Letter 65
得意
苦手
・・・
苦手なものって
基本放っておくよね
だって
わざわざ苦手なことを
手にしてまでやる必要なんてないもんね
でもさ
それが
目の前に来たら
そして
目の前に来続けてしまったら
どうすればいいのか・・・
って
避けようにもさ
目の前だから
なんらかの反応をしないといけないでしょ
それが
人間でも
状況でも
何か
反応しないと
あ
もちろんさ
無反応って作戦もあるんだろうけど
でも
それでうまくいくことって
きっと
ないんだよね
残念だけど
んでさ
不思議というか
面白いのがさ
たとえば
一回逃げるとするでしょ
苦手な状況から
んで
安心していると
いつの間にか
その
苦手な感じと
同じような状況にいたりして
ウキーーーーって
(笑)
あれ?
また?
って
感じになるんだよね
なんか
どこまで追いかけてくる課題
みたいな気配でさ
もーーーーーー
でさ
実際
その課題にチャレンジして
あ~だこ~だ言いながらも
自分なりにこなしていって
それを
自分なりに克服するとさ
あれ?
って感じで
課題が
する~っっと
消えていったりするんだよね
え?
なに
本当に課題だったの?
って
あれっだけ何をしてダメだったのが
まるで
氷がとける感じでさ
不思議なんだよね
本当に
・・・
でも
キツいけどね
(笑)
だって
苦手だからね
得意なものでもさ
結構キツいときもあったりするのに
苦手なものだと
ね
あ
寒い日にさ
お風呂に入るのは
最高に気持ちがいいから
大好きなんだけど
でもさ
入る直前の
寒すぎるけど
でも
お湯が熱すぎる感じ
最高に
苦手
(笑)
わかるでしょ?
寒いんだよ
とっても寒いんだけど
でも
熱いの
とっても
もう大変
あは
違うか
・・・
うんこ(運呼)
お風呂
露天風呂とかね
本当に
大好きだけどね
。。。
またね




