表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Two Ships  作者: いすぽん
64/134

Letter 63

なんかさ


なんかさあああ


あああ

あのさああ


なんか


もっともらしいことをさ


もっともらしく言ってるのって


どう?


(笑)


どうって・・・言われてもね


○○しなきゃとか


○○なんて当たり前だよとか


たとえばさ


小学生のときにさ


「 宿題してきなさい 」


って


言われるでしょ?


あれ


もちろんさ


宿題の意味って


何度も繰り返すことで


忘れないようにして


長期記憶にしていく作業だからさ


そのためのものだし


それに


日々の学習のペースを作るって


そんな側面もあるんだよね


それはさ


わかるんだけど


でも


そういうことじゃないんだよね


(笑)


いや


もちろん


そういうことなんだけど


でもさ


それを知った上でもさ


「 宿題なんて、しなきゃだめでしょ 」


とか


「 宿題はするものだ 」


とかって言われたり


そんな感じの態度を取られるとさ


とっても


とっても


いや


かなり


不快(笑)


ぜったいしなくなるよね


あはは


だってさ


なんかさ


「 なんで、あなたが私の人生を決めるの? 」


って


本気で思ってしまうんだよね



もちろんね


納得できることなら


OKなんだよ!


ぜんぜん


でもさ


なんか


決められちゃうの


苦手なんだよね


こういうもんだって


これが当たり前ですって


これが常識ですって


本気で


「 は? 」


って


心の底から思ってしまう


あれ?


おかしいのか?


いや


でも


わかるでしょ?


あはは


ウキーーーーーーーーー―ってなるの



それは


ならないか


(笑)


でも


凄いと思うんだよね


言い切れたりするのって


あれ?


これは


前も言ってたよね


(笑)


あ、今、ラジオから聞こえた言葉を書くね


『 神はサイコロをふらない 』


これ


誰のことば?


いい言葉だね


このタイミングで聞くのも良いね


神様は人間の人生を決めるのではない


人間の人生を見守っていてくれて


いろんな可能性を示してくれる


だからさ


神様が○○しなさいって言ったら


それって


神様じゃないよね


きっと


それとなく示してくれるのはあるんだろうけど


でも


やっぱり


決めるのは人間だし


決めるのは自分だし


それが


常識はずれでも


ぜんぜん問題ないよね


ってか


常識って人間が勝手に設定したものだしね


(笑)


って


何か逢ったのか?ボクは


・・・


特にないんだけどね


うんこ(運呼)

いい言葉だったね


誰の?


アインシュタイン博士?



いっか


またね

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ