表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
可愛い子供に一生を捧げると決めたので、王子殿下との結婚はお受けできません。  作者: 亜沙美多郎


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/13

①①

 侍女が気を遣ってアメリーを連れて行こうかと言ってくれたが、断ったのはソレイス王子殿下だった。「まだ菓子をあげていないから」と、それだけの理由だった。

 侍女は「何かあればお呼びください」と言って、ハーブ園の外で待機してくれた。


 さっきまでアメリーと並んでいたベンチに、今度はソレイス王子殿下と並んで座る。

 アメリーはソレイス王子殿下の膝にちゃっかり抱かれている。


「単刀直入に訊くが、アメリーはフィーフィの子供……なのか?」

「あの……それはこの子の前では……」

「……そうか、なんとなく察した。やはり、先ほどの侍女に預けた方が良さそうだな。君が話してくれる気があるならの話だが」

「本当は一生隠し通すはずでした。私は自分の人生の全てをアメリーに捧げると決めています。元々、自分には恋愛なんて向いていないと思っていましたから、結婚も出産も経験できなくていいという覚悟あっての今なんです」

「相当な覚悟だな。別に、子供がいると言えば良い話でもなさそうだ」

「えぇ……」


 これ以上はアメリーの前では話せない。

 私は侍女を呼んでアメリーを預かってもらうことにした。

 ソレイス王子殿下から、菓子を受け取ったアメリーは上機嫌で侍女と一緒にハーブ園を出た。


 その様子を見ていたソレイス王子殿下は「似ていないな」と呟いた。

「フィーフィには似ていない」

「……そうです。アメリーは、姉のアナスタジアの隠し子です。婚約者ではない男性との……」

「その子供を君が匿う理由があるのか?」

「姉は許嫁がいるにも拘らず、密かに恋愛をしていた男性との子を身籠りました。でも婚約者には知られていなかった。家族で話し合い、極秘に出産し、子供は私に押し付けて予定通り結婚すればいいと、決まったようです」

「その口振りだとフィーフィは何も知らされていなかった?」

「えぇ、その通りです。私は初めて赤ちゃんという尊い命と対面し、アメリーを溺愛していました。姉とは不仲……とまではいきませんが、完璧にこなせない私を疎ましいと思っている節はありました。そんな姉ともアメリーを通じてだと、蟠りが解けたみたいに会話が弾むんです。アメリーのおかげで、家族が一つになったと感じました。毎日が幸せだった。でも、その全てが私をアメリーの義母(はは)にする前提の計画でした」


 ソレイス王子殿下は黙って、しかし真剣に話を聞いてくれた。

 

「でも、誤解しないでください。私は本当にアメリーを愛していますから、母になれたことを喜んでいます。自分の幸せなんてどうでも良いんです。あの子が、寂しい思いをせず、将来は笑顔で嫁いでもらえれば……それが私の望みなのです」


 姉の不祥事まで話してしまい、若干の罪悪感は否めない。

 けれど姉とカリスト様は離縁間近。私が口外してもしなくても、関係ない気もする。


「姉の結婚のために、アメリーの存在を周囲に知られるわけにはいかなかったと?」

「はい。真実が知られると、姉の結婚生活に悪影響が及びます。なので、どうしても隠す必要がありました」

「そのためには、自分の恋愛は捨てても構わないと?」

「その通りです」


 沈黙が流れた。

 モンフォール家の実態を知り、侮蔑の視線を投げられても仕方ない。

 真実を話したのはアメリーの存在を嘘にしたくなかったから。

 けれど、打ち明けたことが決して正解ではないだろう。

 父から叱られる選択ばかりする私も、そろそろ愛想を尽かされてここから追い出されるかもしれない。


 ソレイス王子殿下を見れなかった。

 膝に乗せた拳の中で汗が滲む。


 ソレイス王子殿下は一つため息を溢し、立ち上がった。

 びくりと肩が戦慄く。


「全く、君は呆れた人だね」

「……申し訳ございません」

「たった一人で家族の失態を背負って生きていこうだって?」

「それしかあの子を守る方法がありません」

「子供の存在を隠し通せると本気で思っていた?」

「ある程度は……。もちろん、一生隠すつもりはありません。今は真実を言えないというだけで」

「アメリーはそれで幸せだと?」


 詰問で胃が痛くなってくる。

 良くないと分かっている。アメリーにだって本当は『自分の両親はこの人です』と胸を張って言える環境を作ってあげたかった。

 それが出来ないから、現状、隠すしかない。


「アメリーには、不憫させています。でも将来的に、幸せになってほしいと願っています」

 声が震え、どんどん自信が消えていく。


 するとソレイス王子殿下がこちらに向き直り、「名案がある」と言い出した。

 

「ならば、『私の子供』ではなく、『私たちの子供』にすれば良いじゃないか」

「ソレイス王子殿下、どういう意味でしょうか」

 いきなりの言葉に瞠目としてしまう。

 私たちの、子供?

 わけが分からなくて、頭が真っ白になってしまった。

 

「私だって、フィーフィを愛している。自分の一生をかけたいくらいに。それと同じくらい、アメリーも二人で愛せば良いんじゃないのかい?」

「二人で?」

「あぁ、私とフィーフィ。これからは二人でアメリーを愛してあげないか? これはプロポーズだからね」


 ソレイス王子殿下が私の前に跪き、手を差し伸べる。

 初めて出会った夜、ダンスに誘ってくれた時のように。

 

「だって、私はアメリーの存在を隠すために酷い言動を繰り返してしまいました。なのに、それを全て許すと仰るのですか」

 

「許すも何も、私は最初から怒ってなどいない。フィーフィが一人で抱える悩みがありそうだったから、それを解消してあげられれば、私たちの関係は進むと思った。でも君は我慢強い人だから、強行突破しないと腹を割らないだろう。だからこうして、アポも取らずに訪れたのだ」


 ソレイス王子殿下は続ける。


「それに、私たちの子供だと言ってしまえばアメリーは堂々としていられると思うのだけれど」

「……二人なら」

「あぁ、フィーフィが大切にする人を、私も大切にしたいんだ。良い? 良いね?」

「あの……ご迷惑でなければ、よろしくお願いします」

「本当に?」

「はい」

「よかった!! フィーフィ、本当に君は頑固すぎる。でももう私から逃げられないよ?」


 蠱惑的な笑みで顔を寄せる。

 以前、額にキスをされた熱を思い出す。

 今度はそこではなく、口に触れられそうで身構える。


「ソレイス王子殿下。お話がありますわ」

 胸騒ぎは本物だった。

 アナスタジアが、ハーブ園まで来ていた。今の話を、盗み聞きしていたらしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ