表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Two Ships  作者: いすぽん
47/134

Letter 46

なるほど


って


思ったよね

『 努力は夢中にかなわない 』


どこかで見た言葉なんだけど


その通りだな


って


心から思ったんだよね


努力が


ムダとかってことじゃなくて


夢中が


ヤバすぎるって


ことだよね


(笑)


きっとさ


努力って


なんか


義務感とか


させられている感とか


そんな感じがするんだよね


それに比べて


夢中ってさ


好きでやっていること


自分からやっていること


そんな感じだよね


だとしたら


その違いって


雲泥の差だよね


好きでやっているものと


やらされているもの


その差は


信じられないくらい


大きいよね


あれっだけ丁寧に教わった数学より


自分ひとりでやり続けた


テレビゲームの方が


断然得意だよね


今考えるとさ


その複雑さとかも


数学と同じか


へたしたら


それ以上だったように感じるよね


でも


それでもさ


あんなに丁寧に教わったのに


ぜんっぜん


いや


大げさじゃなくてさ


まったく出来なかったよね



結構いい先生で


好きだったんだけど


点数取れないんだよね


きっとさ


点数を取る才能が


まったくなかったんだよ


(笑)


たしかにさ



思い出してみるとさ


当時


数学の授業中なんかさ


借りてきた猫みたいに


なんか


おとなしいっていうか


ぜんっぜん積極的じゃなくて


でもさ


ゲーム始めるとさ


めっちゃ


主体的に動くし


能動的に考え続けるし


めっちゃ論理的に思考するの


(笑)


本当に


別人格?


っていうくらい


(笑)


でも


当時は


そんな自分をさ


ただ


数学が苦手な人間ってだけ


思っていたんだよね


実際はさ


数学なんて


本当に簡単だったと思うけど


でも


出来なかったんだよね


不思議だけど


・・・


マリオカートとか


あんまりやってないけど



あと


テトリスとかも


実は苦手


なんか


できなんだよね


めっちゃ遅かったらできるけど


(笑)


でも


だんだん速くなるでしょ?


ムリムリムリムリって


(笑)


アクションとかさ


アドヴェンチャー?的なやつとかさ


なんか


そういうのが好きで


ハマってしまうとさ


朝になるよね(笑)


仕事だろうが


学校だろうが


もちろんさ


テストのとき


入試でも


そんなことはできないし


しなかったけど


ゲームなら


結構余裕で出来るよね


これも


「 夢中 」と「 努力 」の違い


かもしれないね


夢中かぁぁ


コーヒーかあなぁ


(笑)


またか


・・・


うんこ(運呼)

夢中が見つかった人って


本当に


幸運だよね


またね

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ