」

「んん……」


 ゆさゆさと体を揺らす、小さな手の感触に彼女がうっすらと瞼を開くと、すでに装いを整えたルカがオレンジ色の瞳を輝かせて立っていた。


「あれ、今日は早いね」

「そりゃあね! 早く〈影猫亭〉に行こうよ」


 その名前を聞いて、カリュの頭も冴え渡る。

 飛び起き、毛並みを整え、いつもの服装に着替えたカリュはベルトにポーチを提げながら、


「よし、行こう!」


 ルカと共に階段を駆け下りた。


「おはよう、パールさん」

「おはよ!」

「あら、今日は早いね」


 酒場に下りると、そこにはすでにカウンターに立つパールの姿があった。

 カリュとルカはこの宿屋で暮らし始めてそれなりになりが、今まで一度も彼女がカウンターから出たところを見たことがなかった。


「今日はちょっと特別なんだー。じゃ!」

「朝ごはんはいらないの?」

「適当に露店で買うよ」


 慌ただしくドアを開けて出ていく少女たちを見送り、パールはふっと薄く微笑んだ。



 道中、露店で売られていたサンドウィッチを頬張りながら、二人は白草通りを足早に歩いていた。

 まだ日の昇り切らない通りは薄暗く、人影もまばらだ。


「ふふ、たのしみだねー」

「そうだねぇ」


 チーズとトマトのサンドウィッチをパクつきながらルカがこぼし、それにカリュも尻尾を振って相槌を打つ。

 カリュはエッグサンドを飲み込んで、


「翡翠石の研究がうまくいって、私たちでも買える値段の魔導具ができれば、きっと探索も楽になるよ」

「そうなったら、第四階層の聖騎士の亡霊も軽くやっつけちゃえるかな!」


 そんなことを話していると、通りの奥にひっそりと佇む〈影猫亭〉の玄関先にまでやってきていた。

 カリュがドアノックを鳴らし、少し待つと、ゆっくりと扉が開く。


「あ、カリュ! いらっしゃい!」

「ノアちゃん。おはよう」


 出てきたのは、白銀の髪を持つ小柄な少女のノアだった。

 カリュはひとまず昨日起きた出来事のあらましを伝え、ノアの魔導具とリツによって助けられたことに感謝の言葉を並べた。


「うふふん。わたしの魔導具のすごさが分かったかな」


 薄い胸を張る少女の言葉に、カリュは嘘偽りなく同意した。


「それで、その隣の子は?」

「この子はルカ。私の相棒よ」

「はじめましてー! ルカだよ!」


 ようやく視線を向けられたルカは、カリュの後ろから飛びだしてにっこりと笑った。

 彼女とノアはあまり身長が変わらず、並ぶと姉妹のようにも見える。

 溌剌な性格の似通った彼女たちは、二言三言話すうちに意気投合していた。


「とりあえず、中に入ろう。クッキーも焼いてるよ!」


 ノアに先導され、店内に足を踏み入れる。

 テーブルに付くと、ほどなくして店の奥からクッキーを持ってリツがやって来た。


「おはようございます」


 相も変わらず品の良い所作で動く彼女に尊敬の念を覚えながら、二人は早速本題に入る。


「それで、翡翠石の方はどうなりましたか?」

「うふふー。知りたい? 知りたいよね!」


 ノアは青い瞳をキラキラと輝かせ、身を乗り出してカリュをのぞき込む。

 若干気圧されながらもカリュが頷くと、ノアは懐から小さな魔導具を取り出した。


「じゃーん! 翡翠石を使った廉価版魔導具の試作第一号、〈ピカっと君〉だよ!」

「ぴ、ピカ……」

「〈ピカっと君〉! か、かっこいい……」


 あいかわらずのネーミングセンスにたじろぐカリュとは対照的に、ルカは爛々と目を輝かせていた。

 それは、小さな翡翠色の宝石が付いたネックレスのようにも見える。

 金のチェーンに銀の台座があり、その中にカットされた翡翠石が埋まっている。


「これはどういうものなの?」

「宝石を台座へ強く押しこんだら、眩しい光が一瞬だけ出る魔導具だよ。視覚がある魔獣なら、ひるませることができるの! 欠点としては、視覚に頼らない魔獣には効果がないことと、一度きりの使い捨てってことだねー」


 ふむふむと頷き、カリュ達はネックレスを注意深く見つめる。

 〈翡翠の奈落〉はいくら翡翠石の光があるとはいえ薄暗い。

 その環境になれた魔獣に閃光を浴びせれば、大きな隙をつくることに繋がると考えたのだ。


「ちなみに、これ一つでいくらくらいかしら」


 たしかにこれが一つあれば、探索に少なくない安心感をもたらす。

 だが、使い捨てである以上ある程度の価格でなければ手が伸びないのもまた事実であった。


「うーんと、銀貨一枚ってとこかな」

「なっ!? そんなに安くていいの?」

「すす、すっごい安いね!」


 ノアの述べた金額に、カリュ達は目を見開く。

 二、三日働けばすぐに元が取れる金額である。


「核となる魔石は一袋いくらで売られてる翡翠石だし、魔術式も単純な刻印だから、技術料くらいなんだよね。構造も簡単だから、たくさん作れるし」


 何気なく言うノアに、二人は開いた口がふさがらなかった。

 それだけだという彼女の持つ技術は、銀貨一枚では安すぎた。


「せめて、銀貨三枚くらいじゃないの?」

「うーん、でもそれだと高すぎないかなぁ」

「あんまり安すぎてもダメだよ。技術を安売りしてたらそのうちもっと買い叩かれるよ」


 そうかなあと難しい顔のノアをカリュ達がなだめすかす。


「それじゃあ、銀貨二枚と銅貨五十枚で」


 これ以上は譲らないというノアに、カリュ達が折れる。

 なにやら不思議な値段交渉である。


「それじゃあ、はい」


 カリュが財布から銀貨五枚を取り出してテーブルに置く。


「とりあえず私とルカで二つ、頂けるかしら」

「うん、いいよ。……はい」


 銀貨を受け取り、ノアが代わりに二つのネックレスを渡す。


「うふふー、かわいいねぇ」


 普段あまり装飾品を身に付けないルカが、カリュに付けてもらったネックレスを見て表情を崩した。

 カリュも首に鎖を回し、取り付ける。


「それじゃ、リツさん」

「はい、なんでしょうか」


 そうしてカリュは、傍でティーカップを傾けていたリツに体を向ける。


「このネックレスの正式名称を考えましょう」

「へ!? こ、このネックレスは〈ピカっと」

「そうですね。そうしましょう」


 いきり立つノアの口をそっと押え、リツが今日いちばんの笑顔を浮かべて頷いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ