Letter 127
ササッと
ササッと
ね
一度
全部
捨ててみること
結構
大事だったり
するんだよね
って
実際さ
全部なんて
捨てられないけれど
でも
最近流行りの
「 断捨離 」
って
あれ
結構
効果的なんだよね
不可欠なものと
そうでないもの
なんかさ
「 いつか使うだろう 」
とか
「 もしものとき 」
「 必要なとき 」
とかって思いで
とってあるものって
ほぼ
使わないか
または
その場になって
新しいモノを
買ったりするんだよね
だからさ
結局
どこかの場面で
まとめて捨てるんだよね
ほぼ
だからさ
今
本当に
必要なものだけ
不可欠なものだけ
実際に
使っているものだけ
って
感じで
思い切って捨てること
何かを
手に入れる前には
必ず
捨てること
流れなくなっているときは
もしかしたらさ
なんか
モノが一杯になっていたり
それに合わせて
気持ちも
何だか
窮屈になっていたりして
苦しくなっていたり
ない?
捨てればいいんだよ
いらないんだから
使わないんだから
不要なんだから
思い切って
思いきり
捨ててしまえば
いいんだよ
きっとさ
人間関係も
同じなんだよね
苦しいなら
窮屈なら
息ができないなら
思い切って
切り離して
本当に必要なものだけ
本当に不可欠なものだけ
それら以外は
そっと置いて
ありがとうって
振り返らずに
歩んでいく
軽々とね
颯爽とね
そんな
時期かもね
本当に
うんこ(運呼)
空にするから
入ってくる
って
ことなんだよね
きっと
またね
 




