表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Two Ships  作者: いすぽん
7/134

Letter 06

思わず


・・・


思わずね

笑ってしまうんだよね


心から


いろんな場面で笑うけど


ものっ凄いものを見たときとか


思わず


「 すげーーーー 」って言いながら


大笑いしてしまうんだよね(笑)


それがさ


そこそこのものだったり


想像できる感じのものだったりしたら


微笑む感じで終わるけど


自分の想像とか


予測を遥かに超えるものを見たりしてしまうと


もう


大爆笑してしまう


それがさ


この前ネットを見ててさ


フッとしたところに


空手の動画があって


それを見てたら…


もうビックリしちゃってさ


笑いが止まらなかったよ(笑)


いや、空手だよ?


でも


スポーツとしての空手じゃなくて


武道として


人として


探求するって感じだったの


だからさ


いろんな意味でなんでもありなんだよ


もう見ててワクワクしちゃったよ


いや


空手なんて出来ないし


正直する気もないんだけど


でも


見てて本当に気持ちがいいんだよね


ほら、空手の人とかって礼儀とかもちゃんとしているから


いろいろ丁寧だし


でも


身体が半端なくキレッキレだからさ



そんな人同士が、笑顔で空手のスタイルとかの話をするの


○○流とかってたくさんあるでしょ?


その垣根を超えてさ


最後には、中国武術まで入ってきて(笑)


刃牙の世界(笑)


グラップラーだよね


そりゃ~笑っちゃうよ


本当に


何かを極めている人とか


何かの道を自信を持って歩んでいる人って


謙虚で、丁寧で


そして、何より楽しそうなんだよね


どんどん学んで


どんどん追求して


限界とかって概念はきっと無くて



あったとしても、忘れてて(笑)


笑顔で


「 なるほど~ 」


とかって言ってるの


格好いいし、羨ましいって思ったりしちゃった


あんなふうに年齢を重ねていきたいな


あんなふうに学び続けていけたら


それは本当に楽しいだろうな~って


まるでさ


遊びを知った子どもが


次から次へと


新しい遊びを、新しい友達から教えてもらう感じ


「 まじで~ 」


「 やっべ~ 」


って言いながら


もう


人生楽しいばっかり(笑)


でもさ


それって


出来るんだよね


その空手の人が特別とかってことじゃなくてさ


それに


その空手の人がもともと大金持ちとかってことじゃないもんね


とにかく空手が好きで



そこで


思いっきり努力をし続けて


さらに


日々の鍛錬を欠かさず


そう


きっと


ここなんだよね


日々の鍛錬を欠かさないこと…


ここの差なんだと思う


それにさ


同じ日々の積み重ね方でもさ


「 仕事だから仕方ない 」


って場合とさ


「 いや~結構キツイけど、やっぱり面白いね 」


って場合では


その積み重なり方も違うよね


きっと


どれだけ好きでも


積み重ねるときって


いつまでも景色が変わらなかったり


状況が同じだって感じ続けてみたり


最初から楽しいだけってことはないと思うんだよね


でも


それでも


やっぱり続けてる人が


いつの間にか


楽しいが多くなってるんだよね


ゲームだってさ


あの複雑なコントローラーの動かし方とか覚えるまでは


楽しくないもんね(笑)



空手はしないけど


筋トレははじめたよ(笑)


何を目指してるのか…


海猿?


そんな泳ぎにも自信ないよね(笑)


じゃ


そろそろお風呂から上がるね(笑)


って


お風呂だったんか~い(笑)


最近移ってきたよね(笑)


お風呂病…


気持ち


いいんだね…


歌とか歌っちゃうし…


防水スマホに感謝だよ


あっつい(笑)


またね


うんこ(運呼)

桁が違うのって


ひとつひとつ


桁を重ねたからだよね


きっと


またね

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ