表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/31

5

「今月も無事帰ってきたってことは、締切終わったの?」


「まぁ、なんとかな。」


申し遅れたが、俺の職業は、そんな時代の最先端技術が込められた「漫画家」だ。


別段画力を持ち合わせていない俺でも漫画家として飯を食っていけるのは、最早漫画が「描く」物では無くなったからだ。


古の創作者たちの原稿に向けるべき長い年月と莫大な努力が積み重なって出来た『デベロタブレット』で脳内に描いた創造がそのままデータと化し、それをデベログラスで他者に共有出来る、というのが今の漫画のスタイルなのだ。

だから素敵な絵が描けなくても、素敵な絵を想像さえ出来たら、誰でも素敵な絵の漫画を作ることが出来る。


……なんて、言葉にすれば簡単だけれど。



「あ、もしかして夕飯用意してくれた?私の分も?気が利くー!」


「俺のを食われたら堪んないから仕方なく、な。ほら、レトルトのだけど。」


「やった!私これ大好き!」


幼馴染はハンバーグを2つテーブルに置いて、座る。俺はその向かいに座って、温めたスープを各々の前に置いた。


「いただきまーす!」


「温かいご飯…良い匂い…。」


「私、未だにアンタの漫画、見付けられないんだよね。」


「見付けなくていいよ。知り合いに見られるの恥ずかしいし。」


「なに、成人向けなケモ耳幼女の百合モノとか?」


「よくそんな単語がスラスラと出てくるな。」


「まぁ、なんだっていいわよ。アンタが漫画家なおかげで私はこうして立派なお部屋に住まわせていただけるんだから。」


「それなー。」


漫画家は、仕事場の他に必ず自宅を持たなければいけない。そして最低でも月に一度は必ず帰宅する。という規則がある。

勿論家賃補助があって、調子に乗った俺は8階建てマンションの6階、2LDKの部屋を買った。買ってから、その広さを持て余すことと、月に一度しか帰宅しない状態では部屋の劣化が心配などという問題が出てきて、幼馴染に部屋を貸すことになったのだ。


最初は不安しかなかったけれど、意外にもこの同居への不満はとくになく、上手くやれている。

幼馴染はタダで立派な部屋に住めて、俺は……まぁ、色々とメリットがあるのだ。色々と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ