Letter 11
アンダルシア
って
知ってる?
昭和の男ってさ
亭主関白っていうかさ
妻は黙って三歩後ろを歩いて来い…
って感じだよね
って
あ
そうそう
自分自身のことをなんて言う?
僕?
俺?
私?
タワシ?
ワタクシ?
ワラワ?
麿?
朕?
ホンカン?
名前?
偽名?
あだ名?
あ
拙者か(笑)
って
僕はボクだよ
なんかさ
状況によっては
私も言うけど
基本は
ボク
なんかさ
オレって感じでもないし
オレって文字だけ見ると
カフェって足したくなるよね(笑)
足さないけど
あと
ところどころでオレって書くと
スペインのフラメンコちっくにもなるね(笑)
そして
なんか、最後のキメ感も出るね
『 んーーーーーーーーーーーーーオレっ! 』
的な(笑)
じゃなくて
ボクはボクって言うよ
あ、そうそう
昭和の男ってそんな感じでしょ?
でもさ
実家の父が最近
いい意味で老化してきてて
どんどん
昭和の男感が無くなってきててさ
母と同じくらいか
それ以下になってきてるの(笑)
これってさ
昭和の男感満載の父を知って
いろいろ体験してきてるボクからすると
革命的な奇跡なんだよね
でもさ
そんな父も
楽しそうっていうかさ
楽になっているのは間違いないと思うんだよね
なんか
等身大なんだよね
素のままの父
ひとりの人間として等身大の父
ボクは
今の父が好きだね
そして
その父がさ
とにかく
アイスが好きなの(笑)
一緒にスーパーとか行ってさ
ちょっと大きめのとこだと
ソフトクリームとか売ってるでしょ?
速攻買うからね
しかもさ
もちょっとで昼食だっていうタイミングでも
迷わず買うよね
これもさ
以前の父なら
絶対にしないどころかさ
ボクがそれをしようとしたらさ
きっとダメって言ってたよね(笑)
変われば変わるもんだよね
でも
今のそんな父が好きだよね
母は、時々ブーブー言ってるけど
(笑)
母は本当に父が好きだからね
そんな父の昔の写真が
この前見つかってさ
いやーーーーー
カルチャーショックだよね(笑)
だってさ
いや
分かるけどさ
誰にだって若いころがあったって
知ってるけどさ
でも
ビックリするよね
でも
なんかさ
涙
出てきちゃったよね
その写真見てて
強そうでさ
元気一杯でさ
あ
今がヨレヨレってわけじゃないんだよ(笑)
なんか
歴史を感じたっていうか
儚さを感じたっていうかさ
わかる?(笑)
なんか
寂しくもなったよ
でもね
本当に
大嫌いだったんだよ(笑)
ずっと
ずっと
なんでこの人が親なんだろう?
って
本気で
心の底から思ってた
今は
涙が出るくらい大好きだし
それを
きちんと言葉にして伝えてる
あ
今度書くかも
どうやってこうなったか(笑)
ドラマだよ
本当に・・・
その前にさ
ちょっとのど渇いてきたから
水(炭酸水)飲んでくるね
オレっ
(笑)
ね?
急にスペイン来るでしょ?
・・・
オレっ
(笑)
ほら
じゃ
またね
うんこ(運呼)
なんか
ハイテンションだよね(笑)
またね




