Letter 03
幸運
は
表向き
不運
っぽかったり
する
無茶振りって知ってる?
無茶な振りだよ
(笑)
常識的ではないようなことを
笑顔で(これ重要)
思いっきり自然に頼んでくるとかってこと
同じようなことでも
嫌な感じで言われたりすると
強制になるんだろうけど
思わず笑っちゃう状況だと
「 無茶振り 」
って思ってしまうんだよね
で
この「 無茶振り 」って
想像以上に大事だったりするんだよ
本当に
ってか、この船自体が
無茶振りの塊みたいなもんだけど(笑)
当たり前に仕事でも、勉強でもしてると
案外
「 無茶振り 」って少ないんだよね
でも
「 強制 」って少なくない感じはあるよね
それって
さっきの考え方からするとさ
自分自身がそれを強制って捉えてるんだよね
目の前にある状況
ちょっとズレれば強制で
ちょっとズレれば無茶振り
その差ってわずかなんだと思うけど
でも
その先に広がる世界って
驚くほど別世界なんだよね
ちょっと難しい言葉を使うとさ
強制って受動的な感じで
無茶振りって能動的な感じ
あ、でも、全部が全部そうじゃないと思うけど
でも
気持ちよく無茶振りされるって、本当に幸運なんだと思う
いや
本当に少ないからね(笑)
だって
無茶振りする人は、最初必ず嫌がられるだろうし
基本的に嫌われてしまうことが多いからね
だって
無茶を言うんだから(笑)
でも
その振りに答えてしまうと
その過程で得たものとか
その結果として得たものとか
実は、自分自身にとって、とっても大切だったりするんだよね
そりゃそうなんだよ
だって
無茶なんだもん(笑)
自分自身が「 無茶 」って思うことを、自分なりに乗り越えるんだから
得るもの満載だよね
それにさ、自分自身だけだと
まして、自分自身を甘やかしてしまうような環境だと
よっぽどのことがないと
無茶なんてしないし、しちゃったら周囲からヘンな顔されるし
そんなリスク犯すくらいなら
黙って今を過ごしていた方が良いって
なんとなく過ごすだろうからね
そんなところに突然無茶が来ても
いろんな理由を重ねて、それを否定したり、非難したり
とにかく避けようとしたり
一見賛成するんだけど、実際はそれを一切行わないようにしたり
とにかく(笑)
無茶なんてしないからね
だから
内側でも、外側でも、無茶振りって絶滅危惧種なんだよ
でもさ
そんな状況って基本的に暇だから(笑)
SNSだったり、ゲームだったり、そこらへんで思いっきり無茶するんだよね(笑)
グラセフなんてまさにそうだよね
実生活では堅実なんだけど
ネットとかゲームだと、恐ろしいほど人格崩壊(笑)
あ、車の運転もそうか(笑)
とにかくさ
現実世界では、一見いい感じの人
無茶とは縁遠い感じ
そんな感じ、暇だから、自分自身の身代わりに無茶をする存在を作る
いや
自分でもそうなんだけど、基本はね
でも
幸運だったのは
無茶振りって感じられる事に出逢って
無茶振りをしてくれる人に出逢って
無茶振りを繰り返してくれて
それらすべてを、ちゃんと無茶ぶりって思えて
それらをちゃんと一個ずつ片付けられて
ゆっくりだけど、着実に底力がついてるって感じられて
でも
それを根底からくつがえすような、次の無茶振りがやってきて(笑)
で
そんな無茶振りをする人が
こっちが驚くほどの無茶をしてて
それが、結構信じられないくらいのレベルで
で
それをずっと変わらず続けていて
って状況から逃げなかったこと
・・・
ってか、逃げられなかっただけか?(笑)
実際
逃げたって言うと、聞こえ悪いけど
離れていった人なんて、たくさんいるよね
だって
無茶だもん(笑)
離れなくてよかった
逃げなくてよかった
ちゃんと正確に言うとさ
見捨てなくてよかった
見放さなくてよかった
投げ出さず、離れなく、逃げ出さなくてよかった
自分自身の可能性から
って
本当に心から思うよ
ってか
何も成し遂げてもないんだけど(笑)
でも
今の時点でもそう思うんだよね
だって
絶対に
無茶なんてしないからね
自分自身だけだと
あっさりと無視するよ
自分自身の可能性なんて
肯定して
辿り着くかどうかなんて分からない道を歩むことなんて
苦しくて、バカバカしくて
絶対にしないよ
この人(自分w)
だからさ
今、こんな自分に驚いているし
ちょっと見直してるんだよ
「 いいじゃん 」って
・・・
いる?
無茶振りしてくれる人
してる?
無茶
なかなか難しいよね
なかなか無いよね
無茶をするのが最善の人生だなんて思わないけど
迷ってるんだったら
やっちゃっても良いかもしれないよね
出来るうちに
いや
出来るうちにね
チャンスって想像以上にたくさんあるけど
それをつかめる時って
案外少ないんだよね
最高の車って、世界中でいつでも売ってるけど
それを買える機会って少ないし
最高のパートナーって、数十億人の中だから
きっとたくさんいるんだろうけど
でも
実際に出逢えるのって
奇跡に近い感じ
だからさ
いけるってちょっとでも思ったら
いっちゃった方がいいと思う
って
あ
無茶が来た(笑)
じゃなくて
ちょっと行くね
なんか真剣な顔してるから(笑)
あんな感じのときって、案外何もない感じのとき
実際に無茶振りされるときって
必ず最初に褒めてくるから(笑)
それじゃ
ね
うんこ(運呼)
あ
でも
無茶って
実際
無茶
だよね(笑)
またね