表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

戸惑い

細々活動中~

 

「ん~………保健室、か?」

 

 窓から力強い西日が入ってきているところを見ると、すでに放課後になっているらしい。

 カーテンの生地が風を受け、ゆっくりとたなびいている。


「今の、夢…か?妙にリアルに感じたな……」


 上体を起こす。

 額に手を当てると、じんわりと汗が浮き出ている。

 未だに心臓の鼓動が落ち着かない。


 (……ん?)


 膝のあたりに黒いカードがある。


「……おいおいおい」


 手にとって見れば、表面にはカードの四隅に赤、青、黄色、緑の小さな丸い陣があり、それを金の縁取りがつなげてあるだけ。

 それ以外は、ただ黒一色。

 おそらく、こちらが表側なのだろう。

 裏面を見ると黒の下地に銀で六芒星を中心とし、曲線と直線が絡み合い、複雑で立体的な紋様が描かれている。

 厚さはおよそ1センチ。


『―――黒一色の中心部分に望みのものが映し出されると、それが手に入る』


 (は、まさか、な…)


 敬司の噂が頭をよぎる。



 カードの裏面を見つめる。



「……俺の、望み?」



 今まで、何かかしら欲しいものがあった。


 手に入らないもののほうが、多かった。


 だが、本当に手に入れたい、というものがあったのかどうか・・・


 そっと、カードを撫でる。


 感触は不思議なものだった。

 どこまでも押し込めそうな、皮のような柔らかさを感じるが、

 軽く押し込んでみると、ビクともしないような鉱石のようにも思える。


 不安、焦燥、壁…


「…冒険への扉、か?……んなわけない、か」


 ふと一人ごちてみるが、突拍子もないと苦笑する。

 考えてみれば、水泳を始めたのもその思いがあったからかもしれない。

 普段と違う環境。自分の体を閉じ込めようとするかとおもえば、四肢を思い切り動かすと、まるで後押しするかのような流れをみせる。

 特に、海は・・・



 ガラァ



 扉が開く音と同時に、悠人は思わずカードをズボンの右ポケットに隠した。


「あら、もう起きて大丈夫なのですか?」


「・・・姫?」


「どうしました?まだ体がダルイようであれば、気付けがありますが?」


 ゆったりとこちらへ歩いてきながら、にこやかに話してはいるが・・・


「武術の気付けは、勘弁してほしいな・・・ また寝ちまう」


「それは残念です。新しい方法なのでぜひとも、と思ったのですが」


 非常に物騒である。


「水泳部員ともあろう人が、気を失うとは情けない。寝不足ですか?」


「・・・最近暑いからなぁ」


 柊は、悠人が夏バテしていると思っているようだ。

 これ幸いと話をあわせながらも、脳裏に浮かぶのはやはり、あの異世界の風景だった。

 力強く、生命力にあふれ、実に多種多様な風景を魅せる、雄大な世界。



 ヒュッ



 風をきる音を聞いた瞬間、悠人はベットに仰向けに倒れていた。


「――ッ ・・・いきなり、何をする」


「反応は鈍っていないようですが・・・水泳のやりすぎで体よりも先に精神がふやけましたか?女性との話の最中に、呆けるとは失礼ですよ?」


「もうちょっと、穏便に、あ、いえ、なんでもないです。ごめんなさい」

 起き上がりながら、謝るが少し頭の中を整理したい。


 体を起こしつつも、頭を下げる器用な悠人。


「御爺様もいたく気にしているようなので、ぜひとも道場に顔をだしてください」


「ぜひとも、遠慮したいんだけど?」


「拒否権があるとでも?看病していた、私に?」


「・・・・・・今度の休日にでもお邪魔させて頂きます」

 

 その返答に満足したのか、柊は椅子においてあった鞄を手に取り扉へと向かう。


「……ひとつ、言い忘れが」


 ふと、立ち止り背中越しに振り向く。


「?」


「隣のベッドに桂司がいるので、連れて帰ってください。」


「……え」


 隣を見てみれば、桂司が確かに横になっていた。

 頭に包帯を巻き、首にはシップが貼られ、白目・・をむいている。


「これはまた、ひどい状態に・・・」


「そうも言ってられませんでした。気を失っている冴島君を盾に、水泳部の更衣室へ――」


「置いて帰る!」


 即答した。


「姫、このバカの悪行、止めてくれてありがとう!本当に、心の底から、御礼を言わせてくれ!!」


「で、あれば桂司を連れて帰ってください。誰かが目付けをしないと、他の女性が危険です」

 

「……わかったよ」



 その答えに満足した柊は、さっさと保健室から出て行った。


 (やれやれ、病み上がりの男に重労働を任せていくかね?)


 とはいえ、女子生徒に男子生徒、平均体格を上回る桂司を任せるわけにもいかない。


「――――多少の擦り傷は、我慢してもらうか」



 自宅までの長い道のりを覚悟して担ぎだそうとしたとき、

 再び保健室の扉が開く。


「不覚ぅ~、こ~んなバラ現場に遭遇するなら~、こっそ~りくればよかったぁ~」


「高瀬?」


 唐突に入ってきたのは、女王こと高瀬唯。

 彼女は、1枚の紙を机の上に置くと、棚からいくつかの消毒液や包帯などを手に取り、手提げの袋へ入れていく。

 

「ゆっちーは、叩き起こしたほうがぁ、早いよぉ?」


「どうするのさ?」


 肩を貸して、かろうじて立ち上がりかけ……

 前かがみでぐったりしている桂司。


「鳩尾にぃ、一撃?」


「追い討ちかよっ!?」


「にゃはははは、じゃあ、私がやるよぉ~」


「え」


 言うが早いか、その場で身をかがめると、あろうことか全身全霊をこめて、桂司にとび蹴りを放ってきた。


「ちょっ」


 その蹴りは見事に桂司の鳩尾に決まり、桂司をベッドに叩き込み、悠人を転倒させる。


「痛っつ~。なんだってんだ?」


「本当にこれで気がつくのかよ・・・」


 ケロリとした表情で起きてくる桂司を見ると、自分の行動が無意味に思えてならない。


「まぁまぁ~、帰る面倒が省けたわけだしぃ~冴島悠人君はぁ、楽っしょ?」


「かもな・・・帰るか」


「姫もぉ待ってるしぃ~」


「お前ら、俺の扱いぞんざいじゃね?」


 桂司と高瀬と共に、姫を追いかけつつカードの入ったポケットへ手が伸びる。


 (俺の、望み・・・?)



久々の投稿です。

い、異世界へ・・・






どういこう?


悠人「おいっ!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ