表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Two Ships  作者: いすぽん
29/134

Letter 28

最近さ


前話した?


多いよね


(笑)

最近さ


カピタン(キャプテン)と話す機会が


なぜか多いんだよね


気に入られている?



心配されてる?


(笑)


どちらにしてもさ


幸運だとは思う


とにかく


勉強になるし


刺激も受けるし


凹むし(笑)


最終的には


勇気づけられるよ


この前


話してた内容はさ



前も


ってか


何回も同じ話をしているんだけど(笑)



カピタン(キャプテン)がね


(笑)


花と木の話をしてくれて


あれ?


初めてだっけ?



いっか(笑)


花と木ね


花はさ


時期が来れば咲くでしょ?


自然の花はね


それがさ


たんぽぽみたいに


地面から細いくきが出てきて


その先に咲くものだったり


桜みたいに


大きな木にたくさん咲いたり


いろんなものがあるけど


共通しているのは


どれだけ


根が深くて、長くて、強いか


桜の木は


それこそ


あれだけの巨木を支える根だから


地中深く、広くに


張り巡らされているよね


たんぽぽもさ


花自体は小さくて


そんなに大きくはないけれど


でも


根は50センチとかを超える長さ


あんなに小さい花なのに


それだけ


見えない部分を


見えないままに成長させ続けて


はじめて


花を咲かせることが出来る


ある種


命懸けで


地面の中


誰に見られるわけでもなく


ひたすら


成長を続けている


一番大事なのが


その


誰も見ていないところ


暗く苦しいところ


日々


黙々と


日々


淡々と


続けること


華々しいところではなく


派手なところではなく


地道なところ


誰にも見られていないところ


多くの人が


諦めてしまうところ


多くの人が


ごまかしてしまうところ


多くの人が


適当にしてしまうところ


こそ


ていねいにすること


そして


人生が大きく変わるときには


レールが変わるときには


夜が明ける前には


必ず夜が来て


朝がくる


春になる前には


極寒の冬が来たりする


冬の間に


地中深くに根をのばし


夜の間に


明日の朝への力をたくわえて


春になったら


胸を張って花を咲かせること


朝になったら


笑顔で行動をはじめること


そのための


日々


何より大切


・・・


たしかに


カピタン(キャプテン)は


驚くほど


地道で、コツコツで


でも


ここぞ



驚くほど大胆で


豪胆で


ものすごい勢い


その両立は


美しいほどだよね


本当に


見習いたい



さて


水飲もう


またね


うんこ(運呼)

あれ


これって


話してないよね?


たぶん


またね

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ