表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Two Ships  作者: いすぽん
117/134

Letter 116

いや


普通に


カッコイイと思う


けれど


・・・

一生懸命が


カッコ悪いとき


って


ないんだけれど


でも


そう


感じてしまう時期


あったりするのは


なんとなく


分かるんだよね


なんかさ


すごい人って


大人って


スマートにさ


力まずに


さらっと


何でも


こなしているように感じてしまうから


それをさ


子どもなりに真似て


さらっとする感じ


だから


一生懸命とか


汗水たらしてとか


泥臭くとか


ぜったいイヤだ


って


・・・


だから


ダルいって言ったり


いや無理っしょって


諦めることが


大人だって


思ってみたり


そう


大人ぶっている


から


大人じゃないんだけれど


ぶっているからね


これさ


年齢での差って


もちろん


あるんだけれど


でもさ


実際


年齢を重ねていても


まったく


変わらない人も


老人って言われるほどの


年齢の人でも


同じような感じの人も


いたりして


・・・


もちろん


まだ十代なのに


大人な子もいて


そう


大人っぽい


ってことではないんだよね


見た目は


文字通り子どもでも


中身の考え方が


他を圧倒するほど


成熟していたり


不思議だけれどね


・・・


一生懸命


って


本当に美しいし


素晴らしいし


最も効果的で


最も論理的


って


感じるよね


一生懸命と


一切妥協しない


って


同じではなく


また


一生懸命であっても


盲目的でもいけない


そう


ただ闇雲にって


それだと


途中で折れてしまったり



・・・


一生懸命の素晴らしさは


子ども達の様子を見ると


改めて痛感したりする


本当に


子どもは


最高の模範だし


道標のひとつだよね


うんこ(運呼)

素直と


一生懸命


だよね


またね

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ