Letter 44
・・・
これさ
前に
書いた
・・・
忘れたころに
やってくるって
前にも話たっけ?
話た気もするけどさ
今日
また
それを思い出すようなことがあったから
書きたくなったんだ
何かを望んだりさ
何かを願ったり
日々
ちょっとしたことから
大きいものまで
けっこうあったりするけど
それらがさ
すぐに手に入るときもあれば
ぜんっぜんそうじゃないときもあってさ
その違いって
いろいろあるんだろうけどさ
なんか
過度に
思いがあったり
あ
そうそう
wantは
なかなか手に入らなかったりするけど
needは
けっこう
目の前に来たりするんだよね
なんとなくだけどね
わかる?
必要なものは
ちゃんと
必ず
目の前に来るんだけど
欲しいものって
なかなか
目の前には
来ないんだよね
だからさ
だいたい
忘れたころにやってくるのって
欲しいもの
欲しい状況
とか
だったりするような
感じ
必要なもの
本当に
必要って感じるものって
ちゃんと
必要なタイミングで
目の前に来る
っていうか
すでに持っていたりして
それに
そのタイミングで
気がついたりして
ってか
それまでは
けっこうな勢いで
忘れてるんだよね
(笑)
本当に
ふし穴だよね
(笑)
でもさ
ちゃんと
気がつくんだよね
ってか
気づかされるのか
正確に言うと
とつぜん
思いついたり
何かを見て
そういえばって
思い出したり
なんか
神がかり的なタイミングでさ
不思議だけどね
でも
これもさ
いつもそうだと思っってしまって
ヘンに安心しきってしまうと
また
意味が
変わってしまいそうだから
やっぱり
普段からの
準備とか
計画性とかって
少なからず
大事だよね
むずいけど(笑)
夏休みとかのさ
あの
始まる前の計画書?
とかって
大好きなんだけどさ
それを
本当に
そのまま
実行したことなんて
ないよね
(笑)
あ
きっと
数日とか
やってみたかもしれないけど
記憶にないよね
でも
計画は
好きなの
とっても
(笑)
わかる?
凄いと思うのがさ
小学生でも
中学生でも
ちゃんと
計画をたてて
その通りにきちんと実行し続けて
ちゃんと
計画通りの結果を
出しちゃったりする
それって
本当に
凄いことなんだよね
だって
できないし
(笑)
とにかく
目の前にくるもの
欲しいって思っていたもの
その
欲しいってことを
忘れた頃に
きっと
全部
来るんだよね
ぜったい
たぶん
(笑)
うんこ(運呼)
書いた
よね?
ま
いっか
(笑)
またね




